[過去ログ] 【特に】GeForce合同葬儀場 LE 【進展無し】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2011/11/12(土)17:12 ID:1D2f4KN6(4/9) AA×
535: 2011/11/12(土)17:13 ID:evJ0lbsW(4/6) AA×
536(1): 2011/11/12(土)17:20 ID:YLiBxcXn(2/2) AA×
>>533
537(1): 2011/11/12(土)17:24 ID:evJ0lbsW(5/6) AA×
538: 2011/11/12(土)17:38 ID:7x+4dnnk(9/13) AAS
>>533
>>536がいってくれたけど、個人使用だとARM版Androidでほとんど間に合ってしまう。
後、Windows8がARMに対応するということでARMがさらに性能を上げてくるから、結局
値段競争になってくると思う。
(Win8の方はOSの値段設定しだいだけど)
>>537
でもWindowsを使用することによるOS代等はコスト的に結構厳しい
539(1): 2011/11/12(土)17:39 ID:4DPIk4YD(3/3) AA×
>>532>>501
540: 2011/11/12(土)18:16 ID:IGHjRzUH(1/3) AA×
>>539
541: 2011/11/12(土)18:42 ID:ssF03FF6(4/4) AA×
542(1): 2011/11/12(土)18:45 ID:VkfdT14K(5/7) AA×
543(2): 2011/11/12(土)18:47 ID:LMLImkYu(1) AA×
外部リンク[html]:www.techpowerup.com
544: 2011/11/12(土)18:52 ID:zhcide4S(2/2) AA×
545: 2011/11/12(土)19:05 ID:1D2f4KN6(5/9) AA×
546: 2011/11/12(土)19:05 ID:IGHjRzUH(2/3) AA×
>>542>>543
547: 2011/11/12(土)19:07 ID:bdw7XATj(1) AAS
外部リンク[aspx]:jp.androlib.com
Androidマーケットの新着アプリは一日1000本以上
x86ノートの先行きは
548(2): 2011/11/12(土)19:17 ID:VkfdT14K(6/7) AAS
そりゃAndoroidアプリなんて個人作成の小規模アプリが大半なので
要するに「数うちゃ当たる」の世界。Androidで間に合うならノートPCの
売り上げが今頃激減してるはずですよ。
549: 2011/11/12(土)19:33 ID:IGHjRzUH(3/3) AA×
>>548
外部リンク:wired.jp
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
550: 2011/11/12(土)19:36 ID:OKgk1QeU(1) AAS
寄らば大樹的な部分はあって、それを揺り動かすのは相当大変にせよ、
Androidで間に合う使い方しかされていないPCは山ほどあると思うけどね。
551: 2011/11/12(土)19:39 ID:/Sth9jUw(3/3) AAS
勢いのあるARMで安くて省電力でそこそこの性能のTegra3
オワコンのx86で高くて爆熱低性能GPUのAtom
552: 2011/11/12(土)19:43 ID:uhJW1fA8(3/3) AAS
Androidはマルウエアが怖いからなぁ
ウイルス対策ソフトでガチガチに固めないといけなくなるんじゃない?
553: 2011/11/12(土)19:44 ID:L8exPEgQ(1) AAS
>>548
お前の発言悉くブーメランになってて面白いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*