[過去ログ] 【パイ焼き】y-cruncherベンチスレ【1億桁】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2015/07/03(金)10:18 ID:rJCPvkgz(1/11) AAS
ば、ばっかじゃないの、し、シングルスレッド性能がどうしたっていうのよ
わ、y-cruncherさえ速ければ、あとは何も要らないんだから
あ、あんたの、そ、その・・・全部言わせる気?

●y-cruncherはこちらから
外部リンク:www.numberworld.org

●報告は1億桁で
実行手順
1)DLした圧縮ファイルを解凍し y-cruncher.exe を実行
2) 0 [Enter]
3) 1 [Enter]
省17
2
(6): 2015/07/03(金)10:23 ID:298EjI7A(1) AAS
K6-2 500MHzで特攻してええんか
3
(2): 2015/07/03(金)10:33 ID:rJCPvkgz(2/11) AAS
●報告用テンプレ解説

【  Ver.  】
 y-cruncherのバージョンを詳しく(LastDigitsの次の行)

【HypThread】
 ON:ハイパースレッドON
 OFF:ハイパースレッドOFF
 無し:ハイパースレッド無し(Core2やCeleronなど)

【Total Time】
 緑色で Total Time (with output + verify): と書いてある行

【CPU Utiliz 】
省7
4
(3): 2015/07/03(金)10:42 ID:rJCPvkgz(3/11) AAS
スレ立て
 ↓
テンプレ解説の>>2を投稿しようと25秒待って投下
 → 24秒だから1秒足りないと叱られ再度投下したらアク禁食らう
 → 立てたスレが消された
 ↓
仕方が無いのでスマホから立て直すが、なぜか最初に立てたスレが復活しアク禁も解除
スマホで立てたスレは消えている
 ↓
右往左往しているうちに>>2にK6-2の人が書き込んだのでテンプレ解説が>>3になってしまうorz < 今ここ
5
(1): 2015/07/03(金)10:46 ID:rJCPvkgz(4/11) AAS
>>2
完走出来たら貴方にだけ特別に勇者の称号を与えます
6
(3): 2015/07/03(金)10:49 ID:rJCPvkgz(5/11) AAS
【   CPU  】VIA Nano x2 1.4GHz
【   Mem   】DDR3-1066 4GB x2
【   M/B   】VIA VE-900
【   O S   】Windows10 64bit ETP
【  Ver.  】0.6.8.9461 x64 SSE4.1 Ushio

【HypThread】無し
【ComputeT.】264.686seconds
【CPU Utiliz 】190.881%
【Efficiency 】95.4405%
7
(3): 2015/07/03(金)11:13 ID:NQWiNO/7(1) AAS
よくやった
帰ったらやってみるわ
8
(3): 2015/07/03(金)12:00 ID:rJCPvkgz(6/11) AAS
【   CPU  】AMD Opteron 4280 4M/8C@2.8GHz×2(Bulldozer 8コア×2個)
【   Mem   】2ch×2node(Node Interleave)DDR3-1600-11-11-11-28 4GB×4枚
【   M/B   】Tyan S8225
【   O S   】Windows7 64bit SP1
【  Ver.  】0.6.8.9461 x64 XOP Miyu

【HypThread】無し
【Total Time】19.451seconds
【CPU Utiliz 】1131.6%
【Efficiency 】70.7247%
9
(6): 2015/07/03(金)15:00 ID:rM5wKTHk(1) AAS
【   CPU  】 Intel Core i7-4770 CPU @ 3.40GHz (4C/8T)
【   Mem   】 DDR3-1600 8GB x4
【   M/B   】 ASUS Z87-PRO
【   O S   】 Win7 Pro x64 SP1
【  Ver.  】 0.6.8.9461 (Windows - x64 AVX2 ~ Airi)

【HypThread】ON
【Total Time】12.820seconds
【CPU Utiliz 】691.817%
【Efficiency 】86.4771%
10
(1): 2015/07/03(金)15:36 ID:510+2Opa(1) AAS
Total Time(全角混じりw)としているのにストレージ(実行場所)の項目が無いのは片手落ちでは無いだろうか
個人的にはtimeは両方書くべきと思う
11
(1): 2015/07/03(金)15:45 ID:rJCPvkgz(7/11) AAS
そう、色々書きたくて迷ったのですが書き過ぎると面倒で判り辛くなるしで
この>>6で【ComputeT.】と書いてる方にするつもりがテンプレ書いちゃったし
Orz

全角入り混じりは表示位置を合致させる為で・・・

てかやっぱAVX2早いな
12
(4): 2015/07/03(金)15:52 ID:rJCPvkgz(8/11) AAS
>>9
Binariesディレクトリの中に x64 SSE3 〜 Kasumi が有ると思いますが、これ直起動だと何秒でしょう?
俺もそろそろHaswelかなぁ・・・
13
(6): 2015/07/03(金)15:55 ID:p3P2b9wl(1) AAS
9ですが、ストレージはSSDでoutputに1.2secほどかかってるます。ramdisk推奨かな?

>>12
出かけてしまったので帰宅したらやってみます。AVXが自動選択っぽかったので命令指定して実行できるかも
14
(2): 2015/07/03(金)15:58 ID:rJCPvkgz(9/11) AAS
>>10
当初考えてた報告用テンプレです。皆さん(てか過疎ってますが)がこれでOKなら、こっちにしましょう

【   CPU  】
【   Mem   】
【   M/B   】
【  HDD  】
【   O S   】
【  Ver.  】

【HypThread】ON/OFF/無し
【ComputeT.】seconds
省3
15
(4): 2015/07/03(金)16:00 ID:500nqjhL(1/4) AAS
【   CPU  】Z3745
【   Mem   】2GB
【   M/B   】
【   O S   】Win8.1 32bit
【  Ver.  】0.6.8.9461
【HypThread】無し
【Exec.Place】FlashMemory

【Comp.Time】200.227seconds
【Total Time】219.897seconds
【CPU Utiliz 】342.323%
省3
16
(1): 2015/07/03(金)16:03 ID:mvGIwnpT(1) AAS
【   CPU  】 Intel Core i5-4670k@4G 4C/4T
【   Mem   】 DDR3-1600 8GB x2
【   M/B   】 GIGA z97x-ud5h
【   O S   】 Win7 home x64 SP1
【  Ver.  】 0.6.8.9461 (Windows - x64 AVX2 ~ Airi)

【HypThread】なし
【Total Time】11.852seconds
【CPU Utiliz 】377.5297%
【Efficiency 】94.3823%
17
(5): 2015/07/03(金)16:08 ID:500nqjhL(2/4) AAS
【   CPU  】i5-4690K
【   Mem   】4GB*2
【   M/B   】Z97 Pro4
【   O S   】Win7SP1 Pro
【  Ver.  】0.6.8.9461
【HypThread】無し
【Total Time】13.217
【CPU Utiliz 】373.665%
【Efficiency 】93.4162%%

----------------------------
省4
18
(4): 2015/07/03(金)16:46 ID:500nqjhL(3/4) AAS
>>14
HyperThreadまで環境なので、空行入れるならその下がいいかも

>>17追加修正
4690K
【ComputeT.】11.874
【Total Time】13.134

4690K@4.5GHz
【ComputeT.】10.814
【Total Time】12.031
19
(2): 2015/07/03(金)17:30 ID:rJCPvkgz(10/11) AAS
【   CPU  】AMD Opteron 8439 SE ×2(K10 Rev.D 6Core x2)
【   Mem   】2ch x 2Node(Node Interleave)DDR2-667-5-5-5-15 2GBx8枚
【   M/B   】Tyan S2915-E
【  HDD  】Areca ARC-1231ML RAID6 SSD
【   O S   】Windows7 64bit SP1

【  Ver.  】0.6.8.9461 x64 SSE3 Kasumi
【HypThread】無し

【ComputeT.】27.785seconds
【Total Time】29.745seconds
【CPU Utiliz 】774.803%
省3
20
(4): 2015/07/03(金)18:08 ID:500nqjhL(4/4) AAS
AVX2/SSE3@4690定格
>>18より速めのSSDにファイル移動して実行してみた
RAMディスクならcopy+verifyが1秒切るんじゃないかな
(計算力見るならComputingTimeの比較が妥当)

AVX2
画像リンク[png]:light.dotup.org
SSE3
画像リンク[png]:light.dotup.org
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*