[過去ログ]
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】 (1002レス)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef) [sage] 2020/11/26(木) 23:22:02 ID:J7tKpF4n0 >>425 AMDのライバルが自社製品状態。 先代の一つ上といい勝負してる。 >>427 無限五で冷やせるのにか? 熱い熱い騒いでるのは虎徹使ってる奴だろ。 >>434 お前が5000シリーズ持ってないことは分かった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/440
441: Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5) [sage] 2020/11/27(金) 00:43:14 ID:C3NbMXcW0 >>439 重いゲームや4kでは5900Xが5800Xを明確に上回りますよ でも微差なんだよなあ、ゲームだけなら5800Xのほうがコスパ高いと思われるが エンコ走らすとハッキリ差が出てくる 5900Xは6+6なので5800Xを引き離せないけど、8+8の5950Xのベンチが見たいけどまだ少ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/441
442: Socket774 (ワッチョイ 9ff4-P4WK) [sage] 2020/11/27(金) 00:56:57 ID:o3QtzEP00 言い返せず煽るだけのAMD信者が居るな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/442
443: Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5) [sage] 2020/11/27(金) 01:07:52 ID:lo8V98H20 >>442 ぶっちゃけAMD信者っているのか? 俺は数学信者なだけだしなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/443
444: Socket774 (ワッチョイ d7bc-2suR) [sage] 2020/11/27(金) 01:11:12 ID:TA7CMPyY0 >>418 追いついただけなのに追い越したと言い張るのは信者だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/444
445: Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5) [sage] 2020/11/27(金) 01:16:29 ID:lo8V98H20 10700kよりも5800Xのほうが成績がよく 10900kよりも5900Xのほうが成績がよい これを追いついた???? なに文学とか宗教学の問題? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/445
446: Socket774 (ワッチョイ ff44-MRAL) [sage] 2020/11/27(金) 01:50:18 ID:7hyUAx4F0 >>430 コルセアのHX1000i CP-9020074-JP とかは? 保証10年でPLATINUM認証取得 だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/446
447: Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef) [sage] 2020/11/27(金) 01:56:33 ID:yGpYp12w0 >>441 エンコードや4K高FPSならそうだろうな。 それは一切否定してないが、4Kが環境でのゲームはCPUとグラボをどれだけいいのにしても安定しないからFHD想定した構成のがいい。 ここにくる奴やほとんどのユーザーは2600Xから5600XまでのCPUや1050tiくらいのグラボで足りるようなエンコードしかしないだろうて。 >>443,445 Ryzen5000シリーズ出てから荒らしに来てる痛い子だから無視でいいよ。 AMDの話になると直ぐに荒らしにくるから分かりやすい。 AMDスレにも似たようなレスする子が荒らしにきてるからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/447
448: Socket774 (ワッチョイ d758-m/w5) [sage] 2020/11/27(金) 02:06:15 ID:hSDuStA+0 ここは初心者が来るスレじゃないのか 君らすぐそうやって喧嘩するんだからもう(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/448
449: Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef) [sage] 2020/11/27(金) 02:19:35 ID:yGpYp12w0 >>448 初心者が同じ値段かもしくはそれより安い値段でもっといい環境になるようにRyzenすすめたら荒らしにくる痛い子がおるんよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/449
450: Socket774 (スフッ Sdbf-P01a) [sage] 2020/11/27(金) 03:14:25 ID:Cw227lZpd ほっときゃいいのに言い返すからややこしくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/450
451: Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef) [sage] 2020/11/27(金) 03:26:48 ID:yGpYp12w0 >>450 嘘松するんだから仕方ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/451
452: Socket774 (アウアウウー Sa5b-HkKg) [sage] 2020/11/27(金) 03:37:53 ID:bXAgGmQia Amazonサイバーマンデーでパーツを買って自作しようと試みてるんですが、 何を基準にどうやって決めたらいいのか分かりません… ケースはMicroATXにしたいなってぐらいで、あとはCPUはAMDのRyzen5か7でくらいで他はどんな感じで決めたらいいのでしょう? 使用用途は基本ゲーミングPCとして使うぐらいです。 予算は10万じゃ足りませんか?15万ぐらいですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/452
453: Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef) [sage] 2020/11/27(金) 03:41:31 ID:yGpYp12w0 >>452 お前が何をしたいのか分からないからテンプレ読め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/453
454: Socket774 (ワッチョイ ffbd-ROfh) [sage] 2020/11/27(金) 04:59:52 ID:SPoxOuYa0 【題目】構成について 【目的】ゲーム〜動画変死までマルチに活躍 【予算】特になし 【詳細】 自作2台目をmini-itxで組みたいを組みたいと思っていて5800XとTrident Z Royal(金)は購入したのですがそれ以外は決まっていません。 魅せる(光る)ことも意識したいので中を見渡せるケースやファン、その他パーツを探してるのですが中々纏まらないのでアドバイスお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/454
455: Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef) [sage] 2020/11/27(金) 06:04:21 ID:yGpYp12w0 >>454 全部教えるとスレチになるから俺が教えたPCパーツが入るサイズのケースから中が見えるのを買えばいい 光り物もそう 予算が特にないとのことだから5800Xと3090でメモリは34GB クーラーは水冷 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/455
456: Socket774 (ワッチョイ 575a-P4WK) [sage] 2020/11/27(金) 07:33:10 ID:qkLEf9Gb0 >>446 レスありがとうございます、ご指摘があるまでコルセアのHX1000iを見落としておりました 保証期間が長い=壊れない、というわけではないのは理解しておりますが、それでも10年保証は個人的にとても魅力的です 現在750wで電源を検討中ですが、構成が変わる可能性もありますのでこちらもよく見ておこうと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/456
457: Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt) [] 2020/11/27(金) 08:23:31 ID:yI++f2tC0 【題目】ケースの交換 【目的】Webマンガ(ameba) / PC-9801エミュレータ / ブラウジング / LibreOfficeその他軽い用途 【予算】120,000円前後までで考えてます 【詳細】 LIAN LIロゴが光るケースが欲しいです LANCOOL 215 https://www.lian-li.com/lancool-215/ 以外に選択肢ないでしょうか Mini-ITXしか入らなくても良いです ベイは一切いらないです 5インチベイなしで良いです シャドウベイ0でも良いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/457
458: Socket774 (オッペケ Srcb-A2eB) [sageこのレス転載NG] 2020/11/27(金) 08:24:48 ID:x0WoYa/Er >>442 言い返されて潰れて何も言えない淫厨がいて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/458
459: Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB) [sage] 2020/11/27(金) 08:42:12 ID:QAXBPwLN0 >>454 mini-itx で中魅せケースってそんなないよねえ NZXT H1 ? 高すぎるが… まあ NZXT 系かな、妥協で RAIJINTEK 系かなーとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/459
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 543 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s