[過去ログ] 【RADEON】 HD79xx Part22 【Tahiti】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982(2): 2013/05/25(土)17:53 ID:Iz/8mr9i(1/5) AAS
CUDA対応アプリがどんどんOpenCLに鞍替えしてるから将来性を考えるとCUDAは利点にならない
983: 2013/05/25(土)17:59 ID:QgCiEzVj(3/5) AAS
CUDAとOpenCLって色んな物の名前が違うだけで、やってることは
全く一緒だしね。CUDAのアプリをOpenCLに書き換えてみたけど、
機械的な単純作業だった。
984: 2013/05/25(土)18:14 ID:a4g01ro/(2/5) AAS
>>982
> CUDA対応アプリがどんどんOpenCLに鞍替えしてるから
具体的にどんなソフト?
あと同じ計算をCUDAで書いてTitanでやらせんのとOpenCLで書いて7970でやらせんのなら普通にTitanの方が速かったよ。
まゲート規模も値段も全然違うから当たり前っちゃそうだけど。
これからちゃんとした定量評価しないといけない、メンドイ。
985(1): 2013/05/25(土)18:15 ID:gZjpY9+m(1) AAS
グラフィックカード買う人の大半は
ゲームを快適にプレイする為に買う
したがって、実用価値はGTX780の圧勝
RADEONはドライバー対応も悪くストレスだらけだ
しまいにハゲる。
986: 2013/05/25(土)18:15 ID:a4g01ro/(3/5) AAS
>>982
> CUDA対応アプリがどんどんOpenCLに鞍替えしてるから
具体的にどんなソフト?
あと同じ計算をCUDAで書いてTitanでやらせんのとOpenCLで書いて7970でやらせんのなら普通にTitanの方が速かったよ。
まゲート規模も値段も全然違うから当たり前っちゃそうだけど。
これからちゃんとした定量評価しないといけない、メンドイ。
987: 2013/05/25(土)18:20 ID:Iz/8mr9i(2/5) AAS
メジャー所ならフォトショにイラレ
988: 2013/05/25(土)18:26 ID:BSL6ihsW(1) AAS
値段3倍で勝ち誇って楽しい?惨めだろ
1エンドユーザーに過ぎないのに
989: 2013/05/25(土)18:28 ID:a4g01ro/(4/5) AAS
どっちもサーバー側で計算するようになんでしょ?
990: 2013/05/25(土)19:02 ID:QgCiEzVj(4/5) AAS
>>985
PCでゲームやんないからどうでもいい。
プログラミングのほうがおもしろいし。
991(1): 2013/05/25(土)19:09 ID:fGHaJ5Uh(1) AAS
頭悪そうだな
ゲームやる人間がいないとスケールメリットでないだろ
お前が最新のGPU安く使えるのはゲームやる人間のおかげだ
992: 2013/05/25(土)19:25 ID:QgCiEzVj(5/5) AAS
>>991
そりゃそうだけど、だから何としか…
993(1): 2013/05/25(土)20:16 ID:0ws78yZb(1) AAS
ガッチガチのゲーオタだが、古いゲーム(X-Wing95とかね)でフォント周りを中心に問題でまくるんでラデ使っとるよ。
俺のnV不信はnVの人間が水面のシェーダ書いたのに、GeforceFXではまともに動かなかったMorrowindからだ(Tiシリーズやラデならヌルヌルだった)。
Xシリーズで大規模なシールドエフェクトがでるとフレームレートが激減するってのも長かったな。
案外ロゴが出るゲームでも最適化()だったりするんで、nVなら大丈夫!的なのは止めた方がいい。
994(1): 2013/05/25(土)20:30 ID:Q9CGiVai(1) AAS
ゲーム以外の使い道だと、A's Video Converter使ってHD7970でGPUエンコしてる。
1時間の地デジ番組を4つ同時にエンコすると55分ほどで終わるので、一本あたりだいたい14分
画質も綺麗だし容量は3分の1ぐらいに圧縮される。
995: 2013/05/25(土)21:10 ID:Iz/8mr9i(3/5) AAS
GPUエンコは画質が今一つだし、ビットレート低いとブロックノイズ出まくるから個人的にはあまり使わないな
やっぱりゲフォだとオミットされてるOpenGLがそこそこ使えるってのが有難いかな
Quadroだと高いしゲームは向いてないからね
996: 2013/05/25(土)21:16 ID:OJ3Xq3rH(1) AAS
最近使ってないからしらないけどラデのGPUのエンコは
とにかく汚かったのは覚えてる。Avivoとかいうの悲惨だったな
変換してもテレビでみれたもんじゃなかったわ
997: 2013/05/25(土)21:33 ID:rg4wtmtJ(1) AAS
今のは良くなってるよ
998: 2013/05/25(土)21:39 ID:a4g01ro/(5/5) AAS
>>994
本当にA's使ってる??
俺も7970で使ってみた事あるが、メジャーどころのCPUしか使わないエンコーダーより遅くないか??
999: 2013/05/25(土)21:48 ID:Iz/8mr9i(4/5) AAS
ちと次スレ立ててくる
誘導したいから埋めるのは控えといて
1000: 2013/05/25(土)21:51 ID:Iz/8mr9i(5/5) AAS
次スレ
【RADEON】 HD79xx Part23 【Tahiti】
2chスレ:jisaku
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch 2ch板:jisaku
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*