[過去ログ] 【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(1): (ワッチョイ 1673-RaBp [113.144.167.62]) 2023/01/06(金)20:54 ID:kdTm+ZjF0(1) AAS
ファンボーイに騙されるな
RTX Video Super Resolutionも使えるRTX一択だぞ
769: (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]]) 2023/01/06(金)20:55 ID:gVo2DJR+0(1/3) AAS
被害者1名確認
770: (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]]) 2023/01/06(金)20:57 ID:gVo2DJR+0(2/3) AAS
1080pの60fpsのVR表示をするためには、非VRで1080pを120fps描写できるだけの能力とVRAM量が必要だって言えば、6600無印で十分かどうか分かるよね
771: (テテンテンテン MMee-sF1d [133.106.220.101]) 2023/01/06(金)21:12 ID:b1EyNC8hM(1) AAS
まわりくどっ
772
(1): (ワッチョイ 1f00-ChaJ [110.66.220.58]) 2023/01/06(金)21:21 ID:PJU7r/Si0(1/2) AAS
アドレナリンでEpicのゲーム認識しないんだけどなんかドライバ入れたら認識すんの?
773
(1): (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]]) 2023/01/06(金)21:22 ID:gVo2DJR+0(3/3) AAS
>>772
アプリケーションのパスを直接指定すれば行けるはず
774: (ワッチョイ 1f00-ChaJ [110.66.220.58]) 2023/01/06(金)21:43 ID:PJU7r/Si0(2/2) AAS
>>773
お、行けた行けた
ありがとう
775: (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35]) 2023/01/06(金)22:34 ID:g+ldkS1B0(4/4) AAS
>>768
よう田村!びた一文をビターモンと読み書きするお前がその英文字が示す機能理解できると思えんのだがw
776: (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128]) 2023/01/07(土)00:58 ID:p/sKwZ2C0(1/4) AAS
クロシコ6800組み込んでみたがタルコフ新マップ重すぎて笑う
CPUボトルネックなのはわかるけどFPS60ちょいしか出ないって
5600X、6800XT、32GB
5800X3D行きたいけど電源から買い換えて組み込むのがだるすぎる
777
(1): (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]]) 2023/01/07(土)01:34 ID:NqwhEWiK0(1/7) AAS
5600Xから5800X3Dは電源買い替えする必要ないんじゃね
778
(1): (ワッチョイ 2b21-nUoQ [118.241.172.203]) 2023/01/07(土)01:40 ID:Z6h1nHNs0(1/2) AAS
>>760
MOD次第
スタジオで重いキャラ3人配置して踊らせるとかやらないなら大丈夫
まあ6900XTにしたって重いもんは重いんだけどな……
コイカツはMODを積むと果てしなく重くなる
779
(2): (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128]) 2023/01/07(土)01:50 ID:p/sKwZ2C0(2/4) AAS
>>777
今650Wなんだけどいけるかね?CORSAIRのRM650X
X3Dは排熱も結構凄いって聞いたしDeepcoolの空冷で冷やしきれるのかも懸念事項
780
(1): (ワッチョイ ea11-DSRP [203.165.22.144]) 2023/01/07(土)01:53 ID:CNPYXNpz0(1) AAS
クーラーは大丈夫だと思うけど構成次第ながら電源はギリギリ怪しいかな
余裕持つならもっと上のつけておきたい気はする
781: (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128]) 2023/01/07(土)02:09 ID:p/sKwZ2C0(3/4) AAS
>>780
だよね
他には光り物とm.2SSD2枚くらいしか挿してないけどもあんまり余裕はなさそう
フルプラグイン電源だから本体換えて繋ぎ変えるだけでもいいっちゃいいか
コルセアの上のモデルにしときゃケーブルおんなじだろうし
X3Dの値下がり具合見ながら財布と相談だわ
782: (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]]) 2023/01/07(土)02:09 ID:NqwhEWiK0(2/7) AAS
>>779
PBOtunerで低電圧化すりゃ余裕よ
温度に関しては熱密度が高いから温度表示も高くなるけど、低電圧化すりゃ余程の窒息ケース以外なら平気
APEXやCoDでも50Wくらいしか使ってないしね
783
(1): (アウアウウー Sa3f-/inG [106.129.159.233]) 2023/01/07(土)02:15 ID:lPlLoaRga(1) AAS
コルセア同士とはいっても製品世代が違えばOEM側の都合でピン配列変更されないとも限らないし
たかくくってパーツぶっ壊したら怖いから俺ならやらないな
まぁ自己責任でご自由にだけども
784: (オイコラミネオ MM3b-4CSz [150.66.94.105]) 2023/01/07(土)02:49 ID:otdH5YiCM(1) AAS
>>779
5800X3DはCPUからクーラーに熱を逃がしにくいから冷やしにくいという話であって、発熱や消費電力が激増してるから1段2段上の高性能クーラーが必要という話じゃないよ
785: (アウアウアー Saf6-NZWm [27.85.207.162]) 2023/01/07(土)03:23 ID:TlHIg+Q6a(1) AAS
>>778
軽くえっちな感じでやってみますありがとー
786: (ブーイモ MM26-NxaX [133.159.150.238]) 2023/01/07(土)04:10 ID:1hd8+ERfM(1) AAS
いっつも特価グラボ逃すわ
d払い失敗しなきゃ去年5万円の6750XTに買い替えてたのに
次の特価はいつじゃー!
787: (ワッチョイ 2af3-Or7w [27.127.30.62]) 2023/01/07(土)07:34 ID:x5btgke90(1) AAS
ブラウザの超解像をパクってくれないかな。このままだと4060に行ってしまうけど革ジャンクソ高いから困る
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.682s*