[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 42 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ a610-hqVv) 2020/01/03(金)23:31 ID:FwLxv1Ra0(1/5) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512
次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する
※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 41
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
974(1): (ワッチョイ 5f11-Jq7D) 2020/01/26(日)15:48 ID:mUhBNZON0(1) AAS
緩和策以外で緩和しようがなくステルスで情報抜けるのにセキュリティソフトガとか何言いたいのかさっぱりわからん
975(1): (ワッチョイ e776-9rwV) 2020/01/26(日)16:31 ID:3VgpwvYR0(1) AAS
別にintelのでも困ってないからなぁ・・・
MSブラストみたいな状態になって、対策が無理で
セキュリティ以前にPCがまともに起動、動作しなくなるなら
AMDに乗り換えるだろうけど、もしそうなったら
intel製品の大量の金属ゴミを処分するのが大変だ・・・
976(1): (ワッチョイ 5f73-FkkX) 2020/01/26(日)19:46 ID:CEBU5erO0(1) AAS
>>965
俺も以前はXeonE3ユーザーだったけど、AMDを叩いてはいないよ。
叩く理由がないからね。
個人の好みの問題だからね。それを他人がどうこういうのは変と思う。
でも、この脆弱性は好みの問題だけでは片付けられないよ。
性能低下を許容して安全を取るか、それが嫌なら情報漏洩するぞという脅しを
Intelがしてたことは忘れないよ。
977: (ササクッテロレ Sp7b-Pkcc) 2020/01/26(日)19:56 ID:zOvp9tNfp(1) AAS
AA省
978: (ワッチョイ 8773-FkkX) 2020/01/26(日)21:16 ID:+cAI/DO/0(2/2) AAS
>>974
いやいや水際対策っすよ。企業だと気をつけないといけないけどそもそも個人で感染するような
危険なものは自ら触れること自体がないとおもうのよ。
もう亜種が増えて増えてw 対応してもしょうがない気がw
まあ今年の後半以降買うならAMDになるかもしれないっすけどねw
979: (ワッチョイ 5ffb-HTH3) 2020/01/26(日)21:27 ID:leE5oesC0(1) AAS
まぁなんかあったときにIntelやMSとかウイルス対策ソフトベンダーに
文句言わないならそれでもいいんじゃないですかね
980: (アウアウエー Sa1f-VxFy) 2020/01/26(日)23:16 ID:IUtH1Snba(1) AAS
>>975
手遅れになっとるやないか
981: (ワッチョイ 5f96-K8q7) 2020/01/26(日)23:19 ID:zB+YCce80(1) AAS
アーアーキコエナイしても直らないしね
982: (ワッチョイ bf76-+pgd) 2020/01/26(日)23:47 ID:+lsfFsqx0(1) AAS
>>976
性能低下しても安全にはならないんだけど?
性能低下して危険、ノーガードでも危険
AMDに行けば安全
どれにする?そんな状態
983: (ワッチョイ 8773-Jq7D) 2020/01/27(月)00:08 ID:GLQ3wAQK0(1/5) AAS
AA省
984(1): (ワッチョイ c7b1-HTH3) 2020/01/27(月)06:11 ID:1M53Yt2s0(1/2) AAS
穴だらけ欠陥品なんて買いたくないからね
> ツクモパソコン本店Bさん
> Ryzenはやばかったですね。発売日当日は、地下の外階段から4階くらいまでお客様が並んで凄かったです。とにかくAMDの年でしたね。
Intelを圧倒した第3世代Ryzenシリーズ、AMD人気は一般ユーザーにも浸透 - AKIBA PC Hotline!
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
985: (ワッチョイ 8773-Jq7D) 2020/01/27(月)10:35 ID:GLQ3wAQK0(2/5) AAS
AA省
986: (ササクッテロラ Sp7b-Pkcc) 2020/01/27(月)13:09 ID:AAbwdSU5p(1) AAS
AA省
987: (ワッチョイ 8773-Jq7D) 2020/01/27(月)15:32 ID:GLQ3wAQK0(3/5) AAS
AA省
988: (スプッッ Sd3b-ZiJj) 2020/01/27(月)18:10 ID:7JwhqjNgd(1) AAS
>>984
この状況でIntel買うと店員から情弱認定されるなあ
実際に情弱ですけどねえ
989: (ワッチョイ 8773-Jq7D) 2020/01/27(月)19:09 ID:GLQ3wAQK0(4/5) AAS
AA省
990(1): (ワッチョイ df7e-R3Vz) 2020/01/27(月)19:58 ID:Sg0NSsQc0(1) AAS
質問あるんですが、ChromeブックにもIntel使われてますよね
Chromeブックも危ないのですか?
Intelの部品そのものがだめ?
OSと合わさるとだめ?
991: (ワッチョイ c7b1-HTH3) 2020/01/27(月)20:04 ID:1M53Yt2s0(2/2) AAS
>>990
> Intelの部品そのものがだめ?
> OSと合わさるとだめ?
MacもLinuxもIntelだとヤバイ
脆弱性データベース累計登録数を比較
インテル=247個の脆弱性
外部リンク:www.cvedetails.com
AMD=16個の脆弱性
外部リンク:www.cvedetails.com
992: (ワッチョイ 5f96-K8q7) 2020/01/27(月)21:28 ID:RPA/GVL20(1) AAS
OSが何だろうと関係なくCPUの機能が欠陥なので問答無用でアウト
993: (ワッチョイ 8773-Jq7D) 2020/01/27(月)23:17 ID:GLQ3wAQK0(5/5) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*