[過去ログ] SamsungサムスンHDD,SSD友の会24 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): SamsungサムスンHDD,SSD友の会23 [http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300220276/] 2011/05/20(金)01:57 ID:sbxdi94U(1/3) AAS
※ 最新現行機種 2TB(国内流通)/1.5TB(国内未発売?) のファームウェアにデータ欠落の重大欠陥あり ※
詳細情報外部リンク[html]:pc-diary.com

データ破壊条件
・AHCIモードであること(BIOSで確認)
・NCQが有効であること(on Linux: cat /sys/block/sda(対象ドライブ)/device/queue_depth が1以外。たとえば31)
・HDDの書き込みキャッシュがON
・書き込みとSMARTのデバイス情報取得コマンド IDENTIFY DEVICEが発行された場合
(ソフトにより異なる。smartmontoolsなら -i オプション、CrystalDiskInfoなら起動時と再検出(F6)、AAM/APM パラメータを変更した直後)
(これらの条件が揃うと必ず発生する、と言うわけではないようです。)

ファームウェア確認
省9
26
(3): 2011/05/23(月)22:24 ID:QZtnGWpW(4/4) AAS
ほらね。結局どの機種に搭載されてるか具体的な情報は一切出てこないし。
470シリーズとほぼ同時期に出回った東芝HG3はとっくに搭載機種がたくさん確認されてるんだが。
77
(7): 2011/06/13(月)13:43 ID:AoeVHu+T(1/6) AAS
HD502HIを使ってるのですが、内蔵を外付け(ラトック REX-SATA)にしたら、
465MBしか認識しません。
どうしたらちゃんと認識できるのでしょうか?

やったこと。
ぐぐると、玄人志向のページに似た話が一つのみありましたが、
内蔵を外付けにしただけで、ファームアップとかやってないし、
REX-SATA自体も対応しているので、よう分かりません。
HD502HIは10台以上持ってます(REX-SATA入り)が、おかしいのはこれだけです。

ES-Tool v3.01.isoでtargetを上の数字(正常な全セクタ数??)と同じにしました。
このツール使い方が分かりません。
省2
133
(3): 2011/06/20(月)20:24 ID:S6vC5kih(1) AAS
こんな物を作って恥ずかしくないのかね

画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
画像リンク[jpg]:gpad.tv
省1
171
(3): 2011/06/22(水)19:25 ID:wwYT/PMZ(1) AAS
HDDがぶっ壊れてデータ復旧に持ち込まれるのはサムスンがとても多いけど
故障率との因果関係は不明なので安心して買ってね!

友の会住民は1ヶ月で最低1台以上買えよ?ノルマだ
俺も買うからさ。
644
(3): 2012/05/15(火)19:19 ID:R/OlGnym(1) AAS
サムチョンに殺されてる韓国の若者は多いけどな。
サムチョンは外人ばかり雇って開発、儲けは外国人株主に還元。
税制で優遇されててその上血税で赤字補填。酷い話だ。
901
(3): 2012/06/14(木)16:39 ID:9fBdcJPt(1) AAS
プレクはLITEONではなくPLDSだし、致命的なバグ出したPM830と比べて
安心の東芝NAND&一度も致命的なバグを出してないという実績がある。
929
(3): 2012/06/15(金)14:40 ID:v5NTiQdL(2/2) AAS
>>924
通常仕様に支障がありストレージとして役に立たないレベルなので致命的バグ。
ちなみにこういうバグを出した機種は二度三度四度五度と同じことを繰り返す傾向にあるので
PM830は信頼性面ではかなりのゴミ。
わざと嫌いな奴のPCに入れるとか、本当にいつぶっ壊れても構わない用途向きだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*