[過去ログ] Intel派 vs AMD派 Part.70 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 05/03/17 00:23 ID:oa5JNdDK(1/2) AAS
MSも認めた AMD1.4GHz=Intel3.6GHz
688: T.A. ◆Vr3ZLNzp5. 05/03/17 00:28 ID:OaxSDBav(1/2) AAS
これだけ色々言ってて、いざSmithfieldが発売されたらまた「チョンボチップだからスルー」
という結果だったら笑えるなぁ。
689
(1): 05/03/17 00:29 ID:6EH+oWlE(1) AAS
雑音バカの本命チップっていったい何なんだろうねぇ?
690: 05/03/17 00:29 ID:KA/IzRpB(1) AAS
>>689
Coppermine
691: 05/03/17 00:31 ID:vSN1NOFk(1/2) AAS
2008年には10倍の性能になるらしいですから。
インテル万歳!!
692: 05/03/17 00:32 ID:J0W6qwrR(4/15) AAS
以前、雑音先生にスミスは?と聞いたら「プレスコ2つ」と言っていたので
「彼の言い切った事は当たらない法則」に従い正直スミスには期待していたんだが、こういう時に限って当てるのな。

実際FSBとキャッシュの使い方が変な気がするんだがナンチャッテテクノロジで解消出来るのかなぁ?
693
(1): 05/03/17 00:32 ID:oa5JNdDK(2/2) AAS
インテル万歳!!
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
694: 05/03/17 00:33 ID:GwDA7KQV(1) AAS
録音が涌いたら、いつもいるage低能が居なくなった件について。
695: 05/03/17 00:34 ID:aVMQ8nDF(4/5) AAS
インテルは妄想癖が強すぎるよww
696: 05/03/17 00:36 ID:BXqc3i8s(1) AAS
凄いな!流石録音先生!ちょっと前と言ってる事正反対だよw
結論から言うとネットバーストでは帯域命なんだな。帯域を上げてやればまだまだ高速化
の余地はあるし、レイテンシーの隠匿にもなる。どうせならSiSの4chRD-RAM使った
FSB1333のチップに合わせたコア作れば多少熱くてもオモロイCPU出来たと思うのに。
何でもかんでも儲け出そうとしたり、自社競合を怖がってるとAMDにシェアごっそり
持っていかれちゃうぞっとw

#自社競合はAthlonMPがいい例だね。Op出るまでにデュアルメモリ+FSB333出しておけば
#鯖&ワクーステーション関係90%↑もシェア取られる事無かったのに・・・
697: 05/03/17 00:45 ID:F+DPkua+(1) AAS
淫рヘFSB1066なんてケチなこと言わず、
さっさとFSB2133とか出せばいいのに。
698: ◆ZU9pwK980k 05/03/17 00:46 ID:h2a9em54(5/11) AAS
まあ、言ってることと実態の乖離に気がつかないという点では
雑音=堀江
699
(1): 05/03/17 00:48 ID:NpupAfea(1/2) AAS
Intelはなんだかんだで商売はうまいよね。製品はもうダメダメだけど、
企業としてはいろいろ尊敬するところがある。今年も右肩上がりで頼みますよw
去年は二桁成長だからな。ものすごい利益が出るわ出るわ。優良企業認定もまた貰ったし。
AMDはフラッシュメモリが失敗してCPUの利益が帳消しどころかマイナスに転じたからな。
良い製品を作ってても報われない哀しい会社だよ。今年はAMDも二桁近く成長すると良いね。
そうなりゃ二大CPU企業が争って、価格が落ちて消費者ウマ〜てな展開が望める……わけないかw
700: 05/03/17 00:49 ID:vSN1NOFk(2/2) AAS
インテルが録音化している件について>>693
701: 05/03/17 00:49 ID:J0W6qwrR(5/15) AAS
しかし雑音は凄いな。
この短時間の間に、つじつまの合わない意味不明な言葉で100以上もスレ伸ばせるんだから。
ある意味先生を超しているな。
702: 05/03/17 00:52 ID:J0W6qwrR(6/15) AAS
>>699
年内にデュアルコアが出るらしいから、来期は上がるんじゃない?
しかもInрフ圧力が少なくなりそうだからデュアルコア採用するメーカも幾分か増えるだろうし。
703: T.A. ◆Vr3ZLNzp5. 05/03/17 00:59 ID:OaxSDBav(2/2) AAS
>2008年には10倍の性能
・・・つまり、BAPCOのベンチマークをコア数で結果が決まるように改良するのに
2008年までかかる・・と?
まあ、いきなり変えると胡散臭すぎるから、徐々に変えていくならそれ位かかるかな。
704
(1): 05/03/17 01:02 ID:aVMQ8nDF(5/5) AAS
AMDがINTELに対して起こす訴訟の準備を行ってるようだが、
訴訟額は天文学的な桁の数字の金額にして欲しいな。
アメリカだったらそんなの当たり前なんだしね。
705: 05/03/17 01:07 ID:+oa9fj6W(1/6) AAS
超過密スケジュールとやらの割りに、1時間半か。

あい変らずヒマを持て余してるようで何よりw
706: 05/03/17 01:10 ID:Y2gc5CFY(1/2) AAS
>>704
訴訟なんて、良い交換条件を引き出すための手段にすぎんよ
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s