[過去ログ] 【お前の物ジャンクは】ハードオフにありがちなこと 二十四店舗目【俺の物】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ◆VITATVuecehD 2017/01/28(土)16:47 ID:RfNS/HqG(1/3) AAS
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ
HARD OFF
外部リンク:www.hardoff.co.jp
■前スレ
【お前の物ジャンクは】ハードオフにありがちなこと 二十三店舗目【俺の物】
2chスレ:jisaku
■関連スレ
ハードウェア板
【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】
2chスレ:hard
省5
86(3): 2017/01/30(月)22:56 ID:zI/UfVE9(1/3) AAS
5インチHDD売ったの誰だよw
売り場で吹いちまったじゃねーか
98(3): 2017/01/31(火)04:14 ID:Xdqkr+j2(1/4) AAS
俺は欲しいよ
ST-506が内蔵されたPC-9801M3を大昔にドフで調達したっきり
一度も通電して無くて、偶然さっき起動したんだが動いて嬉しかった。
30年前に発売されたってのに、昔のHDDは丈夫だな
そんでhddにデータが残ってて、n88basicが入ってた。
話では聞いてたが、How many filesのタイミングで、User identifier? のメッセージを
生まれて初めて拝めた。しかも、n88basicの基本プログラムがそのまま入ってた。
こんな骨董品のHDDは、いつ壊れてもおかしくないだろう。
ここからデータを取り出すにはどうしたらいいんだ。
SCSIカードを挿して、MSDOS起動して、n88basicの領域を吸い取る感じかな。
省6
115(4): 2017/01/31(火)17:49 ID:prfAvd4Z(1/3) AAS
今日の買い物
ソニーエリクソン MW-600 108円
外部リンク:www.sonymobile.co.jp
Bluetoothレシーバーが108円だからと買ってみたけど
こんなに小さいのにFMラジオがついててお得だった。
118(3): 2017/01/31(火)18:36 ID:lY42hKvh(2/11) AAS
今日買った物
HDD 324円
キャプチャ 540円
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
154(3): 2017/02/01(水)15:53 ID:F4r1ZyzR(2/5) AAS
最近地元リサイクル店の値付けがしょぼい
担当者が代わったかな
241(4): 2017/02/03(金)14:15 ID:/r7BbpQ2(1) AAS
そもそも日本には車検制度ってもんが有るのに素人がそこまで弄っても良いもんなの?
整備士のキモピザさん含めてご存知の方いる?
245(4): 2017/02/03(金)15:56 ID:Wi+vCD88(1/2) AAS
T451/5757DW
HDD、メモリ、アダプタ無しで8000円
多分i7-2670QM
ジャンクコーナーでメモリとアダプタは見つけて
dynabookのロゴまでは出たがBIOSパスワードが…
メモリスロットの脇にボタン電池があったのでバッテリーもろとも外して
ショートさせたり一時間放置したりしたが解除できないので見送った
うーん、この敗北感
294(3): 2017/02/04(土)16:17 ID:8qx5/9gA(1/8) AAS
Core i3 2100
動作未チェック1080円
Celeronのジャンク本体あったら買って換装してみようと思って数件ドフ巡りしたけどデスクトップ自体あまり売ってない
売ってたとしてもPen4のXP機
ヤフオクで買ったほうが早いかな
297(4): 2017/02/04(土)17:02 ID:8qx5/9gA(2/8) AAS
>>294
その額ならコレクションとして欲しいなあ
i3一個も無いんだよね
339(3): 2017/02/05(日)11:02 ID:h3ms+VpD(1/2) AAS
>>338
いま370のマザボを買う理由は?
348(3): 2017/02/05(日)14:12 ID:o3V2+SBU(1) AAS
>>339
1月頃だったが、いつものドフ行って色々とPCパーツ見ていたら
370マザーを2枚、レジにもっていって購入していた客がいた
パッと見て60代くらいの男性だったが、今どきでもこんな古いマザーを買っていくんだな
って関心してたわ
350(3): 2017/02/05(日)16:23 ID:baoR9bnw(1/2) AAS
去年ようやくDDR1の1GBが青箱に入るようになったんで
見つけるとホクホクしながら買ってたよ。
手持ちのマザーボードのスロットが全部埋まるだけ集めたんで
もう目の色変えて探すことはなくなったけど、
予備に何枚か買い足してもいいかなって感じ。
今はDDR2の2GBモジュール待ち。
規格の最大容量モノはなかなかジャンクに来ないね。
355(4): 2017/02/05(日)17:09 ID:Rs/Dy6h4(1) AAS
レガシーデバイスと旧OSを実験するならi845近辺で充分。
わざわざ370を選ぶ理由は無い。
390(3): 2017/02/05(日)21:55 ID:dEXEzBxw(1) AAS
370のデュアルソケットなんてマザー久々に見たわ
妊娠コンデンサも無かったので遊んでみようかと思ったけどCPUがその店には無かったので諦めた
427(3): 2017/02/06(月)19:29 ID:jvKzAwJm(1) AAS
別に370マザーじゃなくてもいいけど
パラレルポートにドングル付けて
ソフトのライセンス認証してる関係上、
どうしても古めのマザーを調達せにゃならんのよ。
最近のマザーはパラレルポートなんか無いしな。
付いていてもWindowsNT動かんし。
やはり古いマシンじゃないと。
431(3): 2017/02/06(月)20:25 ID:0GCbMMF0(1) AAS
電子関連の仕事してる友人だが、公園の噴水の水の出方のバリエーションを
よくある一定間隔で切り替えて制御する仕事を請け負ったらしいが、噴水制御のプロセッサはZ80だそうな
まだまだ化石なプロセッサも現在でも現役なんだな、と先日関心させられたわ
456(3): 2017/02/07(火)10:45 ID:TIHn35gg(1) AAS
箱物ジャンクから300円で、USBポートしかないノートから出力をVGAに変換してマルチディスプレイ化できるみたいなアダプタを拾ってきたんだが・・・
これ逆に繋いで、グラボのVGAからの信号をUSB入力しかない小型ディスプレイとかフォトフレームに映すみたいなことはできるんだろうか?
やっぱムリかな・・・
504(3): 2017/02/09(木)12:13 ID:Psru1tgp(1) AAS
スマートフォンを、音楽プレイヤーにした際の
俺的インプレッション比較
視聴環境 アンプ 【サンスイAUD-707F】 スピーカー 【JBL 4312M】
・SO-01B @480円
高域が少し細いが、中域のメリハリがあるのでボーカル主体といった楽曲に向いている
比較的古めなJPOPなどにいいだろう
シンセサイザーを使ったアンビエント音楽などもムード的にいい具合だ
ミッドナイトミュージック系がおススメな端末
・SC-02B @680円
低域から高域のバランスが良く、レンジの広いクラシックやJAZZといった渋めの楽曲向き
省13
634(3): 2017/02/12(日)20:37 ID:p21YZt4c(1) AAS
ジャンクコーナーの人は臭い人が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.716s*