[過去ログ] SamsungサムスンHDD,SSD友の会24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682(1): 2012/05/17(木)15:04 ID:xpPUkyGf(2/3) AAS
故障と寿命は異なるし、
>NANDの寿命ってのは書き換え寿命なんだから「読み出し」のわけないじゃん。
なので普通に考えれば「毎日10GBもの大容量データを書き込んでも」と記載するところが何故か
「毎日10GBもの大容量データを扱っても」になっている。謎。
インテルや東芝では「毎日xGB書き込んでも〜」という書き方になっている。
683(1): 2012/05/17(木)15:09 ID:V9/htWCi(2/7) AAS
>>682
一般的にNANDの寿命で問題になるのは書き換えだろ?
違うのか?どうなんだ?
>故障と寿命は異なるし、
もういいよ。加速度試験の意味もわからんのだろ。
684(1): 2012/05/17(木)15:11 ID:V9/htWCi(3/7) AAS
まあ、MTBFを寿命と表現するのは間違いなのは確かではある。
そこは訳し間違いの可能性が高い。
685(1): 2012/05/17(木)15:19 ID:xpPUkyGf(3/3) AAS
>>683
>一般的にNANDの寿命で問題になるのは書き換えだろ?
そのはずなのに、「毎日10GBもの大容量データを扱っても」とボカした書き方になっているのが怪しい。
>>684
公式サイトでそれは無いだろ。それが訳し間違いというならば
Samsungの公式情報があてにならないということになる。いずれにしろろくなものではない。
686: 2012/05/17(木)16:09 ID:V9/htWCi(4/7) AAS
>>685
「そのはず」なんだから別に普通に読めよw
わざわざ邪推しないで。
それともNANDの寿命を計測する指標として
「読み取り頻度」を取り上げるものがあるとでもいうのかい?
しつこく粘着するようなことかよw
687: 2012/05/17(木)16:23 ID:mhoNnu1c(1) AAS
Samsungが公表している文章がすべてなのであって、読む側が勝手にフィルター掛けるべきではないと思うが。
公式の文章というのはそれだけ重い訳で。「読む側が勝手にフィルター掛ける行為」はしばしば妄想になってしまうし。
688: 2012/05/17(木)19:32 ID:V9/htWCi(5/7) AAS
フィルター!? 何言ってンの?
NANDの寿命に関することなら「書き込み寿命に決まってる」んだから
素直にそう読めばいいだけだと言ってるんだが?
それともサムスンのNANDには書き込みよりも読み出しに関する脆弱性が
あるとでもいうのかねw そうでもなければ、はっきり言って
「どうでもいい」
話だろうよw
689: 2012/05/17(木)19:33 ID:V9/htWCi(6/7) AAS
妄想か妄想でないか、って話で言うなら、ここで
「書き込みに関する寿命か読み出しに関する寿命かわからない」
っていつまで経っても愚にも付かないだだをこねてる君の主張こそがまさに
「妄想」
そのものだよ。
690(1): 2012/05/17(木)19:37 ID:V9/htWCi(7/7) AAS
つうか、これだけ寿命に関しては一般ユーザーが考えても無駄、っていうデータが
いくつも出てるのに、サムスンに関しては異常に粘着するってのはやっぱりアレか、
あの病気なのか。
それともほかのSSDでは普通の使い方で寿命に達することなどないけど、サムスンの
SSDに関しては特別ヤワな作りだから寿命が短いとかいう実証的なデータでもあるのかね?
普通の使い方でも2〜3年で壊れるという根拠があるのか?
少なくともオレは、ここ最近のどんなSSDに関してもそんなデータは見たことないね。
691: 2012/05/17(木)19:56 ID:6y6MexQ/(1) AAS
一ヶ月半くらい前からファイルサーバーのデータ置き場に使ってるHD204UIの使用時間なんだが
CrystalDiskInfoで確認したら312時間ってなってるんだけどおかしくないか?
ファイルサーバーの電源なんか落とすことないし、温度だけじゃなく使用時間まで偽装か?
1.5ヶ月だと1000時間オーバーだろ!
692(1): 2012/05/17(木)21:34 ID:wwUv2f7x(1) AAS
>>690
SAMSUNGのSSDが本当にプチフリでまくりで故障頻発なら、それこそ酷使様の絶好の攻撃材料になるのに
それが全く行われてない、ということが逆説的にSAMSUNG SSDの信頼性を物語ってる皮肉。
693: 2012/05/17(木)21:46 ID:RuuZVL4x(1) AAS
サムスンのドライブでスマート値なんかみようとするなよ
あれは飾りなんだ
694(1): 2012/05/17(木)23:55 ID:XKPvf+tp(1) AAS
>>692
売れてないから情報もないだけ
695: 2012/05/18(金)00:50 ID:6fDVYOjd(1/2) AAS
>>694
日本では売れてないけど、海外では売れてるんだよ
日本国内だけじゃなくてもっと視野を広げて見た方がいい
696: 2012/05/18(金)04:51 ID:lTCgkcRq(1) AAS
【経済】 新iPhone大型画面へ アップル、米紙報道
2chスレ:newsplus
【アメリカ経済】米紙「新型iPhoneは大型画面」と報道 液晶は「台湾鴻海+シャープ」が大量供給か[05/17]
2chスレ:news4plus
ソウル市場でサムスン一段安、アップルの発注めぐる報道で 時価総額この2日間で100億ドル以上減少
2chスレ:poverty
ソウル市場でサムスン一段安、アップルの発注めぐる報道で
外部リンク[KS]:jp.reuters.com
外部リンク:jp.reuters.com
[ソウル 16日 ロイター] 16日のソウル株式市場で半導体株が急落している。
省19
697(1): 2012/05/18(金)18:24 ID:VCfisc0Z(1) AAS
>>681
それが正に妄想だな。MTBF≠NANDの書き換え寿命なのであり、
あの一文はNANDの寿命を示すためのものではなく故障率を示しているだけの可能性が十分にある。
Samsungが提示した文は
「256GBでは毎日10GBもの大容量データを扱っても64年もの超寿命化(MTBF)を実現しました。」
であって、この文章の意味は実際には何通りも考えられる。
それを自分勝手に解釈して可能性を一つに絞るという思考回路はやめた方がいい。そういう思考回路はミスの温床。
まぁ仮にこの文が「毎日10GBもの大容量データを書き込んでも」だったとしても
一般にSSDはシーケンシャルライトとランダムライト時のWAが大きく異なるわけで、
書き込んだ条件が明記されていない以上は、この文章には殆ど価値がない。
省4
698: 2012/05/18(金)19:48 ID:SIVgxavN(1/2) AAS
>>697
はいはい、君一人で妄想してろよw
699: 2012/05/18(金)22:26 ID:6fDVYOjd(2/2) AAS
要するに、俺が次のSSDに買い換える頃まではバリバリ使えるってことだな。ならダイジョブだ
700: 2012/05/18(金)22:56 ID:SIVgxavN(2/2) AAS
3回買い換えてもまだ使えてると思う(笑)
701: 2012/05/21(月)20:06 ID:Rd76xOtu(1/2) AAS
外国人のセルコリア、IT・金融で売却攻勢 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
外部リンク[html]:biz.chosun.com
> 外国人の売却が集中している業種は電機電子(IT)だ。この日外国人の売越額の半分に相当する1100億ウォン
>がIT株売却で生じた。外国人の売却攻勢のために、有価証券市場でIT業種指数は3%を超える下落を見せている。
>IT代表株であり時価総額1位の三星電子株は、取引場で3%を超えて下落して120万ウォンを割り込んで、証券
>市場全体に負担を与えている。LG電子やSKハイニックスなど他のIT大型株も劣勢を見せている。
>
> ある外国系証券会社のIT担当研究員は、“外国人がサムスン電子に投資して得た利益を回収している”と話した。
>外国人は銀行・金融株も売っている。銀行・金融業種指数はIT業種指数とともに最大幅で下落している。外為
>銀行(-3.50%)と新韓持株(-3.16%)、ウリ金融持株(-2.37%)、KB金融(-2.86%)は、午前11時10分現在で外国人の売越
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*