[過去ログ] 【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】 (982レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2014/10/11(土)00:18 ID:8a3Vhjo1(1/6) AAS
うちは5820KとX99寺(BIOS0904)の組合せだけど

CINEBENCH R15

【CPU】 
高パフォ(クロック固定)でもバランスでも
毎回ほぼ同じ安定したスコアで990前後

【CPU (Single Core)】  
高パフォだと135前後で安定
バランスだとクロック同様にスコアも不安定で105〜120

OC時もクロック固定させていない時は全く同じ傾向
早く修正BIOS出してよ ('A`)
277: 2014/10/11(土)00:33 ID:8a3Vhjo1(2/6) AAS
ちなみに・・・
2500K@4.2 (TB、EIST有効、バランス)で

【CPU (Single Core)】  
145前後でど安定
高パフォーマンスでもバランスとスコア変わらず
279: 2014/10/11(土)01:39 ID:8a3Vhjo1(3/6) AAS
>>278
すごく正常な値ですね
シングルスレッドだとバランスと高パフォでかなり差が出て
スコアも不安定で一定でない俺のX99寺とは大違い
シネベンチSingleだけでなくπ419万桁でも5秒前後もの差が出る
もしかしてWin8とWin7(俺)で違うのかな

マザーの初期不良の可能性もあるのかな
けど戯画でも同じらしいし、もう何が何だがよく分からない・・・
280
(1): 2014/10/11(土)10:29 ID:8a3Vhjo1(4/6) AAS
設定は全てデフォルト
5820K(TB3.6GHz、定格3.3GHz、アイドル1.2GHz)+X99寺
HWiNFO64 v4.44で主に観察

シネベンSingle、πなどシングルスレッド負荷

<バランス時>
どれか1つのコアに張りつくことはなく6つのコアを目まぐるしく移動
倍率も頻繁に変わって各コア12〜34倍で最も多いのが33倍
34倍にすらほとんどならない、TBの最大値36倍には全くならず
試しにBIOSでSync all coresでTB36倍にしてみたが全コア連動して同クロックにならず

<高パフォーマンス時>
省30
282
(1): 2014/10/11(土)12:04 ID:8a3Vhjo1(5/6) AAS
>>281
情報ありがとう
やはりπ同様に誤差程度の差ですね、羨ましい
同じASUSなのに・・・マザーの違いなのかな?
でも、OC耐性とかじゃなく定格での挙動ですからね

全てデフォ設定なんですよね?
自分はロードデフォルト状態からブート順とQファンを少し弄って
Wifiなど使わないデバイスを無効にしただけですね
CPUやメモリ関連のUEFIは一切弄っていません
>>271からしてバランスの中設定も弄っていないですよね
省8
284: 2014/10/11(土)12:42 ID:8a3Vhjo1(6/6) AAS
>>283
情報ありがとう
こうなるとR5Eと寺のBIOSの出来による差としか思えないですね

他にもクロック不安定だと言ってた人がいたように思うけど、他の人の詳細情報はないですね
ASUSのX99寺はX99では(本当かどうか知らないけど)一番売れていると店員さんも
言ってたからもっと仲間がいても良さそうなんですけどね
各メディアのファーストレビューはX99寺ばかりだったし

あとは同じ不具合が検証機で再現されたテックウインドのASUSからの回答待ちかな
おかしい挙動を示しているのに正常だと言ったり、R5Eなどの他のASUSのX99は
調べてくれないようなサポだから、あまり期待できないかもだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s