[過去ログ] Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -86- (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(3): 2014/10/04(土)22:16 ID:IqCDKACy(1) AAS
銀石新作
SilverStone新商品発表会2014年秋
外部リンク:www.gdm.or.jp
外部リンク:ascii.jp
・Milo ML06-E
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
「Milo ML05/ML06」をベースに内部構造を刷新。
電源ユニットの搭載スペースを左右逆にすることで、拡張スロットを2段(ロープロファイル)へと拡張した。
グラフィックスカードの搭載スペースを確保するため、CPUソケットがほぼ中央へと移動。
担当者によればCPUの冷却は既存モデルより「やや厳しくなる」という
外形寸法は、W350×D204×H99mm。
・Sugo SG13
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
「SG05/06」をベースにしたブラッシュアップモデル。
ファンマウンタ部のスペースを拡張し、水冷ラジエターを実装できる他、
電源ユニットもSFXからATXに変更され、よりパワフルなPCを構築できるようになった
ドライブベイレイアウトは、2.5インチシャドウベイ×2(3.5/2.5×各1も可能)、拡張スロットは2段で、冷却システムはフロント120/140mm×1。
外形寸法は、W222×D285×H181mm。
なおフロントメッシュとソリッドパネルの2種類のバリエーションモデルが用意される。
RAVEN FTZ01
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
画像リンク[jpg]:www.gdm.or.jp
RAVENシリーズ初のMini-ITXケース「SST-RVZ01B」をベースに、アルミ一体型パネルを実装する「FTZ01」も展示されていた。
こちらはブラックとシルバーの2色展開
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s