[過去ログ] RYZENオーバークロック報告スレ6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: (ワッチョイ b3b1-7qQN) 2020/02/26(水)09:44 ID:QGeoxq5/0(1/4) AAS
>>946
ついてこれてないごみ・クズが、ついてこれてないからパパぁ待って〜
って言うてるのと一緒 << これは、ガチ

酒とクスリで頭くるくるぱー、なってしもうてるから
お前にとって他人は道具(ツール)でしかねえが
お前ぇがそのツールからの情報供給なしではもう、やってけねえのよあんたが
ごみ・クズがなにいってんだか
” とりあえず、おまえまじだまれ。”でOK
ZEN3出るまでOC情報はもうないですよ。そもそも。

Offssetはそもそも要らんの、0.001Vで十分や
Vdroop対策機能の「LLC」で対応するから、電圧降下以前でVcoreで対応させてるから問題無い
あえ言うなら4.2GHzくらいからの話で、さらに
4,5GHzで張り付かせるか、ってことで
電圧降下したら勝手にクロックを下げることでCPU側がAUTOでハードウェア上で対応するから
CPUの最大クロックを90−100で設定しておけば、4.2GHzからは落ちることは基本ありえないし。
瞬間的な0.1秒の90%な状態で困ることもありえないから
(高温になると電圧要求増えるじゃん。offsetはVcoreを上げてくれないから
デフォのOffsetが0,015程かかってて、それはLLCを想定してないデフォ値で
ゲーミングマザーにはLLC機能がついてて。AUTOの場合は+0.1V〜0.2Vされてて過剰だからMode6に下げる)
マザボの説明書に
そういう説明が書かれてないからまた問題で。
頭おかしい「らんらん(・ω・)」が1人相撲してるだけっていう、ね 946みたいなのが

⇒ Offstet「−0.1V」にしたらOC伸びたよ〜
⇒ おまえそれLLCの設定がMode1のままやからや!、それで盛られすぎてるんや!
⇒ お前えなぁ、まじバカだろwww 1,25Vを1.15Vで回してる状態なんやぞ(だからLLCがAUTOで盛られすぎなだけやんwww、LLCをMode5くらいにまず下げろよ)
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s