[過去ログ] 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351
(1): (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)11:11 ID:Ul9zGfxj0(11/17) AAS
>>349
それぞれ別のグラボに繋いでたのをそのまま流用したからな
まあそうでなくても最初っから汚いんだが
几帳面な人が裏見たら蕁麻疹起こすんじゃねw
352: (ワッチョイ 83b1-gb2I [60.99.245.129]) 2023/01/14(土)11:11 ID:YNpIwyJt0(1) AAS
5950xだって空冷で運営する勇気
353
(1): (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.146.33.26]) 2023/01/14(土)11:13 ID:E4fdOmA/a(2/4) AAS
>>343
そのままだとGPUの廃熱がAIOのチューブ温めてCPU温度上がりまくるぞw
つか、フロントファン2+3とか言ってるけど3はただ中の空気引っ掻き回してるだけやw
面白いから好きにすれば良いけどw
同じケース使ってる者としてラジをトップで排気にすることを強くお勧めするw
354: (ワッチョイ 6311-sMKL [110.131.126.79]) 2023/01/14(土)11:15 ID:EiFbV+ar0(1) AAS
>>277
>>327
ワイも簡易水冷初挑戦しようと思ったらトップの幅が足りなくて諦めた
355: (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)11:15 ID:Ul9zGfxj0(12/17) AAS
>>350
リテールなのに相性悪いのか……ありがとう
でもまあやってもファン交換だと思うわ
引っ越した後なら考えてたかもしれんが
356
(2): (スップ Sd9f-lWAg [1.72.7.178]) 2023/01/14(土)11:18 ID:mklvbgf9d(1) AAS
>>347
残念だが熊本TSMCは自動車向けの枯れた22~28nmプロセス半導体工場だ
最新プロセスは生産しない

外部リンク:souken.shikigaku.jp
357
(1): (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)11:19 ID:Ul9zGfxj0(13/17) AAS
>>353
へー、そうなのね>吸気にならない
とりあえずCPU温度に関しては今までそんなことなかったんでいいです(前任グラボも同様の配置だった)
AIOスレでフロントラジ吸気の話になったときもそうだが、「排気に当たると加熱される」みたいな話は意見別れるよね
358: (ワッチョイ e358-hn8B [14.12.67.224]) 2023/01/14(土)11:21 ID:oqTYz0sr0(2/3) AAS
>>356
まあ台湾国内だと中共の侵略リスクがあるので安全な場所にfab建てる話は今後も継続する
中共を武装解除するのがベストだが…
本邦にも他にfabを建てる検討をしているというニュースは昨日だかに出てたな
359
(1): (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.146.33.26]) 2023/01/14(土)11:21 ID:E4fdOmA/a(3/4) AAS
>>357
おいおいw
XTXの廃熱なめんなw
とりま何でも良いからベンチでもとって見せてくれよw
360: (ワッチョイ 3faf-fQGW [133.32.128.89 [上級国民]]) 2023/01/14(土)11:24 ID:d+Nl1Olp0(2/2) AAS
フロント下につけるとかいったやつはグラボ小さいままのおじいちゃんだったんだろう

部品にストレスかかる配置とか一番やっちゃいけない
しかもそれが水流れてるんだから正気じゃないよその組み方
361
(1): (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)11:26 ID:Ul9zGfxj0(14/17) AAS
どうでもいいけど、追加プレートの箱だけはなぜか動物園で売ってるエサみたいな臭いがしたよ
他の箱はよくある感じだっただけに謎
>>359
まあ実際焦る事態に直面したら焦ったなりの対応するよw
ベンチはお断りします
こんな配線してる人間がCTR設定時以外にベンチ回してるとお思いかね
362: (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.146.33.26]) 2023/01/14(土)11:28 ID:E4fdOmA/a(4/4) AAS
>>361
もう何も言わんw
壊れないことを祈る!w
363: (スプッッ Sd9f-9oLJ [1.75.243.177]) 2023/01/14(土)11:35 ID:18jEYk8Nd(1/2) AAS
>>334
GPUの水冷も規格化してほしいわ
364: (スプッッ Sd9f-9oLJ [1.75.243.177]) 2023/01/14(土)11:40 ID:18jEYk8Nd(2/2) AAS
>>347
・円建てなら安くなるなんてことはない。それに円建てで出荷されることも無いだろう。工場直販のパンみたいなことになならん
・同じ製品が他国での販売より安くなることは無い。デバイスメーカーの営業所が出来るならまだわかるが、製造委託先の工場やぞ
・ASKはこれまで通り日本市場を牛耳るだろう。何十年アスク憎しの妄想抱いてるんだ

>>356
7nmの追加工場だとよ。7nmとかPS5にAMD全製品作ってたから余ってそうなもんだが…台湾から設備持ち込むのかも
365
(1): (ワッチョイ 7fcf-nkSR [59.190.30.179]) 2023/01/14(土)11:44 ID:nE957riJ0(3/3) AAS
>>351
組み方にオリジナリティ感じるから逆にそのまま行って欲しい気持ちもある
サイド2連ファンなんかもポイント高いしじわじわくる
効率求めた組み方に変化するのもまた時代の流れなのかもな
裏配線は汚いほうがメンテしやすいまである
366: (ワッチョイ 23b1-w88e [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)11:58 ID:Ul9zGfxj0(15/17) AAS
>>365
フロント2連のみは「まあラジ置いてるし……」の産物だな。反省してます
金かけるんならnoctua*3にしとけやって話なんだろうが
お高いケースについてるファンが相性悪いなんて予想だにせんものw

配線は 見栄え気にする=手間をかける だからなぁ。他のパーツ(特にファン)と妙な干渉したら実害コースだけど
ただ、そこ綺麗にするのが多数派ってのはずっと変わんないんじゃないかな。日本人の国民性的にも
俺は多分一生このままだわ
ちなみに裏は配線が汚いだけじゃなくSSDが一枚固定されずに宙吊りになってるぞ
流石にこれはすぐ外す予定だからで、普段遣いの方は固定してるが
367: (ワッチョイ 83b1-f6s+ [60.87.165.97]) 2023/01/14(土)12:06 ID:/F8Xm2VJ0(1) AAS
noctuaって「やや」静かってだけで風量も静圧も別段優れてるわけじゃないんだよね
368
(1): (テテンテンテン MM7f-P0aJ [133.106.214.192]) 2023/01/14(土)12:08 ID:kWPqY1HsM(1) AAS
気にせんスタイルのわりにわざわざファンをノクチュアに変えてるのもおもろいな
369: (ワッチョイ 23b1-w88e [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)12:11 ID:Ul9zGfxj0(16/17) AAS
>>368
変えてるっつーか足してる分だな
ケースとかラジについてたファンは基本全部そのまま
なんとなく余らせんのが嫌で入れ換えはしてなかったわけだ
370: (ワッチョイ e358-hn8B [14.12.67.224]) 2023/01/14(土)12:11 ID:oqTYz0sr0(3/3) AAS
国粋主義者なのでDC SanAceです
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s