[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part495 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: (ブーイモ MM3b-4j/r) 2022/02/07(月)21:37 ID:7+GABBZAM(2/4) AAS
2回ぐらいSATAケーブルの不良にぶち当たった事がある
あのケーブル、何かの拍子に割れる事があるよ
778: (ワッチョイ 1f7e-l/zh) 2022/02/07(月)21:39 ID:ErCH75Wk0(5/11) AAS
それ、ケーブルの不良じゃなくて人のミスじゃんw
それでもケーブル関連のミスは挿し忘れ以外ないなぁ
779(1): (ワッチョイ 9f83-c09j) 2022/02/07(月)21:40 ID:qDJeDM610(4/7) AAS
SATAケーブルの糞なところは、マザーによってグラボと干渉する位置にあったり、ケース内で無駄なスペースと配線増えることでビジュアル的にゴチャゴチャするところ
あと爪がヘタって抜けやすくなったと思ったら、角度によっては抜けなくなったりとか
M.2にするとSATAとSATA電源の2本のケーブル排除できるから宜しい
780: (ワッチョイ 9f6e-zD41) 2022/02/07(月)21:42 ID:2yDh/M4K0(6/12) AAS
俺自身は殆どないよ、一回使いまわしたケーブルが赤いSATA1時代の端子部分がガバガバになったくらい
ただね、他のヤツから回ってきたの見てるとかなりあるんだわホント
781(2): (ワッチョイ 1f7e-l/zh) 2022/02/07(月)21:43 ID:ErCH75Wk0(6/11) AAS
m2はツールレスで付けたり外したりできる機構なら尚良かったとは思う
782(2): (ワッチョイ 9f83-c09j) 2022/02/07(月)21:44 ID:qDJeDM610(5/7) AAS
SATAの不具合や不良は俺はないけど、HDMIケーブルの不良は3本くらいあったな
映像が正常に映らなくて3日間くらい頭抱えてたら、結局HDMIケーブルが原因だったってのが一番精神に来た
783: (ワッチョイ 9f83-c09j) 2022/02/07(月)21:45 ID:qDJeDM610(6/7) AAS
>>781
3Dプリンターか何かでM2をツールレスで取り外し可能なアタッチメントでも作れば売れるのでは…?
784: (アウアウウー Sa9b-nYP6) 2022/02/07(月)21:46 ID:zaaH/OTia(1) AAS
一昔前のケースならしらんけど最近のはケーブルなんてすぐ裏回すんだから
ビジュアルがゴチャゴチャもくそもないような
785(2): (ワッチョイ bfca-wadS) 2022/02/07(月)21:46 ID:U3mw+L1E0(1) AAS
>>714
この忖度野郎は曲がるダーについて一切触れないんだろうなぁ
それどころか擁護する可能性あると思ってるわ、こいつなら
786(1): (ワッチョイ 9f6e-zD41) 2022/02/07(月)21:52 ID:2yDh/M4K0(7/12) AAS
>>782
あるあるだわ、オンボでブラックアウトするからマザー交換だろ?って言われて俺の家で見たら再現しねーんだもん
結局本人が家のAV機器から高いケーブル外して付け直したら直ったってオチ
787: (ワッチョイ f773-ShR5) 2022/02/07(月)21:53 ID:+XKIZEo30(6/11) AAS
>>785
こないだなんでも答えるAMAの配信で返してたぞ
ありゃソケットの仕様だからマザーメーカーのことはあんませめてあげないでねと
ASUSのマイナーへの横流しについて一言で、おめー!まじか〜…
とも言ってた
788(1): (ワッチョイ b792-AdX+) 2022/02/07(月)21:54 ID:PvriFtqD0(2/5) AAS
>>782
グラボ壊れたと思ったらHDMIケーブルのコネクタが壊れかけてただけだった
789: (ワッチョイ 17da-iiJl) 2022/02/07(月)21:54 ID:ME3Q5rol0(5/7) AAS
>>785
おもいっきり触れてる
790(2): (ワッチョイ 1f7e-l/zh) 2022/02/07(月)21:56 ID:ErCH75Wk0(7/11) AAS
>>779
配線裏に回せないケースなの?
791: (ワッチョイ 9f6e-zD41) 2022/02/07(月)21:58 ID:2yDh/M4K0(8/12) AAS
>>790
下手に裏に回すと長さ足りないとか色々あんのよ
792(2): (ワッチョイ 9f83-c09j) 2022/02/07(月)21:59 ID:qDJeDM610(7/7) AAS
>>786
>>788
そういうのもあって最近HDMIを信用していない
>>790
古いケース使いまわしてたり、キューブ型のだったりで色々作ったからさ
今のは裏に回しやすいけど、それでも本数少ないに越したことはない
793: (ワッチョイ 17da-iiJl) 2022/02/07(月)22:00 ID:ME3Q5rol0(6/7) AAS
sataケーブルいろんな長さ売ってるけど
794: (ワッチョイ 9f6e-zD41) 2022/02/07(月)22:01 ID:2yDh/M4K0(9/12) AAS
裏に回したときに PCI-Eとか12Vとかキッチキチにするとスッポ抜け
795: (ワッチョイ 17da-iiJl) 2022/02/07(月)22:01 ID:ME3Q5rol0(7/7) AAS
機能より見た目重視のPC
796: (ワッチョイ 9f6e-zD41) 2022/02/07(月)22:05 ID:2yDh/M4K0(10/12) AAS
>>792
HDMI端子だから使えるだろとモニター付属や中華の規格表示無しのを選んでるとハマりやすい罠だわね
モニターとセットで2.0や2.1をちゃんと選んで買ってる人はあんましハマんない印象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s