[過去ログ] 【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ part48 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2020/08/06(木)23:59 ID:07dyRL4K(1) AAS
初自作で組んでおよそシステム問題なさそうなのでベンチをぺたり
メモリをXMP2666に、CPUのHTを無効化で常用。他はよく分からないので無難に手を付けてない
4.4GHz超えてるときが無い(見えてないだけ?)から設定変えたらもう少し伸びるのかな。1コアだけ突出して95%とかで伸び悩んでるように見える
ベンチ中のCPU温度は60度、GPUは70度を超えなかった。CPUクーラーは虎徹MkIIで回転数はBIOS初期の自動設定のまま
【CPU】Intel Core i5 10600(Hyper-Threadhing無効)
【MEM】Corsair CMK16GX4M2A2666C16 SK Hynix (XMP 2666MHz 1.20V)8GBx2
【M/B】ASUS PRIME H470PLUS
【VGA】GIGABYTE GeforceRTX2070SUPER GAMING 3X
【Driver】451.67
【DirectX】11
省16
59: 2020/08/07(金)00:18 ID:B13iSkGv(1) AAS
漆黒はHT切らない方が伸びると思うが
やってみた?
60: 2020/08/07(金)00:28 ID:0zBTzdt1(1/3) AAS
切った方が伸びるの?
ちょっとやってみるお
61: 2020/08/07(金)00:29 ID:0zBTzdt1(2/3) AAS
nannde逆のこと書いたんだろ
ちょっと切らないでやってみるを
62: 2020/08/07(金)00:57 ID:0zBTzdt1(3/3) AAS
19240だった
最低・最高フレームレートがどちらも3〜4上がった
63(1): 2020/08/07(金)04:22 ID:eIRnIkOS(1/2) AAS
>>43 シーン2〜4の差は下記なんかが関係してそうな感じ。
・L3がユニファイド(Intel)かそうでない(Zen系)か、L3がユニファイドの場合のL3サイズ
・メモリのレイテンシ(IntelでDDR4-2133でタイミング詰めると、Zen2でDDR4-3800でタイミング詰めたのより速い)
・CPU(コア)が間欠動作なので、休んでいる状態から動き出すまでの時間やクロック上昇速度
IntelでもBy core usage(無印やK/Xの定格設定のパターン)などでC6 Enableなのでだいぶ遅い
・Zen2は、PCIeを通じたVGAの制御(PCIeでのデータ転送をキックする操作など)もダイ跨りなので、
その辺も多少不利な可能性があるか??
64(1): 2020/08/07(金)07:38 ID:lllfSoLp(1) AAS
>>63
・メモリのレイテンシ(IntelでDDR4-2133でタイミング詰めると、Zen2でDDR4-3800でタイミング詰めたのより速い)
ZEN2でもレイテンシ詰めるとグッとスコア上がるからこれが大きそう
65(1): 2020/08/07(金)08:59 ID:eIRnIkOS(2/2) AAS
>>64 Zen2だとAIDA64のレイテンシで60ns切るのはかなり難しいようだから、その辺が効いてる可能性は大きそうだね。
(Intelで詰めるとCore-Xで50ns前後、メインストリームは30ns台)
ただ、L3がユニファイドでないのも気になる。前スレに書いたけど、ユニファイドのIntelで9900K/Core-X/W-3175Xを
比較すると、L3サイズやL3のレイテンシが結構効いてる気配がある。
7980XE+2080tiでメッシュクロック下げてメモリレイテンシを60ns前後にして、L3レイテンシはZen2より遅いのを
さらに大幅に遅くしても(L3サイズはZen2 8Cの方が7980XEよりだいぶ大きい)、Zen2+2080tiのベストスコアくらい
出たので、Zen2 L3がユニファイドでないことでヒット率大幅に落ちるアクセスパターンの部分があるのかと。
他にはZen2が不得意な命令が多用されているとか、ZenのSMTに対する考慮が不十分(Intelで32論理コア越えだと
遅くなる問題のような)とかの可能性もあるか?
66: 2020/08/07(金)18:03 ID:NFVgFgxT(1) AAS
>>46
馬鹿なんだな君は
67: 2020/08/07(金)18:47 ID:WLcq2lKO(1) AAS
3rdGenだけどまだまだいけるな
【CPU】intel Core i7-3770(定格)
【MEM】Corsair CMY16GX3M2A2133C11 8GBx2
【M/B】ASRock Z77 Extreme6
【VGA】GV-N166SGAMING OC-6GD(PCIe3.0x8)
【Driver】GeForce 451.67
【DirectX】11
【Sound】RealTek ALC899
【OS】Microsoft Windows 10 Professional (x64) Build 19041.388
【HDD/SSD】Samsung SSD 970 PRO 512GB(PCIe3.0x4)
省12
68(2): 2020/08/07(金)21:34 ID:Hc3mK/pZ(1) AAS
【CPU】 2700K@4.8GHz
【MEM】 G.Skill DDR3-2133@2400 8GBx2
【M/B】 ASUS P8Z77-V
【VGA】 ZOTAC GAMING GTX1660SUPER TwinFan
【Driver】 451.67
【DirectX】 11
【Sound】 HDMI
【OS】 Windows 7 Pro SP1
【SSD】CT500MX500SSD1
1920x1080 フルスク 最高品質
省13
69: 2020/08/07(金)23:50 ID:gSyXR3PJ(1) AAS
サンおじだ!
さすがに7はまずいだろ
70: 2020/08/08(土)02:23 ID:cQeKqRsy(1) AAS
>>42>>68
これではSandyおじさん達が減らない訳だ
71(1): 2020/08/08(土)06:13 ID:izGGhb+9(1/3) AAS
そもそも7年も前の古いゲームでマルチコア対応皆無なFF14だし
72: 2020/08/08(土)07:04 ID:jdgyUA58(1) AAS
>>65
極冷OCer達に言わせるとFF14は様々なチューニング結果が直接数字に出る名ベンチなんだって
73: 2020/08/08(土)08:34 ID:2yx04Axd(1) AAS
>>71
たまに沸くよな、ベンチ中タスクマネージャーも見ないこういう馬鹿
74: 2020/08/08(土)14:07 ID:izGGhb+9(2/3) AAS
HWmonitorみるのは常でしょう
どちらにせよFF14はCPUはシングル性能命な古い作りのゲームだからサンおじのオンボロでも動くよな
75: 2020/08/08(土)14:50 ID:r8EFNlFO(1) AAS
HWmonitor?
低スコア馬鹿の考えることはわからん(笑)
76: 2020/08/08(土)15:04 ID:izGGhb+9(3/3) AAS
その低スコア馬鹿でもメモリOCで簡単にFHDで23000、4Kで9000出せるようなベンチだしなあ
77(1): 2020/08/08(土)15:33 ID:KmD+RDJ6(1) AAS
>>47
スコア貼って何になるん…?
せめて2060無印には追いつくよう頑張れ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
と励まされます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*