[過去ログ] 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: (ワッチョイ ff90-FP8+) 2020/11/28(土)18:46 ID:ZzCYWIFI0(1) AAS
>>635
問題ないよゲーム用途なら夏場でも70℃くらいで運用できるんじゃないかな
Cinebenchひたすらぶん回すとかひたすらエンコードするんじゃなきゃ大丈夫
ただコイツクソうるさいから虎徹とかの方がオススメ
652
(1): (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)01:21 ID:xcUc9OG50(1/7) AAS
>>649
言い訳しながら謝る奴が世間一般で許されるならそうなんだろうな。
>>650
お前他人事だけど、スレチに関係している自覚持とうな。
653
(1): (ワッチョイ d758-m/w5) 2020/11/29(日)01:39 ID:cY3dPdjL0(1/3) AAS
え、なにこの人怖いよ
654: (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)01:42 ID:xcUc9OG50(2/7) AAS
>>653
黙ってNGしろよ自演か?
655
(1): (ワッチョイ d758-X/s6) 2020/11/29(日)06:58 ID:/jj+bmuY0(1) AAS
静かなグラボでおすすめあります?
1050ti使ってるのでそれよりスペック上で探してます
656: (ワッチョイ 7758-VDAt) 2020/11/29(日)07:14 ID:7ICwlcgX0(1/20) AAS
防振とか、静音ファン化とか

筐体の下に敷いたり、物理ディスクとうのネジ止めで共振防止品の、耐久性に定評ある奴とか
657: (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)07:21 ID:xcUc9OG50(3/7) AAS
せめてグラボの種類くらい絞ってから質問しろよホント他力本願な質問者増えたなぁ…。
658: (ワッチョイ 1776-2SKQ) 2020/11/29(日)07:29 ID:9mrsyMIF0(1) AAS
>>655
NE5165001BG1-1170H (GeForce GTX1650 KalmX 4GB) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
外部リンク:kakaku.com
659
(1): (スフッ Sdbf-qwMi) 2020/11/29(日)09:02 ID:GuAPElIxd(1) AAS
20万円の3090を勧められても困るだろ
せめて予算候補を絞る必要がある
660: (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)09:17 ID:xcUc9OG50(4/7) AAS
>>659
それな
そしてそういう指摘はここでは無視される
661
(1): (スップ Sd3f-MWIR) 2020/11/29(日)12:12 ID:V5tN7DYnd(1) AAS
自治に全力出してろくに答えてない奴がスルーされても仕方ない
662
(1): (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)12:16 ID:xcUc9OG50(5/7) AAS
>>661
このスレの回答をほとんど俺がしていて採用率も高いが指摘した時はバックれるクズや後出しするクズが後を経たなくて辟易としてるんだよなぁ。
むしろそれを擁護するお前が回答してやれよ。
663
(1): (ワッチョイ f76c-AJ3O) 2020/11/29(日)12:38 ID:Z0pmamNp0(1) AAS
ろくに答えてないどころかワッチョイ見る限りこのスレで一番精力的に回答してる人に見えるけど
>>404とか
664: (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)12:41 ID:xcUc9OG50(6/7) AAS
>>663
前スレでの回答率も高い。
昔はもっと回答者がいたけど、同じ理由で居なくなった。
665
(1): (ワッチョイ 7758-VDAt) 2020/11/29(日)12:52 ID:7ICwlcgX0(2/20) AAS
b7b8-Kuef

は別人だろ
ツッコミしても、自分の手は動かさない汗をかかないのがコイツ

ID:J7tKpF4n0 さんとは別人まちがいなし
666
(1): (ワッチョイ b7b8-Kuef) 2020/11/29(日)13:17 ID:xcUc9OG50(7/7) AAS
>>665
両方とも俺なんだが…w

実際に俺が回答やめたら過疎りだしているじゃん。
667: (ワッチョイ 7758-9e2Y) 2020/11/29(日)13:22 ID:7ICwlcgX0(3/20) AAS
>>666

キャプチャボードのスレの場所はどこや
今すぐ言えよ今すぐ
668: (ワッチョイ 7758-VDAt) 2020/11/29(日)13:48 ID:7ICwlcgX0(4/20) AAS
2chスレ:jisaku
がコピペではなくオリジナルなのに
同一人物認定をする奴が居たらアタマおかしいわ

内容的には良く分からんけど、共感できる
外部リンク:www.cpu-monkey.com
は数字としては同じだけど、何をどうしたときにiGPUに妨害されるか分からん

初代APUのLlanoだと、iGPU全く使わないときはiGPUは完全に寝てるんだがな
公式にも発表されているし、それを否定する材料を見たことはない

しかしintelのiGPUのときに「寝てる」ことを保証できる判断材料の有無は良く分からん
俺は興味ないので、主張したい人・否定したい人が資料さがせば良いさ
省4
669: (ワッチョイ 7758-9e2Y) 2020/11/29(日)13:49 ID:7ICwlcgX0(5/20) AAS
>>439
> マジでそれなんだよなぁ。
>
> 質問者は何故か無印に拘ってるし俺はもう何も言うまい。
論理的な思考が出来て、引き際も心得ている
> 3950X買ったらコアが遊びすぎてゲーミング性能ゴミで泣いてた奴いたし。
クズの単細胞脊髄反射Ryzenおじさんではない
670
(3): (ワッチョイ d7ee-b0Bn) 2020/11/29(日)14:01 ID:IHUUPMdU0(1) AAS
初自作なのですが、zen3性能高そうで良さそうなんですが、色々調べたら初心者は、Intelの方がが良いって本当なんでしょうか?
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s