[過去ログ] 【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2018/02/17(土)20:14 ID:96VjGJyf(1) AAS
暇だし、定格2400MHzのメモリーがどこまでOCできるか試そうかな…
171: 2018/02/18(日)02:23 ID:1k1/2XKK(1) AAS
2200gで Biosに UMA Frame Buffer Size の項目がでないのはなぜ?XMPメモリじゃないから?gigaマザー
172(1): 2018/02/18(日)07:40 ID:FdNL6iMF(1/2) AAS
>>167
それ中身Micronだったっけ?
TRCD緩めないといけないから20-22-20-51-73 ProcODT:68.6ohmとかになるんじゃね
173: 2018/02/18(日)15:15 ID:8sIU1pqB(1) AAS
>>172
DRAM1.4Vでその設定だと2866でもダメだった
2800ならDRAM 1.350V, SOC 1.050Vで14-15-15-35-1Tまでタイミングを詰めれたんでこの辺で妥協する
元々低予算PCで、メモリガチャするなら先に8コアにした方が得な状態なんで
CMK16GX4M2A2666C16のv5.30(Hynixだっけ?)で3200回った報告があったから
いけるかも、と思ったらそんなことはなかった
174(3): 2018/02/18(日)15:20 ID:ksc72L8B(1/3) AAS
パッケージ品番TEAM TED416GM2400C16DC01 8GB x2枚組 2016/8月購入
メモリのラベルにはTED48GM2400C16BK
チップはTEAM T4D10248KT-24
のメモリを6700K/Z170EXTREME4で使っていたものを、
Ryzen 5 1600 / B350 TOMHAWK BIOS 7A34v1C / Radeon 4650 or Radeon 6570
のセットに挿して起動させようとするんだけど、1枚ずつ挿して全スロット、片方のメモリの時しか認識せん。
すわ、壊したかと思ってZ170EXTREME4に挿してみても問題ないみたい。
(´・ω・`)です。
シングル8GBじゃCPUエンコ遅くなりますよね。
メモリ初心者ですみません。
175: 2018/02/18(日)15:22 ID:ksc72L8B(2/3) AAS
認識しないというのはDR.DEBUGのLEDがCPU、MEMのところと2つ点灯してしまって画面ももちろん付かないという状態です(´・ω・`)
176(1): 2018/02/18(日)16:13 ID:R5dCfevu(1) AAS
>>174
タイミングきついんじゃねえのか
同じ型のメモリ
22-22-22-52-74-1T@3200 1.36v 4枚刺しで回ってるけど
177(1): 2018/02/18(日)16:39 ID:FRdQJSzm(1/2) AAS
Raven Ridge でメモリ OC するときに SoC 電圧を Summit Ridge と同様に 1.00V 程度まで下げると
iGPU 周りが不安定化して負荷かけると落ちるので注意なw
CFD W4U2400CM-8G な Crucial メモリが SoC 1.15V DIMM 1.35V CL18-18-18-39 で 2933MHz 行けたわ。
Summit Ridge の時は SoC 1.0V でド安定だったけどな。Ryzen 5 2400G は負荷かけたらブラックアウトした。
178: 2018/02/18(日)19:40 ID:ksc72L8B(3/3) AAS
>>176
恩に着ます。
散々Ryzen買う前にメモリの型番と画像と合わせて検索してたのですが、ちょっと弱ってました。
179(1): 2018/02/18(日)21:45 ID:FdNL6iMF(2/2) AAS
>>177
Summit RidgeでもGPU負荷かけながらOCCT:CPUやったらSOC電圧不足だと普通にブラックアウトするけど。
メモリをDDR4-2933以上にするならSOC盛らないと安定しない
180: 2018/02/18(日)22:17 ID:FRdQJSzm(2/2) AAS
>>179
あら、そうなのか。俺は 2933 で SoC 1.00V にして GPU 負荷与えてもブラックアウトした事無いから知らなかったわ。
Raven の SoC 電圧は iGPU にも関わるから Summit と比較すると高めの電圧を要求するみたいだと言いたかった。
181: 2018/02/19(月)00:00 ID:r/y5GP6A(1) AAS
CPU電圧は上げてもメモリ電圧は上げたくないんです><
182(1): 174 2018/02/19(月)00:16 ID:KS1m7rqD(1/2) AAS
その後、CPU刺し直し。
認識する方のメモリにて起動し、BIOS設定にてメモリ設定緩めた後、ダメっぽいメモリを刺し、起動も、CPUかMEMエラーで画面映らずの状況です。
どうしようかな。
183(2): 2018/02/19(月)00:19 ID:D2U92886(1) AAS
ダメっぽいメモリーで起動しなきゃマザーボードの初期不良じゃ
Z170じゃ問題ないんでしょ?
184: 2018/02/19(月)00:22 ID:Un4lYqDy(1) AAS
>>162
2400くらいならいけるんじゃないか?
185(2): 2018/02/19(月)02:14 ID:OlVZmJc1(1/2) AAS
>>182
SPDチップの不良とかじゃないの、他のマザーでダメな方のメモリのSPDをThaiphoon Burnerで読めるか確かめてみたら?
読んでもCRC error出るならダメだと思う
186(1): 174 2018/02/19(月)04:58 ID:KS1m7rqD(2/2) AAS
>>183
ありがとうございます。
もうちょっと勉強してみます。
>>185
情報ありがとうございます。
もうちょっとあがいてみます。
187(1): 186 2018/02/19(月)16:11 ID:4eVdvXOF(1) AAS
SPD情報うpしてみました。
起動不可
外部リンク[dat]:www.axfc.net
正常
外部リンク[dat]:www.axfc.net
>>185
早速、ツールをダウンロードしてZ170EXTREME4で読んでみましたが、おそらく大丈夫っぽいです。
>>183
工房通販で買ったんですが、通販組はこういう時ややこいですね。
------
省3
188: 2018/02/19(月)16:16 ID:b4VZUUV7(1) AAS
TEAMって台湾メーカーのチップだろ?俺もDDR2の頃買ったことあるけど
定格以上は全然回らなかったな、素直にサムスンかMicronにしてればよかったんじゃない?
189: 2018/02/19(月)19:21 ID:J637VeRa(1) AAS
TeamのDDR3-2400どうやっても2133までだったな
X79だと一応クアッドチャネル2133でうごいたが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*