[過去ログ] 静音PC総合 ver.82 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951
(1): 2012/06/28(木)13:48 ID:67VY/E10(3/4) AAS
そもそもこのスレに「静かという判断基準」はない
SLは単に逆目のない環境を10個に区切って表現しているだけで静かさの基準ではない

○○なら静かならいいんじゃね?とか言ってる奴はドヤまたはドヤ予備軍。
静かという基準は人それぞれだから「テンプレでの絶対値」はない
それがわからないのがドヤ。
952
(1): 2012/06/28(木)13:56 ID:UAgBQxXl(2/3) AAS
>>950
最後の行はドヤのことだろ?

>>951
それ言い出したらSL9以上はOKで話が終わるか、ドヤみたいに静音道(笑)を勝手に追及してくれってなるだろw
953
(1): 2012/06/28(木)13:58 ID:67VY/E10(4/4) AAS
>>952
okで終わると思う奴は終わって黙ってればいいと思う
そうじゃない奴らだけで情報交換なり議論するから。
954
(1): 2012/06/28(木)14:01 ID:UAgBQxXl(3/3) AAS
>>953
あっ それは俺も思う
話を終わらせたい奴や語ることのないと思う奴は黙ってろと
955
(5): 2012/06/28(木)17:10 ID:guey2xey(1) AAS
あくまでも静音PCのスレであって静音化のスレじゃぁないんだよね
どんなのが静音PCか?って言うと >>617-618 なんだよな

じゃぁSLの構成区分ってなんなの?っていうと静音PCであろうとする区分であって
なんだか変なトンデモPでもが当てはまる区分じゃないんだよな
それが割らないのがドヤだから イロイロお茶目なPCを持ち込んでドヤッ!ってやりまくる
SL内だも〜〜ん、そんなに変わらないも〜〜〜ん、何処に静音PCでヤル必要があるよ?

静音化スレでも静音NASスレでも静音録画鯖スレでもつくって存分にやんなよ
>>617-619 が物語っているとおり
956: 2012/06/28(木)17:21 ID:NEaHPVGJ(1) AAS
ヤル必要が無い人は卒業です

卒業おめでとう!>>955
957: 2012/06/28(木)17:29 ID:M+AyGfvR(1) AAS
>>954
同意
自称上級者の方こそ早くこのスレを卒業してほしいと前から思うんだけど
ドヤいわくスレのレベルを下げる新参を叩き出したいんだと
958: 2012/06/28(木)19:07 ID:gGq1bAoO(1) AAS
ようするに

>>955 guey2xey がまさにここから居なくなって欲しい奴

という理解でおk?
959: 2012/06/28(木)19:34 ID:ixeDp6Qs(1) AAS
>>617-619 >>955
これ全部ドヤの自演なわけだけどコレが消えればOKだな
というか隔離スレ作って出て行くっていったんだから有言実行しろよと
960
(1): 2012/06/28(木)23:26 ID:hXSEgRWl(1/2) AAS
>>941
他人に晒せっていうやつは自分も晒す用意があるはずだからだろw

あとお前の言うドヤの主が誰かわからんw
961
(1): 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/28(木)23:39 ID:LVLRl2yj(1/4) AAS
本文永杉というから小分けにしたのに、今度は投稿しすぎだってんで規制
なんだこの糞しようになった2chは
>>922
なるほど、回答ありがと
>>960
だから何いってんのかさっぱりわからんw早くお前の構成と温度いえよ、説得力ないぞw
962
(1): 2012/06/28(木)23:42 ID:hXSEgRWl(2/2) AAS
>>961
俺は他人に晒せなんていってない
ただ晒せって言い出したやつが晒さないのはおかしいだろw
963
(1): 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/28(木)23:45 ID:LVLRl2yj(2/4) AAS
>>925
代弁ありがと、HDDにかんしては前述の通り。
本とかで調べたところケースファンは12-14cmで800-1200回転なら
静音製と冷却性が高度に両立できそう。

500回転で使っている人、その商品名とケースとCPUとその温度教えてよ

自作、タワー型というのはほんといろんなことができるから
その情報収集に凄い時間がかかってしまってなかなか作成に行き着かないなw
モニターもどれがいいかチューナーも何がいいかとかたまらんなw
964: 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/28(木)23:50 ID:LVLRl2yj(3/4) AAS
>>962
???おかしいというならお前がまず曝せよwじゃあお前の静音の趣旨は何?ファンレスでSSDwww
>>946
いや、素人はわからないかも。でも経験者の話があれば自信もってその構成に望める
それに例えというのはそれが全てじゃないし、SSDじゃないと弊害というなら構成は?
>>947>>949
全くそうだと思う、ドヤってキチガイの中のキチガイw
論理的思考力がなく、日本語も理解できてない気がする。
965: 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/29(金)00:06 ID:LVLRl2yj(4/4) AAS
>>948>>950>>955
テンプレにもあったが、どう静音するかだ。
しかし人によってPCの用途が違うだろ、妥協する温度も同じとは言えないだろ

俺みたく静音PCにしたい者がいて、誰かがそれにアドバイスだけでも
内張もある静音ケースを使う俺が2.5HDDで箱を使うことはないだろうが
そういうのがあるとアドバイス受けただけでも価値があったぞ俺にはな
SSDという分かり切ったことを連呼するだけのやつが一番無価値
出て行けと言われているのはお前だけじゃwなんでファンレススレに行かないの?w

初めは自作面倒そうだからオリオに頼もうと思ったけど
あそこちゃんとした計測を売りにしているくせに、温度表記がない
省1
966
(1): 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/29(金)00:18 ID:7SDEcuai(1/4) AAS
箱を付けない2.5HDDってあくまで東芝の5400回転のやつね、
またかいとくけど、内張もない薄いノートの本体で手の真下で振動を感じないから
バックアップ用外付け3.5は机に響くけどw

それとさ、録画に使うとしても、録画だけに使う訳じゃないから
ドヤって一つのことだけで頭が一杯になるんだねw
967: 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/29(金)00:27 ID:7SDEcuai(2/4) AAS
自分で言うのも何だけど
SSD連呼のドヤって最近はじめてきた自作経験ない俺よりレス価値ないね
例えばHDDも使うけど静音PCにしたい人が俺のスレ見たら参考になるよね
これこそがこの静音スレの醍醐味だと思うwんじゃ
968
(1): 2012/06/29(金)00:30 ID:f1IWvEef(1/2) AAS
>>966
録画で使う=HDD多搭載の問題外PCらしいからね
かなりの量を録りためなければHDD1台で運用できますよと
ドヤって極論でしかモノを考えられない人
969
(1): 2012/06/29(金)00:43 ID:AD7CUTVZ(1) AAS
CPUクーラーがうるさかったから静かなのに変えたら
今度はグラボが気になったのでファンを変えたら
今度は電源が気になりだした
なるほどこうやってはまってくのね
970: 本文が永杉という前に何文字までなのかかけ! 2012/06/29(金)00:43 ID:7SDEcuai(3/4) AAS
ちなみに外付け3.5は下に、振動騒音対策でタオルを引いている
もしかしてドヤってさ、使ったことがなくて東芝2.5も同じような
ちょっと下回るくらいの感覚で捉えているんだろ?それならお前が執拗に批判するのがわかるw

お前さ、己の無知振りを素直に謝っちゃえよw
今ならみんな許してくれるぞwww
お前が一番ド間抜けなんだよw
>>968
俺は2.5HDDを多くても2台だと思うけど静音ケースなら3-4台いれても東芝のは静かだと思う
あ、まだ空き一杯あるから2.5に買い直ししなければいけないが
バックアップ用もケース内装備にして外付け不要になれば大型ケースになってしまった価値があるかもw
省1
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*