[過去ログ] Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -86- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(3): 2014/10/18(土)15:57 ID:+ssYgD1M(1/2) AAS
>>446
その背面FANのブレードの向きが排気方向。
CPUクーラーのファンブレード方向は分からんが、多分何も考えず吹きつけ方向に取り付けてあるだろうから不味いことになると予想w
吸い出し方向に付けるか電源側から吹き付けるか・・・・・最近の電源はFANが低速だから電源FAN側に付けるのはやりたくないな。
まあ背面FAN、CPUクーラーFANどちらの向きも組んだ人が好きに変えればいいんだけど。
背面FANを吸気+電源排気では正圧になって冷えなさそうだね。
外部リンク[html]:www.raijintek.com
この構造なら「負圧にした方が大分マシ」だと思うので、個人的には>>451氏に一票。
負圧なら側面から結構吸い込むと思うよ。
スペース的にはSFX電源で押さえたいくらいだな。
459(1): 2014/10/18(土)17:28 ID:YlAWvMsD(1/2) AAS
>>454
VRMやメモリに風当てないといかんと思ってずーっと吹付けなんだが、
Metisみたいなケースでそれはいかんのか? APU使うんで…
470: 2014/10/19(日)10:45 ID:3wjjcWDk(2/3) AAS
追記
あと、>>454で 不味いことに〜 と書いたのは動画の↓ね
画像リンク[png]:img.wazamono.jp
背面排気FANとこの距離で吹き付けは流石にアウトと言いたかったのです。
586: 2014/10/27(月)23:24 ID:c37lUqU5(2/2) AAS
>>583
俺は>>454かなぁと思ってるんだ。
で、トップフローで吸出しにしたら、エアフローを導きそうな気がしてさ。
効果なかったらごめんな>>582
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*