[過去ログ] 【静岡空港】静岡県自作事情171【5年連続赤字】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 2014/11/24(月)09:44 ID:wtFkDD1L(1) AAS
大手で祝日休みじゃないとこ結構あるよな
その代わり夏休みとか年末年始の休みが長い
912
(1): 2014/11/24(月)11:02 ID:fu1lU+7q(1/6) AAS
大手というかサービス業は書き入れ時だし、
工場や事務的な仕事や営業なんかは休みだろうし。
職種によるでしょ。
車のディーラーなんかはやってるし、
俺たちのナガシマだって!
913: 2014/11/24(月)11:15 ID:ne3jGHEw(1/2) AAS
テレビつけたら清水ベイサイドメモリアルとかwwwwwww
霊園とかwwwwwww
葬儀屋の宣伝に左とん平とかもやめろよwwwww

妙に寂しくなるから(´・ω・`)っていうか鬱入るわ。爺さん死んだばっかだし。
914: 2014/11/24(月)11:35 ID:AxOisRJq(1/4) AAS
工場は大手以外は仕事だろう
915
(1): 2014/11/24(月)12:26 ID:z3y8VTkx(1) AAS
>>912
メーカーっていってもいろいろあるけど
大概国民の祝日は無視する業態。

自動車メーカーなんかなら普段国民の祝日無視する代わりに
長期休暇ガッツリ取ってるけど、
食品メーカーなんかは作ってるものにもよるが
小売店相手の会社だと必然的に小売と連動するわけで・・。
コンビニ向けの食材提供してる会社は、大変だろうなぁ。
916
(2): 2014/11/24(月)13:19 ID:fu1lU+7q(2/6) AAS
高倉健特番みたいの多いけど、
新幹線大爆破って話題に出ないね。
高倉健の映画それしか見てないけどそれが一番評価高い。
917: 2014/11/24(月)13:41 ID:LB7mLNNV(1) AAS
いつまでやるんだよって感じ
918: 2014/11/24(月)14:44 ID:Yr/fJmct(1) AAS
工場の長期休暇は稼働させてる大型機械の問題もあるしな
PCしか使わんとこはだいたい土日祝はカレンダー通り休みで
長期休暇もそれほど長期にはならなかったりするな
919: 2014/11/24(月)15:50 ID:/DdMFtbW(1/4) AAS
お買い得双眼鏡情報

アリーナH6x21WP
外部リンク[html]:joshinweb.jp
外部リンク[html]:joshinweb.jp

しばらく前にディスコンになった機種で性能的には5,000円クラス
光学性能はタンクローとかには敵わない反面こちらは防水仕様
6倍と拡大率は控えめなもののその分見える範囲が広く手ブレも少なく暗がりに強い
中小ホールでのコンサートや観劇とかスポーツ観戦向き
メーカー保証5年と他社に比べて長いのも魅力
あとアイレリーフ11mmの割りに意外とメガネを掛けたままでも見やすい
省8
920: 2014/11/24(月)15:55 ID:/DdMFtbW(2/4) AAS
訂正
×眼幅調整範囲の広い二軸ダハだから眼幅の人にも対応可能なので
     ↓
○眼幅調整範囲の広い二軸ダハだから眼幅の狭い人にも対応可能なので
921
(1): 2014/11/24(月)16:22 ID:sA0SkEMO(1/2) AAS
双眼鏡素人の俺でもオススメでしょうか?
メガネ対応ってのも俺的ポイントだし

ただ、色が気になるような気にしなくてもいいような
922
(1): 2014/11/24(月)17:16 ID:/DdMFtbW(3/4) AAS
>>921
メガネでの見やすさを推測するには仕様の中のアイレリーフの値を見みます
メガネ対応ということを考えると余裕を見てアイレリーフ15mmは欲しいところ
なのでアイレリーフ15mm=ハイアイポイント(ロングアイレリーフ)=メガネ向きとなります
外部リンク[htm]:www.nikonvision.co.jp

が5,000円以下のコンパクト機はアイレリーフ10〜11mmのものがほとんどでメガネには不向き
例外はアリーナM8x25とか8x25MC SG Twist-Upとか数える程しかないけどサイズが大きめ
タンクローR 8x21はアイレリーフ13mmとその中間でサイズや重さはそこそこと良バランス
アイレリーフ13mmは完全にメガネ対応とまではいかないけどそこそこ見やすいです

この双眼鏡はアイレリーフ11mmというスペックの割りにケラレが明らかに少ないんですね
省12
923: 2014/11/24(月)17:36 ID:M9/Ga/XF(1/2) AAS
ミラージュ8×42持ってる眼鏡野郎ですが
アイレリーフ15.2oだが余裕は感じない
7×50(17.8o)にすれば良かった
924: 2014/11/24(月)17:52 ID:jZT5iCi9(1) AAS
>>916
ちょっと前にWOWOWで特集してた気がしたが
来月とかまたやるんだろうか
925
(2): 2014/11/24(月)17:52 ID:m6ZvHOYX(1/2) AAS
天体観測向けな双眼鏡を教えてちょーだい
低価格でね
926
(2): 2014/11/24(月)17:57 ID:M9/Ga/XF(2/2) AAS
>>925
外部リンク:kakaku.com
927
(1): 2014/11/24(月)18:17 ID:/DdMFtbW(4/4) AAS
アイレリーフの基準は接眼レンズ面からなので
見口の構造によってもメガネでの見やすさが変わってきます
レンズ面から見口面?との段差が大きいほど余裕がなくなる分けですが
この辺はスペックに現れないので実物を見るかユーザーレビューに頼るしかないです
メガネユーザーの方の中にはギリギリまで見口を削る方もいらっしゃいますよね

>>925
>>926の人と同じく低価格星見用ならニューミラージュ推し
ケンコー(以外もそうかもですが)は微妙に値上がり傾向にあるようなので
買い時に注意した方がいいかも
前に6,300円で買ったアートス8x42wも今や1万円超えですからビックリ
928: 2014/11/24(月)18:43 ID:2kHEikq/(1) AAS
>>916
ニコ生の追悼上映では流すとか…
というか東映任侠チャンネルなんてのが有ったのか…
929: 2014/11/24(月)18:53 ID:riSOswa2(1/2) AAS
来ストーカーって完全に在日だろ
きめぇ
930: 2014/11/24(月)19:32 ID:riSOswa2(2/2) AAS
外部リンク:ameblo.jp
ネトウヨ連呼厨の正体
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s