[過去ログ] RADEON RX VEGA part32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ワッチョイ 5758-ZA2H [106.72.176.192]) 2019/03/23(土)10:53 ID:G6YfHDXw0(1) AAS
GCNはラジャじゃなかったような
100: (オッペケ Sreb-7Cqh [126.193.224.13]) 2019/03/23(土)11:13 ID:E4ImPs4lr(2/2) AAS
中途半端なものを送り出したのはインテルの方が多いのだが
完成させるのが嫌でインテルに逃げたラジャと言われるような事態になければいいね
101: (アウアウウー Sab7-e9ub [106.133.178.125]) 2019/03/23(土)11:18 ID:xaCSA/0Na(2/3) AAS
GPGPUが完璧だから皆が採用してるんだが
102: (ササクッテロラ Speb-P6A7 [126.182.11.45]) 2019/03/23(土)11:37 ID:bLGxuiXRp(1) AAS
ラジャは請け負った仕事を遂行するために契約して終わったら次の契約先に行くだけなんだから
リサやその他の方針が全てなんだろ
103: (アウアウウー Sab7-e9ub [106.133.178.125]) 2019/03/23(土)11:54 ID:xaCSA/0Na(3/3) AAS
ゲフォは固定機能だらけ
ラデはリッチなGPGPUとDX12
Intelのラジャ製の特徴はなんだろうな
104: (ワッチョイ fbb1-Q5MF [126.54.172.204]) 2019/03/23(土)14:23 ID:jUqLerj80(1) AAS
EMIB使ったkabyG路線じゃねえの
105: (ワッチョイ 2edc-rXtv [153.230.65.60]) 2019/03/23(土)14:59 ID:3QBGm8lW0(1) AAS
KabyGのCPU-GPU間にはEMIBは使用されてないけど、EMIB使用のMCM或いはMCPってこと?
106: (ササクッテロレ Speb-SWhz [126.245.199.86]) 2019/03/23(土)18:03 ID:98ET9ITNp(1) AAS
ラジャがフルスクラッチで作ったCPUなら2080tiダブルスコアで引き離すのも余裕だな
Radeonがゴミになるのは確定だよ
107: (ワッチョイ ba11-0zLl [59.171.60.228]) 2019/03/23(土)20:54 ID:j0TMVBq60(1) AAS
しかし今回のゲームバンドルは酷いな
先週の土曜日に送信→今週の金曜日にエントリーコード送付け→アカウント作成→何してもsms届かず24時間放置プレイ→今日やっとエントリーコード送信→準備ができしだいコードをお送りします☆
もうここまで来たらとことん付き合ったるで
108: (ワッチョイ c7fe-5AyL [122.131.131.224]) 2019/03/23(土)21:11 ID:sBeAobJI0(1) AAS
CPUによるソフトウェアレンダリングで2080Tiにダブルスコア付けるのか……
Rajaさんは物理法則ひん曲げる神か悪魔か
はたまたトンデモサイズの1チップモンスターを開発するのかどちらかかなぁ
109(2): (ワッチョイ 5758-9VoM [106.72.167.160]) 2019/03/23(土)21:11 ID:iU6PoFmk0(1) AAS
>>90
俺は入力してもエラーになったからサポートにメールしたけど、
一週間くらい経ってからテンプレっぽいのでポップアップブロッカーみたいなもの入ってたら解除してね、ってのがきた。
AdBlock外したらすんなり通ったし、
そんなもん入力ページに書いておけよと思った。
110: (ワッチョイ 3ab1-3o11 [219.171.147.128]) 2019/03/23(土)21:14 ID:OTOfH+4Z0(1) AAS
そういうのは新規プロファイル作るかセーフモード(notプライベートモード)にするといいぞ
Rajaが関わるのはスパコンにも使われるやつだし自然とGPGPU重視になるんじゃね
111(1): (ワッチョイ c766-WX4v [122.223.196.83]) 2019/03/23(土)23:21 ID:0k4HtkAe0(1) AAS
>>109
ルーターのポートやらセキュリティやら全部開放したけどダメだったよ(´・ω・`)
IE以外受け付けないとか冗談のような事やってないよね?
112: (ワッチョイ 5758-9VoM [106.72.167.160]) 2019/03/24(日)00:01 ID:8bxESBos0(1) AAS
>>111
うちはfirefoxでやった、
AdBlock以外は特に何もしなくてもすんなりいったよ。
あとはキャッシュくらいか、
ChromeだったらF12でDevTools表示してる状態でリロードボタン右クリックからの「キャッシュの消去とハード再読み込み」、これでダメならもうわからんね・・・
113: (ワッチョイ 23d5-chtd [118.10.42.120]) 2019/03/24(日)00:17 ID:0RAGPgg00(1) AAS
edgeでやってみろ
114: (ワッチョイ c766-WX4v [122.223.196.83]) 2019/03/24(日)00:22 ID:WBtsAgB80(1) AAS
全滅だったよ
大人しくサポートからの連絡待つわ(´・ω・`)
115: (ワンミングク MM2a-huDH [153.250.0.13]) 2019/03/24(日)10:54 ID:7s0TMDh2M(1) AAS
>>109
こういうのはデフォルトの環境でやるのが一般的だぞ
116: (アウアウカー Sa73-JyYb [182.250.246.236]) 2019/03/24(日)13:58 ID:JZds4FJja(1) AAS
>>95
ゲフォはSIMT
つかラデもSIMTみたいなもんだろ?
117: (ワッチョイ 8fe7-/AbO [114.151.207.163]) 2019/03/24(日)15:23 ID:ZKYz/XMG0(1/3) AAS
そもそもSIMTって単なるSIMDの事だろ
プログラマへの見せ方が違うだけ
118(1): (スッップ Sd5a-3q0u [49.98.146.254]) 2019/03/24(日)15:39 ID:RdLRNfsSd(1/2) AAS
いや違うよ
外部リンク:www.google.com
そもそもNvidiaをVLIW方式と言ってる時点で間違ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s