[過去ログ]
Ryzen Threadripper 24足目 (1002レス)
Ryzen Threadripper 24足目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: Socket774 (ササクッテロラ Spf1-ZNu8) [] 2019/09/10(火) 10:23:53.50 ID:s3m3qfNnp >>10 WRX80は2ソケット仕様と期待してたんだが、単に投入する市場別にチップセットの名前変えただけか、、、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/27
28: Socket774 (オイコラミネオ MM49-0ntL) [sage] 2019/09/10(火) 10:31:03.17 ID:McdhlZDHM さすがにNo OC Supportか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/28
29: Socket774 (ワッチョイ 4173-kyym) [] 2019/09/10(火) 19:37:59.93 ID:ciJW3rX80 ,. -──‐- 、 / \ 厶 大 ∠ハ )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ ム 往 u ∠ハ く r'ー、_ 生 _,r-‐' ∠| ) ぬ う っ ! { イリゞ、_、゚ r_ノノ777 |_ ヽ ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ ノ こ れ が 世 に 聞 く { / ` ̄7 バ ̄ ̄´ } ら } ∠ !{ u _,j ,' ヾ、_ ノ r‐'/ `ヽ 禅 二 素 理 津 覇 …!! ヽi {⊥ `k r' ン1 ノ ヽ ヾツ′ l´ | `ヽ | /⌒'_゙⌒ヽ _l___|__ //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ __ゝ | '"ー-`ヽ│ |┌──| 〈¨二 - -− ハ `广″ ヽ/| |:::::::::::::| !|ュ __。 /ハ_ ィニュ __人. | |:::::::::::::| . !lュ °//  ̄ ̄ ̄ `トl、:::::::::::| _⊥| ---─イ_ 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_ / ̄ ̄\ /  ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ :::::ヾ::::::::::::ヽ / | ヽ::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::ハ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/29
30: Socket774 (ワッチョイ 86fb-6gmz) [sage] 2019/09/10(火) 21:17:44.27 ID:wZQYw6E90 スリッパにメモリ16本積みたかった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/30
31: Socket774 (ワッチョイ 3dc6-OrRa) [sage] 2019/09/11(水) 16:04:17.12 ID:YQ/blys90 TRX40ってPCIe4.0が使える以外にX399と何が違うんだろうか、 メモリが3200に正式対応したくらいか? それだけなら別にX399のままでもいいな。 3200のメモリなんて今でもX399のマザーで問題なく使えてるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/31
32: Socket774 (ラクッペ MM61-t3fw) [sage] 2019/09/11(水) 19:34:17.34 ID:ITByI5SzM うちのはどうやっても3200で動かない。。 メモリ流用してWRX80で3600とかで動いてくれそうなら買い換える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/32
33: Socket774 (ワッチョイ 4d85-R3Eb) [] 2019/09/11(水) 20:10:26.66 ID:hpw4t7cv0 マザーでそんなに変わるかな? taichiでGskill3600 4枚は3200回るよ。 それ以上は厳しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/33
34: Socket774 (ラクッペ MM61-t3fw) [sage] 2019/09/11(水) 20:37:39.14 ID:ITByI5SzM taichiじゃないけどprofessional gammingだからマザーはほぼ一緒だね最大は3066原因は使ってるメモリなのはわかってるが新マザーなら回るかも G.Skill F4-3600C17Q2-128GTZKK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/34
35: Socket774 (スプッッ Sdc2-6l69) [sage] 2019/09/11(水) 22:12:36.25 ID:GEzF0TXXd うちのコルセアの3466のメモリも3200で動いてるね ASUSのゼニスだけど初期BIOSだと3466で動いててアップデートで3333になってそのまま放置してたけど最近BIOS上げたら3200じゃ無いと負荷テスト通らなくなった あれ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/35
36: Socket774 (ワッチョイ fd9b-t3fw) [sage] 2019/09/11(水) 23:00:29.96 ID:fBGKxUka0 デュアルランク8枚だとX399結構厳しいと思うけどなぁ 結構3200以上で動かせている人いるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/36
37: Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr) [] 2019/09/12(木) 06:25:18.76 ID:ps+9CmvH0 ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ ''ー-'")) い ま わ 始 激 A 光 う わ t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt 三 ミ'-、 .な ち た め .し M .よ し た t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::":: 〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ か が し た .く D .り な し 、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,, っ っ は . ! ! 光 は も っ が (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ i 'ヲ、= )ヽヽ た て り .強 .た (iii|ヽ >ー''"~ ラリ ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ く {{Yti'々r'マ (,リ'"' ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、 ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i" ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii 、、,t i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ ヽヽ)|)X _,,,,,,;;;、、==ァ i| i:::::リ iii|| (,, リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''" リ:::::|||ii |iiit ~' 、 ((( :iヽ | ,,,;;;;;;;;;''"" /:::::: tii リ ''"リ ヽ i:ヽ ''" /::::::: リノソリ i))ノ, ~'ー 、 リ, t::ヽ ヽ;;,,, /::: ::::: //| i | /tヽヽ t ヽ ((( t:::ヽ "'" ,/::::: ::::: (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ リ/ t:::::~'ー ''''''''''''"::::: :リ / リ:/::::リ リ ソ( http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/37
38: Socket774 (オイコラミネオ MM93-TGLt) [] 2019/09/12(木) 07:31:37.66 ID:WyCyr73QM Zen2のメモコンはIntel並によく回るね スリッパだとIOダイが別物だからモノが出てみないとなんとも言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/38
39: Socket774 (ササクッテロラ Sp73-omIW) [] 2019/09/12(木) 09:16:08.46 ID:uY86fK6cp >>38 ZEN2スリッパのIOダイはEPYCと共通だから問題ない! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/39
40: Socket774 (ワントンキン MMdf-tMXo) [] 2019/09/12(木) 18:42:42.51 ID:8BMcxPBaM サーバーにOCメモリは使わんだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/40
41: Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr) [] 2019/09/12(木) 20:10:18.97 ID:ps+9CmvH0 Ryzen Threadripperがツクモで最大1万円の値下がり、2990WXは最安クラスに https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1206820.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/41
42: Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr) [] 2019/09/12(木) 20:11:37.89 ID:ps+9CmvH0 >>41 32コア/64スレッドの2990WXが149,980円(税込161,978円) 24コア/48スレッドの2970WXが99,980円(税込107,978円) 16コア/32スレッドの2950Xが79,980円(税込86,378円) 12コア/24スレッドの2920Xが49,980円(税込53,978円) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/42
43: Socket774 (ワッチョイ fffb-weMH) [sage] 2019/09/12(木) 21:27:13.38 ID:mGF1FJXz0 この下がりようなら同じコア数ならZen2の方が安くなるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/43
44: Socket774 (ワッチョイ 1f9b-HuMN) [sage] 2019/09/12(木) 22:00:44.57 ID:YqCX7aHt0 そりゃ 初値同士なら1〜2割さがるんじゃない?特に32コアより上があるなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/44
45: Socket774 (ワッチョイ 1f73-QXNq) [sage] 2019/09/12(木) 23:03:20.80 ID:hfO8ZSIC0 2990WXこないだ20万で買ったのにもうダメだわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/45
46: Socket774 (ワッチョイ 1f9b-+Efg) [sage] 2019/09/12(木) 23:22:09.92 ID:YqCX7aHt0 2990買取暴落すると思ったから月初に売っといた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567817896/46
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 956 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*