[過去ログ]
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663: Socket774 [sage] 2015/05/21(木) 22:55:39.44 ID:MwIyKS/u ごめん 誤爆 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/663
664: Socket774 [] 2015/05/22(金) 00:07:49.30 ID:xYJwczgg scの方に書いちゃったので改めて ■新規のPC構成■ CPU ...:Intel Core i7 Cooler......:出来れば水冷がいい メモリ........:16GB以上 M/B .......:おまかせ VGA .....:出来るだけいいやつ NIC .....:おまかせ サウンド..:おまかせ SSD(システム用): 250〜500GB HDD(データ用): 2TBぐらい FDD...........:なし 光学..........:BD read and write ケース......:大きさ問わずおまかせ。出来れば静音性が良いもの 電源..........:おまかせ OS ..........:Windows 8.1 keyboard:流用 マウス......:流用 Speaker..:なし モニタ.......:流用(フルHD) TV .........:なし その他.....:なし 増設・交換予定:HDDやゲームを快適に動かせなくなったらメモリやグラボなど 方向性.....:ゲーム向けに性能重視 予算..........:20-25万円 用途..........:ゲーム(今年出るCoD:BO3を60fpsでプレイしたい) PC自作未経験の初心者です 今使っているPCの動作が重くなってきたので、かねてからPCでFPSがやりたかったので自作しようと思いました CoD:BO3をフルHD60fps、出来れば120fpsで動かす事を目標としてます パーツを選ぼうとしたのですが0から決めるのが難しく一度構成考えて頂きたいと思い書き込みました クーラーは水冷の方が冷却性が良く静音だと聞いたので初心者にも組み立て、メンテが出来そうなら水冷が良いです 素人には無理だろうというのであれば空冷でも大丈夫です どなたかお時間があればよろしくお願い致します http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/664
665: Socket774 [sage] 2015/05/22(金) 17:50:48.44 ID:SxJR3MEU >>664 CPU+M/B:Core i7-4790K BOX + ASUS MAXIMUS VII HERO セット \67,800 @Tsukumo Cooler......:(簡易水冷)Corsair H100i GTX CW-9060021-WW \16,416 @イートレンド Cooler......:(空冷)CRYORIG R1 UNIVERSAL [White] \13,213 @ムラウチ メモリ........:Patriot Memory PSD316G1600KH [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] \12,980 @Tsukumo,Amazon VGA .....:ZOTAC ZTGTX98-4GD5OMG02/ZT-90202-10P \68,904 @Tsukumo (ZOTAC GeForce GTX 980AMP Omega NVIDIA Game Bundle 2014 ゲームクーポンは期限切れ) SSD(システム用):SANDISK SDSSDXPS-480G-J25 \29,138 @Tsukumo HDD(データ用):東芝 DT01ACA200BOX [2TB SATA 7200] \9,327(+378送料) @コンプモト 光学..........:パイオニア BDC-207BK バルク [ブラック] \5,980 @PCワンズ ケース......:Fractal Design Define R5 Window FD-CA-DEF-R5 \16,559 @Tsukumo ※ケース.:Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5(上記の窓なし版) \14,880 @ネクサス (\+100 @Amazon,Tsukumo) 電源..........:FSP AURUM 92+ 650 PT-650M \11,890 @ヨドバシ.com OS ..........:Windows 8.1 64bit DSP版 \9,980 @RewindPC 合計 \249,352 合計金額は金額の高い方で計算(CPUクーラーは簡易水冷の金額) 予算が豊富だったので、4790kにROGシリーズのM/Bを選択(用途がゲームなので・・・) GPUはZOTACのGTX980OC版 ASUSで固めたいなら、STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5-SPがある (SPは「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES」のDLクーポンが同梱されたスペシャルエディションでSP無しだと2,3千円安い) (AMD Radeonで290Xなら電源は750wぐらいのにすれば・・・と考えたが、もうすぐ3xx番が出るから入れなかった) CPUクーラーは簡易水冷でほぼメンテフリー、取り付ける時はネットで検索してからがいいと思う(取り付けは難しくは無いけど・・・) SSDはSANDISKのエキプロでケースは清音と言う事なのでR5・・・側面パネルが違うので好きな方を 電源はちょっと余裕を持って650wの80+プラチナでハスウェル対応のプラグイン電源を選択 ほぼ要望に沿った物だと思う・・・まぁ、予算イッパイいっぱいになってしまったが・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/665
666: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 03:03:03.77 ID:1u3VayWe 自作で20万も出す奴ってなんなんだよ ひと月の給料全額じゃねえか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/666
667: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 03:16:25.38 ID:MHOvNZaQ >>666 うん・・・? 人によっては半月分かもしれないよね。 25年前だったかPC一式35万したよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/667
668: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 04:14:55.87 ID:1u3VayWe こいつら金銭感覚が狂ってやがる、、 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/668
669: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 07:33:23.14 ID:+bX5vPdK 自分基準でしか物事を見れないから、20万の給料が妥当 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/669
670: Socket774 [] 2015/05/23(土) 10:32:33.89 ID:s+QZSFtc ■新規のPC構成■ CPU …:i5 4690 or i7 4790 Cooler......:リテールでも可ですが、用途によって必要なら付けたいです メモリ……..:16G M/B …….:H97、あるいは説明書が丁寧で拡張性の高いもの… VGA …..:GTX960と970で迷っています。用途と相談したいです NIC …..:おまかせ サウンド..:光デジタル接続がしたいです SSD …….:256GB(データ、システム兼用) FDD………..:おまかせ 光学……….:おまかせ ケース……:冷却、拡張性重視で見た目はできるだけシンプルなほうがいいです。黒がいいです。中が見えるのも気になりますがお高いようなら諦めます 電源……….:コスパ重視、600Wほどでたりますでしょうか? OS ……….:Windows7 パッケージを所持しているので流用 keyboard:流用 マウス……:流用 Speaker..:ONKYOのHD100流用 モニタ…….:24インチで2枚購入予定です。2万円ほどでおすすめがありましたら教えていただきたいです。今のところ23MP47HQ-Pあたりを検討しています TV ………:いずれチューナーを付けたいですが当座はなしでよいです。 その他…..:とくになしです 増設・交換予定:以下の用途で問題ないようならビデオカードを960とし、 いざやりたい新しいゲームがでたら増設も考えています 方向性…..:コスパ重視 予算..........:希望予算13万円/希望12万円、最高14万円 用途……….:用途は主に株取引、ゲーム(League of legends)、株及びゲームを行いながらの配信、プログラミング、動画編集(極稀)(Adobe Aftereffectsなど) となります。 お手数をおかけいたしますが どうぞよろしくお願いします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/670
671: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 17:39:39.99 ID:0BbwDghl >>670 CPU .......:Core i5 4690 BOX \27,470 @ネクサス Cooler......:サイズ 虎徹 SCKTT-1000 \3,329 @Tsukumo、ソフマップ.com メモリ……..:Patriot Memory PSD316G1600KH [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] \12,980 @Amazon、Tsukumo、ソフマップ等 M/B …….:ASUS H97-PRO \10,690 @ネクサス VGA …..:GIGABYTE GV-N960WF2OC-2GD-GA [PCIExp 2GB] \25,508 @Amazon、Tsukumo NIC …..:オンボ サウンド..:オンボ SSD …….:CFD CSSD-S6T256NHG6Q \13,747 @ソフマップ.com 光学(DVD)....:LITEON iHAS324-17 [ブラック] \1,825 @Tsukumo 光学(BD).......:パイオニア BDC-207BK バルク [ブラック] \5,980 @PCワンズ ケース……:Fractal Design Core 3500 FD-CA-CORE-3500-BL \7,563 @Amazon 電源……….:LEPA G600-MB \7,538 @ソフマップ.com ※モニタ........:ASUS VE248H [24インチ ブラック] \19,178 @ECカレント、特価com、ラディカルベース 合計 \110650 合計金額は割引無しの単品金額で光学はDVD、モニタは除外してあります CPUとM/Bをネクサスで同時購入すると-\1000 ソフマップ.com、Tsukumoは税込み\3000以上で送料無料 VGAは一応、960と970と言う事なので、ゲームスペック見る限り960で十分すぎるかと・・・ (League of legendsなら750Ti2GBでも十分な気がしなくもないが・・・) 長時間使うような用途なので、CPUクーラーを追加、ケースはやや大きめのミドルタワー(拡張性と冷却) 光学はDVD、BD、モニタは23インチの23MP47HQ-PはIPS、24インチのVE248HはTN、好きな方で http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/671
672: Socket774 [] 2015/05/23(土) 17:42:55.52 ID:K8NW6uc4 ■新規のPC構成■ CPU ...: i7 4790 Cooler......:リテールでも可 メモリ........:16GB M/B .......:なんでも可 VGA .....:オンボ NIC .....:オンボ サウンド..:オンボ HDD .......:2TB FDD...........:なしでも可 光学..........:動けば可 ケース......:小さいければ小さいほど良い。mac miniクラスが理想 電源..........:ちゃんとしたやつ OS ..........:win7 pro 64bit*1 keyboard:流用 マウス......:流用 Speaker..:必要ない モニタ.......:流用 TV .........:必要ない その他.....:特になし 増設・交換予定:当初は 方向性.....:省スペースかつメモリ48GBまで拡張可能構成 予算..........:12万円以内 用途..........:VMやzenなどの仮想環境のお勉強用、プログラミングなど。メモリは最初は16GBで組んだ後、VMなどでたくさんOSを乗っけたくなった場合のために 48GBまで拡張できる構成にしておきたいです。 仮想環境は主にFreeBSDなどのOSを乗せる予定ですが、winを乗せる場合は、当然ライセンスには気をつけます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/672
673: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 18:07:57.26 ID:+bX5vPdK >>672 そのCPUは32GBまで mac miniクラスが欲しいなら、mac mini買え http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/673
674: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 19:01:02.96 ID:0BbwDghl >>672 用途の最大メモリ容量で48GBまで拡張できるM/B(32GB以上だと、その上は64GB)は MSIのB85、H87、Z87と1世代前の物しかなくMicro-ATXが最小M/Bになってしまうので ケースの小さければ小さい程いい(MacMiniクラス)・・・と言うのが無理で、しかも Haswellは最大メモリ32GBまでしか対応していない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/674
675: 672 [] 2015/05/23(土) 20:15:50.97 ID:K8NW6uc4 >>673 ここではMacはタブーだと知らずに申し訳ないです 以後、気をつけます >>674 詳しくありがとうございます。そういう制限があるとは知りませんでした。 では改めまして、32GBまで拡張可能な構成で、ケースのサイズが小さめな構成で見積もりをお願いします! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/675
676: Socket774 [sage] 2015/05/23(土) 21:46:06.84 ID:0BbwDghl >>672 >>675 CPU ...: Core i7 4790 BOX \37,688 @ネクサス Cooler......:リテール メモリ........:Patriot Memory PSD316G1600KH [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] \12,980 @Amazon、Tsukumo、ソフマップ等 M/B .......:ASRock H97M Pro4 \8,980 @ネクサス VGA .....:オンボ NIC .....:オンボ サウンド..:オンボ HDD .......:東芝 MD04ACA200 [2TB SATA600 7200] \7,932 @アプライドネット 光学(DVD):ASUS SDRW-08D2S-U LITE [ブラック] \2,700 @Amazon 光学(BD)...:ロジテック LBD-PMJ6U3VBK [ブラック] \7,145 @Amazon ケース......:IN WIN IW-BL672 \11,300 @EmuCorp ※ケース.:AeroCool Cs-101 Black w/250 \6,344 @イートレンド 電源..........:ケース付属 OS ..........:Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版 \15,980 @Amazon、NTT-X 合計 \97,560 合計金額は光学DVD、ケースはIN WINで割引無し、単品購入での計算 CPUとM/Bをネクサスで同時購入だと-\1000 省スペース&32GB搭載可能と言う事なのでM-ATXで薄型ケース ケースには300w、※250wのSFX電源が付属(構成的に十分だから) 光学はUSB外付けタイプ 同じメモリをもう一組追加しても\110,540と予算内に収まる 薄型ケースなのでCPUクーラーは80mm以下なら入ると思うけど、 必要だと思ったら検索して追加すればいいと思う(リテールで十分だと思うから) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/676
677: 672 [] 2015/05/23(土) 23:27:28.87 ID:K8NW6uc4 >>676 この構成を参考にして組んでみます。安く仕上がってて何よりです。 どうもありがとうございました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/677
678: Socket774 [] 2015/05/24(日) 00:26:13.86 ID:sN9ES8gy ■新規のPC構成■ CPU: できればintelで Cooler: retailでよければそれで、火を噴くようならコスパ重視の安めでお願いします。 メモリ: 8GB欲しい...でも無理なら4GBで我慢します。 M/B: 拡張性、コスパ重視でお願いします。 VGA: 3Dゲームをしたいので一番ここにお金をかけたいです。しかしここがいまいちわからない。 NIC: 内蔵 サウンド: 内蔵 SSD(システム用): 必要ですか?ggっても不要論とかありますし、コストパフォーマンスが上がるのならぜひ取り付けたいのですが.... HDD: 1TB前後でコスパ重視でお願いします。 光学:最低限の読み込みができればかなり安めでいいです。 ケース: 拡張性重視でお願いします。 電源: コスパ重視の安めでお願いします。 OS: Windows 7 Home Premium 64bit SP1 DSP版 (新パッケージ)でいいかなって思ってます、いいのがあれば教えてください。 keyboard: かなり安めでかまいません。 増設と換装予定:ここから広げたいなと思っています。 方向性: ゲーマー向けでお願いします。 予算: 9万前後 用途: 本当に3Dゲームオンリーで考えています。ノートPCを持っているので事務的なものはそちらでいいかなと考えていますので。steamでゲーム買いあさって遊びたい! 見ての通りPC作るのが初めてのど素人です。よろしくお願いいたします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/678
679: Socket774 [sage] 2015/05/24(日) 07:05:41.98 ID:ni5KzsjY ■新規のPC構成■ 予算: 85,000円 ※HDDとSSDは不要なのでこの予算で設定しています。 CPU: Intel Core i5 Haswel以上 Cooler: リテールでいいです。 メモリ: 8GB M/B: USB3.0が1つはあるもの。 SATA6.0Gbps ポートx6 VGA: CPU内蔵でいいです。 NIC: 内蔵(できればBrodcomかIntelのLANチップ) サウンド: オンボード SSD(システム用): 不要(流用) HDD: 不要(流用) 光学:DVDスーパーマルチ ケース: ミドルケース。裏配線がやりやすいもの。 【気になっているケース】 IN WIN Chaser MK-I ENERMAX Fulmo Q など ・5インチベイ 2基以上 ・3.5インチシャドウベイ 4基以上 (ベイはHDDなどをインチネジで直接止めるタイプのものではなく、サクッと挿入止めれるもの)。 今はベイに直接インチネジで固定なんてやるタイプはあまりないのかな? 電源: 今のところグラボ増設の予定がないので何Wにしとくべきかよく分かりません。 450Wでいいのかな? ★プラグイン式+80Plus認証 ※フルプラグインじゃなくて構いません。 OS: Windows 8.1 64bit 用途: 動画エンコードや負荷のかかる特定のゲームなど、こだわった使い方はしませんが同時に起動するアプリは多いです。 なので、できるだけサクサク感重視です。 ネット、オフィスソフト、Youtube視聴、DVD視聴、itunes、Web制作(イラレ、フォトショ)など 一から自作はやったことはありませんが、基本的な知識は一通りあり、バーツ交換は度々しています。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/679
680: Socket774 [sage] 2015/05/24(日) 14:12:57.37 ID:TYsQ+OPy ■新規のPC構成■ CPU ...:インテルでお願いします Cooler......:リテールクーラーで良いです。 メモリ........:8GB以下にてお願いします M/B .......:PCIeが最低でも1個は必要かとおもますのでmATXでお願いします VGA .....:オンボードで良いです NIC .....:オンボードで十分です サウンド..:オンボードで良いです SSD .......:不要です HDD .......:余り物で流用するので不要です FDD...........:不要です 光学..........:BDが必要です。読み書きできなければなりません ケース......:MATXが入るケースが良いです 電源..........:コスパが高く尚且つ保証期間の長い物が良いです OS:Windows8.1の通常版が良いです keyboard:メンブレンタイプの良いキーボードがすでに有りますので不要です マウス......:G400Sを流用します。 Speaker..:HDMI接続で聴くことが可能な物に接続できればと思います モニタ.......:52インチ程度のモニターです1080pのフルハイビジョンです その他.....:PT3を接続しようか考えて居ますがまだ未定です HDDは今後不足し出した場合増設予定です 方向性.....:低予算ですが品質を度外視しては組みたく有りません。 サーバー用途で24時間付けっ放しですので、消費電力が低い物を望みます。 サーバーですがマルチサーバーでBDなどをみたりする予定でソフトは有りません。可能であれば省スペースを望みますが優先順位は高く有りません。 予算..........:5万以下が希望ですが6万はだせます 用途..........:マルチサーバーですFAXサーバとしても動かします。普段使いはしませんし、ゲームはしません。 よろしくお願いします http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/680
681: Socket774 [sage] 2015/05/24(日) 15:33:32.64 ID:VAn87jdX >>678 用途の3Dゲームは何なのかゲーム名が分からないと選べない また、3Dゲームも必要スペックがピンキリなのでメインとなるゲームタイトル 2〜3種のゲームタイトルが知りたい >>679 テンプレ見た? 方向性が無いからどんなものでもいいのかな? 動画関係ならAMD APUの方を薦めたい所だが・・・w >>680 >モニタ.......:52インチ程度のモニターです1080pのフルハイビジョンです 入力ミスだと思うけど、52インチを選ぶのかな? 予算的にOS込みモニタ込みの一式で品質を求めると、どう足掻いても予算不足で サーバー用に組んだ低コストPCでBDが見れるかどうかは、わからないよ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/681
682: Socket774 [] 2015/05/24(日) 15:48:06.69 ID:sN9ES8gy >>681 ごめんなさい、678です。今やってるゲームは「minecraft」「world of tanks」「men of war assault scaud 2」「hearts of iron 2,3」です。 ノートpcの方だと最低設定でも全部、動くのがやっとなので、変えたいと思いました。だからこれ以上スペックが要りそうなものにはまだ手を出していません。pcを作った後はどんどん手を出したいと思っています。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/682
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*