[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ271 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878(3): (ワッチョイ 0f6e-7iBv) 2022/10/21(金)11:11 ID:dSHLv2DA0(1) AAS
どこかの書き込みで「CPUの物理コアにタスクを割り振るとパフォーマンスがいい」みたいのを見かけたことがあるのですが
そもそも例えばタスクマネージャーとかにでてくるチャートうち半分は物理コア?で半分は論理コア?といった感じなんでしょうか
各コアが見かけ上2つのコアとしてふるまっていると理解していたので
2つの論理コアが同一物理コア上にある/ないとか同一CCX上にある/ないというのは想像がつくのですが
上記コメントの言っている意味がよくわかりません
879: (ワッチョイ 6b73-V+Hk) 2022/10/21(金)11:39 ID:vhUcEji40(1) AAS
>>878
論理コア というよりは スレッド って言った方が分かりやすい気がする
「4コア 8スレッド」 なら
↑物理コア ↑論理コア(論理プロセッサ)
パソコン工房ではシェフとコンロに例えてた
外部リンク:www.pc-koubou.jp
880: (スプッッ Sdbf-DJds) 2022/10/21(金)12:38 ID:6kRpZB4Rd(1) AAS
>>877
ありがとう
不都合感じなければこのまま使っていきます
881: (ワッチョイ 0bfc-y5HG) 2022/10/21(金)16:16 ID:QnwwTn4U0(1) AAS
>>878
主に1物理コアで2スレッド処理できるHTでの話だと思うけど
最大2スレッド処理出来るってだけで論理コアでは処理できないコードが在ったり
物理コアで処理してるコードの次のコードは処理待ちになって論理側に回せなかったり
色々制約があるので使い方によっては4コア8スレッドのCPUでもHT切って4コア4スレッドで使った方が効率良かったりする場合も有るって話だと思うよ
882(1): (スププ Sdbf-Dys8) 2022/10/21(金)17:08 ID:JKV8v2fhd(1/3) AAS
グラボを持ってるので内蔵gpuなしのCPUを購入したのですが
グラボが壊れたら何も出来ないのではないかと思うと不安になりました
このような物を使ってマザボのusbに接続すればグラボ、内蔵gpuなしでも画面を映せますか?
画像リンク[jpg]:tshop.r10s.jp
883(1): (ワッチョイ 4b62-gWm2) 2022/10/21(金)17:20 ID:WzFZyEaY0(1) AAS
BIOS、UEFI画面は出力不可
ドライバインストール必要な事があるから代用には向いてない
壊れてから安いビデオカード買うのすすめる
884(1): (ワッチョイ ab58-7iBv) 2022/10/21(金)17:23 ID:pWv3r+Xv0(1) AAS
>>882
壊れかけの旧グラボを1枚保存しておくのがおすすめだったりする
なので現状はそのまま、何かの折にグラボ買い換えたりした時に昔のを手放さなければいいかと
うちだと10分ほど動かしてると画面がぶれ出すRX480を1枚おいてある
これでもUEFI画面表示とかWindowsインストールくらいは出来るので
885: (スププ Sdbf-Dys8) 2022/10/21(金)17:23 ID:JKV8v2fhd(2/3) AAS
>>883
ありがとうございます
886: (スププ Sdbf-Dys8) 2022/10/21(金)17:24 ID:JKV8v2fhd(3/3) AAS
>>884
こちらもありがとうございます
887(1): (オッペケ Sr0f-j73i) 2022/10/21(金)21:12 ID:WukJ065Vr(1/2) AAS
グラフィックボードが壊れたので交換しようと思っています。
ASUS P8Z68-V PRO/GEN3というマザーボードにGALAKURO GAMINGGG-GTX1660-E6GB/DFというグラフィックボードを搭載できますか?
一応マザーボードはPCI Express 3.0みたいなのですが古い物なので心配しています
888(1): (オイコラミネオ MM8f-XeWE) 2022/10/21(金)21:26 ID:tjySGNPpM(1) AAS
組み合わせとしては別に問題ないよ
PCIe2でも動くし
古そうだから壊れたのは本当にグラボで、電源劣化とかじゃないのかなっていう方が心配だけど
889: (オッペケ Sr0f-j73i) 2022/10/21(金)21:33 ID:WukJ065Vr(2/2) AAS
>>888
ありがとうございます
ほっとしました
今は CPU の内蔵 GPU でパソコンを使っているのですが問題ないのでおそらくはグラフィックボードが壊れているのではと推測しています
というのもいきなりモニターが映らなくなったりが頻発していたので
890: (ワッチョイ 0fcf-gWm2) 2022/10/21(金)21:47 ID:x9ThrXoj0(1/3) AAS
>>887
多分?動作する
うろ覚えだがP8P67でUEFIのBoot→PCI ROM Priorityを「Legacy ROM」から「EFI Compatible ROM」にするとビデオカードのUEFI対応不足なせいか起動しなかった
デフォルト設定のLegacy ROMだと起動した
外部リンク[html]:blog.tsukumo.co.jp
外部リンク:www.daisukematsuo.com
891(1): (ワッチョイ ef73-h7FX) 2022/10/21(金)22:09 ID:pV+abnwm0(1/4) AAS
質問失礼します
i3 12100に最安のマザーボードでPCを組もうかと考えているのですが
将来の19 13900に乗せ換えようと思った際に、安いマザーボードでは乗せ換えても性能が引き出せないでしょうか?
オーバークロックは考えていませんがK付きを定格で使用するつもりです
892: (ワッチョイ 0fcf-gWm2) 2022/10/21(金)22:17 ID:x9ThrXoj0(2/3) AAS
>>891
VRM弱いマザーボードだとベンチマークは性能引き出せない
ゲームなら大差無い
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
893: (ワッチョイ ef73-h7FX) 2022/10/21(金)22:29 ID:pV+abnwm0(2/4) AAS
ご回答ありがとうございます
重ね重ね質問吸いません
VRMが強い?マザーボードならゲームでは差が出るという事でしょうか?
894: (ワッチョイ 0fcf-gWm2) 2022/10/21(金)22:50 ID:x9ThrXoj0(3/3) AAS
マザーボードのVRMにヒートシンク無し
VRMフェーズ数少ないとVRM高熱になりやすい
設定温度越えるとVRMサーマルスロットでCPUクロック下がる
ベンチマーク、レンダリング、エンコード等はCPU使用率90%越えるから安いマザーボードはサーマルスロットで性能引き出せない
大半のゲームはCPU使用率低いから消費電力も少ない
安いマザーボードでもクロック下がりにくい
画像リンク[png]:www.4gamer.net
画像リンク[png]:www.4gamer.net
895: (ワッチョイ ef73-h7FX) 2022/10/21(金)22:56 ID:pV+abnwm0(3/4) AAS
ありがとうございます
大変参考になりました
感謝です
896: (ワッチョイ ef1f-WdpF) 2022/10/21(金)23:04 ID:YlTNfrqm0(1) AAS
何年後くらいに乗せ換えるかも考えてな
2~3年とか使った後に乗せ換えるつもりなら、安物ヒートシンクなし板とかだと載せ替え時には既に限界が近づいてて、載せ替えによる負荷上昇で板が死ぬ可能性もある
897: (ワッチョイ ef73-h7FX) 2022/10/21(金)23:18 ID:pV+abnwm0(4/4) AAS
アドバイスありがとうございます
慎重に吟味をして選びたいと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*