[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: (ワッチョイ 9ab1-P44A) 2019/07/14(日)18:20 ID:bDDcSWew0(2/2) AAS
ATX電源についてはもう安物でも心配する程でもないかもと思ってThermaltake買うようになったな。
ACアダプタについてはまだ心配。
941: (ササクッテロル Sp3b-avE8) 2019/07/14(日)18:54 ID:0Vg2D8nip(1) AAS
いつまでやってんだよ
いい加減ウザイ
電源スレてやれや
942: (ワッチョイ aaad-WiFp) 2019/07/14(日)19:23 ID:+X16Vj7o0(1) AAS
>>919
昔はピン折れても2,3本は平気って言われてたよね
ペンティアムmmxの頃とか
943: (オイコラミネオ MM06-Xnej) 2019/07/14(日)19:25 ID:/QAit4SmM(1) AAS
自作おじぃちゃんの無駄な知識
944: (アウアウウー Sa47-EXk1) 2019/07/14(日)19:35 ID:9dChRTA8a(4/4) AAS
2400GとTUF B450M-PRO GAMING(BIOS1607)環境
F4-3200C16D-16GFXがSPD自動で2400認識、DCOP(XMP)有効で3200でメモテス半日クリアで一安心しとったら
あれ?さっきからCPUファン止まってるやーん
BIOS読みで90℃になっとるわ!なんでや
945: (ワッチョイ 3b58-P44A) 2019/07/14(日)19:36 ID:CU+bhaQT0(2/4) AAS
そのままじゃん OCやめなされ
946: (ワッチョイ fa63-KeMZ) 2019/07/14(日)19:39 ID:MpFiKiPg0(2/3) AAS
>>922
Intelのマザーピン曲げだったら修復不可能だったぞ
危なかったな!
947: (スプッッ Sd5a-QSGK) 2019/07/14(日)19:40 ID:UmlXmQrTd(3/3) AAS
よっぽどCPUマザボセット売れたんだな
組んでる奴ばっかだから自作雑談になってる
948(1): (ワッチョイ bebe-AvHN) 2019/07/14(日)20:01 ID:IHyOpi6X0(1/2) AAS
大須のパソコン工房(GoodWill)でRyzen 5 2400Gをマザーとセットで買ってきました
Ryzen 5 2400G \15,098
ASUS TUF B450M-PLUS GAMING \9,280
Ryzen 他店対抗値引き? \-1,000
ASUSマザー限定値引き \-5,400
Ryzen 5 CPU値引き \-3,000
\14,978(税込)
PRIME B450M-AとTUF B450M-PLUSはまだ在庫ありました
マザーの値札に20190713と印字があるので再入荷したのでしょう
メモリとかSSD、OSなど同時購入で2,000引きやってました
省2
949: (ワッチョイ 9a11-q5pO) 2019/07/14(日)20:06 ID:L3ss3R3p0(1) AAS
>>948
QLCだとまずいの?
950: (ワッチョイ 3b58-P44A) 2019/07/14(日)20:16 ID:CU+bhaQT0(3/4) AAS
QLCは倉庫用SSD 何度も書き換えると死ぬ
951(1): (ワッチョイ 1a11-y7tK) 2019/07/14(日)20:18 ID:7p+u+wBL0(4/6) AAS
まぁ、普通の使い方なら10年以内に死ぬとは思えんけどな。
952: (ラクペッ MMf3-TPoM) 2019/07/14(日)20:24 ID:Xpt0QMMoM(3/3) AAS
>>951
TLCの5〜10分の1なのでワロエナイ
953(1): (ワッチョイ 9a11-AvHN) 2019/07/14(日)20:30 ID:Dm9WGC1r0(2/2) AAS
新入荷したマザーなら3000番台動くよってアピールあったんだろうか
954: (ワッチョイ 7361-TPoM) 2019/07/14(日)20:33 ID:9U2M5HV20(1) AAS
QLCは擬似SLCキャッシュ切れ後の速度が極端に遅い(70MB/sとか?)
疑似SLCキャッシュ溢れるような大容量の書き込みしない人には関係ないけど
キャッシュ溢れないサイズでも、裏で動いてるキャッシュからNANDに書込み直す作業の速度が遅いはずなんだよな
955: (ワッチョイ 5a4d-KeMZ) 2019/07/14(日)20:34 ID:Qu2aTiwL0(1) AAS
倉庫ならHDDでよくね
TB級光学ディスクはまだですかいのぅ
956(1): (ワッチョイ 9a87-TPoM) 2019/07/14(日)20:41 ID:serpwqm00(1) AAS
MLC出たときから耐久性悪いっていわれてるけど
SLCに比べたらQLCはどんだけ悪くなってるの
957: (ワッチョイ 3b58-P44A) 2019/07/14(日)20:47 ID:OTnyZwo10(1) AAS
>>956
SLC初期の頃よりはいうほど悪くなってないと思うけどな。初期の頃は書き込み回数分散とか考えてなかったし。
今のSLCなら流石に性能はずっと上だろうけど、まあ投入するコストに合わないだろう。それならバックアップ体制
整備した方がよっぽど安い。
958: (ワッチョイ e3b1-AvHN) 2019/07/14(日)20:55 ID:JlZEbQpS0(7/8) AAS
TLCは技術革新でコスパが良くなったがQLCはダメダメのダメだ
959: (ワッチョイ fa63-KeMZ) 2019/07/14(日)21:06 ID:MpFiKiPg0(3/3) AAS
TLCのさらに1/3ぐらいと思っとけばいいのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s