[過去ログ] RADEON RX VEGA part32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: (ワッチョイ 9f49-zLy9 [115.162.217.132]) 2019/04/03(水)08:50 ID:forhm4j30(1/7) AAS
この前の66AFF1
Macに載せるのためのVega 7nmの48CU版だったのか
434: (ワッチョイ d767-qoOB [124.212.75.7]) 2019/04/03(水)10:49 ID:WTVuQaZV0(1) AAS
ウチのcorsairの初代850HXはもう10年選手で8800GTX辺りから今の?までずっとメイン機で使い回してるけど壊れる気配がねえや
435: (ワッチョイ 9f49-zLy9 [115.162.217.132]) 2019/04/03(水)11:01 ID:forhm4j30(2/7) AAS
電源は壊したことないな
8700Kを5GHzで回して VIIは100mVくらいUVして使ってその他諸々あるけどENERMAXの850Wのプラチナで余裕だし
436: (ワッチョイ 9f11-9gjM [59.171.60.228]) 2019/04/03(水)11:41 ID:O2xFmzsm0(1/2) AAS
?は意外と冷え冷えで三連ファンは見た目だけじゃないぜ
FPS固定すれば発熱減るしアフターバーナーでファンスピード調整してもWQHDでゲーム中60℃いかないで静かに出来る
でもグラボだけ本格水冷にしてみたくなる
437(1): (オッペケ Sr0b-sEX5 [126.234.116.1]) 2019/04/03(水)12:20 ID:rmMCr/vYr(1/3) AAS
性能は2080に劣るけどなw
438(1): (アウアウウー Sa9b-AYfQ [106.129.210.112]) 2019/04/03(水)12:32 ID:iKIaKnnFa(1/2) AAS
>>437
お前の性能は園児にも劣るけどなww
439: (オッペケ Sr0b-sEX5 [126.234.116.1]) 2019/04/03(水)12:36 ID:rmMCr/vYr(2/3) AAS
>>438
その園児以下に反応しちゃうお前w
胎児からやり直し
440: (ワッチョイ 9f11-9gjM [59.171.60.228]) 2019/04/03(水)12:40 ID:O2xFmzsm0(2/2) AAS
2080も持ってるけどなw
441(2): (ワッチョイ 9f49-zLy9 [115.162.217.132]) 2019/04/03(水)12:40 ID:forhm4j30(3/7) AAS
Radeonはいつもソフトの成熟遅いから 64や56みたいに最終的にはライバル超すと思うな
明らかに1080に負けてた64が1080を今は超えてるし、当時1070と同格だった56も今じゃ1070Tiと肩を並べてる。
今の段階で2080と良い勝負してるVIIなら来年くらいには明確に追い越してると思う。
442: (ワッチョイ 9f49-zLy9 [115.162.217.132]) 2019/04/03(水)12:41 ID:forhm4j30(4/7) AAS
俺はVIIがメインでサブが2070だな
443: (アウアウウー Sa9b-AYfQ [106.129.210.112]) 2019/04/03(水)12:44 ID:iKIaKnnFa(2/2) AAS
メインVIIでサブが1080Tiだわ
444: (JP 0Hab-R/dx [124.85.99.83]) 2019/04/03(水)12:44 ID:+KL3Ai/PH(1) AAS
性能が劣る劣らないの話ししてる奴って大体自分の持ってないgpu持ち出すよね
持ってたら「俺2080持ってるけど比べても微妙」って言うし
445(1): (バッミングク MM4f-tifP [219.160.16.180]) [ sage] 2019/04/03(水)12:46 ID:u+lLAPM2M(1/15) AAS
570を投げ売りで買ってゲーム用途に使ってみた
最初は調子良いがある程度やってると急にフレームが落ち込むゾーンに入ったりするんだけどなんなんだろな
afterburnerで見てるかぎり温度も70度位だし熱によるクロックダウンとも思えん
まともに動けばそこそこなのにRADEONってやっぱりなんか不安定なのな
GeForceではこんなことなったことないわ
446: (JP 0Hcb-yTmO [180.39.220.232]) [age] 2019/04/03(水)12:47 ID:+ke1rHl7H(1/2) AAS
値段は2080、性能は1080tiだろ。
2020年のnavi20でrtxを周回遅れにすっから。
447: (ワッチョイ ffbc-YGrs [153.164.92.136]) 2019/04/03(水)12:48 ID:6Ei7qEXv0(1/3) AAS
な、スマホだろ
448(1): (スッップ Sdbf-NbTJ [49.98.145.125]) 2019/04/03(水)12:49 ID:xDgK2ptrd(1) AAS
>>441
それって当時と同じゲームで比較して?
それともドライバーが成熟した時期に出た最新のゲームで比較してのこと?
どっちだろ
449(1): (ブーイモ MM3b-A3P1 [210.149.251.19]) 2019/04/03(水)13:02 ID:rkqUYThYM(1/3) AAS
>>445
すまん自分のRADEONでもなったことないわ
450: (ワッチョイ 1f56-9gjM [133.204.72.128]) 2019/04/03(水)13:07 ID:v0KRvm5a0(1) AAS
>>441
これPolarisもなんだよなあ
当時GTX970対抗だったはずのRX480が今はGTX1060と肩並べてるしRX580では抜かしちゃってるっていう
451: (バッミングク MM4f-tifP [219.160.16.180]) [ sage] 2019/04/03(水)13:07 ID:u+lLAPM2M(2/15) AAS
>>449
steamのゲーム何個か試したけどどれも起きたね
少し休ませるとまた復活する
120Hzのゲーミングモニターに繋いでるからフレームの落ちは如実にわかるんだよなあ
最初は120張り付きで問題なく動いててそのうち90前後でもたつき始める
ゲーム内容的に重いシーンになったとかではないとおもうんだがなぁ
452(1): (ワッチョイ f726-hs0A [210.236.127.167]) 2019/04/03(水)13:08 ID:GY/hRXfY0(1) AAS
239 :Socket774 (バッミングク MM4f-tifP [219.160.16.180]) [mail↓] :2019/03/28(木) 17:49:26.62 ID:8LmbR+1AM (1/2) [M]
>>229
レイトレゲーム動画みてごらん
248 :Socket774 (バッミングク MM4f-tifP [219.160.16.180]) [mail↓] :2019/03/28(木) 18:59:54.45 ID:8LmbR+1AM (2/2) [M]
敢えてRADEONなんて選ぼうって人間はプラシーボ効果をまき散らせるほど出せる人間なんだよ
445+1 :Socket774 (バッミングク MM4f-tifP [219.160.16.180]) [mail↓] :2019/04/03(水) 12:46:36.15 ID:u+lLAPM2M [M]
570を投げ売りで買ってゲーム用途に使ってみた
最初は調子良いがある程度やってると急にフレームが落ち込むゾーンに入ったりするんだけどなんなんだろな
afterburnerで見てるかぎり温度も70度位だし熱によるクロックダウンとも思えん
まともに動けばそこそこなのにRADEONってやっぱりなんか不安定なのな
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s