[過去ログ] SamsungサムスンHDD,SSD友の会24 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2011/09/12(月)08:49 ID:HtkQ3nnT(1) AAS
325に対するレスまだ?
どうやら日本はまったく製品作ってないかのように言われてるんだけど
それが技術持ってるなんて信じてる奴居ないだろってトーンダウン
330: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
331: 2011/09/12(月)22:46 ID:jZflsHvv(1) AAS
>>328
ぷっ、韓国が技術があるとでも?
332: 2011/09/12(月)23:02 ID:hTntyD7M(1) AAS
韓国に技術なんてないよ
日本と同等に
333: 2011/09/13(火)00:03 ID:l6iLruvl(1) AAS
300年以上もまともに水車を作れなかった国が技術を語るかw
334: 2011/09/13(火)01:39 ID:QWVpF30s(1) AAS
だって高度な水車なんて必要なかったんだもの。
335: 2011/09/13(火)13:02 ID:MnqPg2ni(1) AAS
突然くんの特徴

書き込んだあと高確率でキョッポが現れる
突然ネトウヨがーと言い出す
論破の意味を知らない
336: 2011/09/13(火)19:09 ID:ZFcVH/0k(1) AAS
SSD専用スレになったのに誰もテンプレを作らない・貼らない。
妙にSamsung擁護してる奴は擁護するだけで機種一覧やリンクすら無い。
どんだけ人気無いんだここの製品は。
337
(1): 2011/09/13(火)23:56 ID:xGMKtfqP(1) AAS
愛国荒らしが多すぎてまともに機能しなくなってるな・・・

まあ、SAMSUNG SSD自体が安定向き性向なのにくわえて、
いまSSDで安定を狙ってる人は軒並み東芝選んでる状態だから
OEMで入ってきたとかそういう人いがいは
338
(1): 2011/09/14(水)05:59 ID:bO2/AUev(1) AAS
>>337
擁護してる奴の中に誰一人Samsungファンと呼べる奴が居ないのがゾッとする。
挙句「ネトウヨ」「嫌韓」「愛国」だのとレッテル張りして全部他人のせい。
本当にSamsung製品が気に入ってるのか?
Samsung製品が気に入ってる奴が独りでも居るならまともなテンプレくらい作れるはず。
339
(1): 2011/09/14(水)08:01 ID:Rp2UGrz8(1/5) AAS
>>338
ん?少なくとも東芝SSDが普及する前までは、
SSDはSAMSUNGかIntelか?って二択状態だったわけだが
特にSLC時代のSSDは滅茶苦茶高価だが最強の速度UPパーツと名高く、皆、背に腹は状態だった

それを忘れたのか、新入りニワカが増えたのか、半島ガーとほざく阿呆が増えた。
340: 2011/09/14(水)08:03 ID:Rp2UGrz8(2/5) AAS
まあこういう俺も、東芝のSSDで足りるから別にSAMSUNGをあえて買うひつようはないな、
ってレベルだな

ただ、無用に貶めるほど悪いかと言われるとそうではなく

もっとおどろおどろしい信頼性のSSDはたくさんあったわけで。SFとかIdとか
341
(1): 2011/09/14(水)08:34 ID:3fbK0sIW(1/5) AAS
普及する前まではってw
もうこの時点でお察し、337と338は現状の話してるのに思い出話しだすし
お前が半島ガーとかネトウヨとか書く時点で荒れる原因になってるのに気がつけよ

もしこの流れを続けさせたいと思い故意的に書いた文章が>>339なら頭が下がるわ、まさに天才的だな
342
(1): 2011/09/14(水)08:41 ID:Rp2UGrz8(3/5) AAS
それ以前の世代?
#SONYの小型機に搭載されるもすぐ死んだとか…
MCBQE64GBMPP-03A
MCBQE32G8MPP-0VA(1.8")

PM400
・SATA1.5 4chアクセス SLC NAND専用
#すったもんだの末ThinkPad X300に採用され、高評価を受ける

MCCOE64G5MPP-0VA
MCCOE64G8MPP-0VAL2(1.8")

PM410(UB21-J)
省21
343: 2011/09/14(水)08:43 ID:Rp2UGrz8(4/5) AAS
PM410はIOデータが安価に取り扱い、通称「エロ寒」と呼ばれる。
PM800以降はコルセアやKingstonなどのOEMや、メーカー採用が増えていく。

基本的にOEMを東芝とSAMSUNGが山分けしてる状態。
344
(1): 2011/09/14(水)08:49 ID:Rp2UGrz8(5/5) AAS
>>341
まあぶっちゃけた話いうと、いまのSAMSUNG470シリーズはいいSSDだと思うよ。
普通にリテールで保証もいいし

ただまあ、日本において信頼性とかそっち性向は東芝ががっちり抑えてて、
速度志向はCrucial M4が強いと。

まあ、SATA 2.6(3Gbps)レベルだと最高速のSSDだとは思うんだけどね…
345: 2011/09/14(水)09:14 ID:uk5UsgU3(1) AAS
381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 20:33:21 ID:4RwtLBTO
こんなに頑張って活動なさってるんだから存在ぐらいは認めてやれよ。

07/22 外部リンク[html]:hissi.org
07/20 外部リンク[html]:hissi.org
07/19 外部リンク[html]:hissi.org
07/16 外部リンク[html]:hissi.org
07/15 外部リンク[html]:hissi.org
346: 2011/09/14(水)09:41 ID:3fbK0sIW(2/5) AAS
>>344
SATA3のMarvellコントローラがM/Bに用意されはじめたころからCrucialに移る人が増えて
Intel Crucial 東芝の3択になって久しいけど、この状況は中々覆されないでいるね

この状況下の中で470は価格の割に書き込み速度が早くて悪くはないとは思う
余っているSATA2ポートに接続して使う分には文句はないし
既にシステムドライブ用にSSDを用意している者としての利用用途としては、やはりISRT用に購入したりするといった感じだろうかね
347
(1): 2011/09/14(水)10:33 ID:N1BxHbZ4(1) AAS
クルシャールはどうかわからんが安定志向の人にはIntelと東芝がテンプレ化しているもんな
だから冒険する人が少ないしレビューの数もどんどん差が付いていくわな
SSDはまるで為替のようにどれがいいというよりはどれが危ないという消去法的選び方がはびこってる気がする
348
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s