[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 124 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金)21:07 ID:ANckyfoo(1/2) AAS
>>516
直前まで決まらなそうね
519: 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金)21:19 ID:6GrW5Odf(2/3) AAS
>>516
ネーミングはともかくStrixpointは8840Uなみに安いノートで出て欲しい
こういうのはLNLなら4+4+8Xe、Strixponintなら4+8+12CUとフルバージョン以外は
買う価値はない
520: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/24(金)21:28 ID:ANckyfoo(2/2) AAS
ビジネス向けはi3買えない謎暗黙のルールのせいで最近導入してる会社PCはryzenだらけになってるな
8840U確かに入ってきてるわ
521: 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金)21:43 ID:6GrW5Odf(3/3) AAS
16CUだな
522
(2): 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金)22:01 ID:xEdRNRrY(4/5) AAS
>>478
Ubuntu笑
物心ついたときにubuntuがある世代は抵抗感ないのかも知らんけどないわ
ちょっと前も広告がどうとか荒れてたやん

CentOSで荒れに荒れたおかげ?で、赤帽のライセンスが緩和されて使いやすくなったから、開発用は赤帽に戻した
Oracle Linux, Debian, Arch, FreeBSD, OpenBSDを使うよ
申し訳ないがうんこ色のUbuntuだけはない
523: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金)22:04 ID:xEdRNRrY(5/5) AAS
>>482
いや−、ATOK使えるのもええんよな
言いたいことはわかるけどさ

>>479
ここ自作板やけど、そんな弱気でええんか?
まあ、HEDTやら鯖市場でAMDに肩を並べられるようになるのは、Novaかさらにその次の世代まで待たない無理かなとは思うけど
524
(1): 警備員[Lv.9] 2024/05/24(金)22:24 ID:2oOeTRQG(8/8) AAS
>>522
枯れた方が都合がよい開発内容ならそれでいいんじゃない?
GPU使った機械学習も実績のあるUbuntuがいいと思うけどね
変な宗教入ってる人以外はわざわざ避ける理由がないよ
525: 警備員[Lv.41] 2024/05/24(金)22:40 ID:ybBQXBBV(1) AAS
インテルとは正反対の方向性かな

リサ・スー氏、AMDは2027年までに電力効率を100倍向上させる計画だと語る — CEOはimecのITF World 2024の基調講演でAMDの進歩を概説
//www.tomshardware.com/pc-components/cpus/lisa-su-announces-amd-is-on-the-path-to-a-100x-power-efficiency-improvement-by-2027-ceo-outlines-amds-advances-during-keynote-at-imecs-itf-world-2024

AMD CEO の Lisa Su 氏は、imec の ITF World 2024 カンファレンスに出席し、イノベーションと業界リーダーシップに対して名誉あるimec イノベーション賞を受賞し、ゴードン・ムーア氏、モリス・チャン氏、ビル・ゲイツ氏などの過去の受賞者の仲間入りを果たしました。
受賞後、Su 氏はプレゼンテーションを開始し、AMD が 30x25 目標を達成するために講じた手順について説明しました。
この目標は、2025 年までにコンピューティング ノードの電力効率を 30 倍に高めることを目指しています。
Su 氏は、AMD はその目標を達成する軌道に乗っているだけでなく、2026 年から 2027 年までに 100 倍以上の改善への道筋も見えていると発表しました。
526: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金)22:43 ID:AhccBOo+(4/4) AAS
Slackwareジジイからすれば「Ubuntuよくできてるやん今どきディストロでマウントなんて厨学生かな恥ずかしいなあ」としか思わん
527: 警備員[Lv.20] 2024/05/24(金)23:10 ID:wH40w9aN(1) AAS
>>385
WoAというよりWoAIだから
ARMもx86も関係ないんよ

AI性能がメインの売りで
ARMの性能はそこそこでいい、x86資産はそれなりに動けばそれで良しというレベル
528: 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金)23:32 ID:zXFMLC5V(1) AAS
AA省
529: 警備員[Lv.18] 2024/05/25(土)01:21 ID:b7LG0OXO(1) AAS
Arrowlake楽しみ
530: 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土)02:27 ID:JSkWOhXg(1) AAS
CAMM2 とかの次世代メモリ規格のスレはどこですか?
531: 警備員[Lv.11][新] 2024/05/25(土)03:48 ID:Bqdzr8+H(1) AAS
AI マザーボード Z890
532: 警備員[Lv.19] 2024/05/25(土)04:36 ID:uClQHGDl(1/2) AAS
AA省
533: 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土)05:34 ID:fF6il4sq(1/2) AAS
Appleから逃げまくりのAMDは評価できねえ
534
(1): 警備員[Lv.18] 2024/05/25(土)09:54 ID:4BhVB9Sw(1/4) AAS
AMD信者やめますか?
Windows信者やめられますか??
535: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/25(土)10:22 ID:w/yXqnb2(1/3) AAS
こんなにLinuxネタで盛り上がってたスレでそんな事よく言うなぁ
536
(1): 警備員[Lv.38] 2024/05/25(土)10:40 ID:pFsNTOtD(1) AAS
Windows使いは企業戦士
Mac使いは信者
Linux使いは貧乏人

これ豆な
537: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/25(土)11:06 ID:fDpKWA3K(1) AAS
ARMはIntelのファブのお客さんだからな
ARMが勢力を拡大すればするほどIntelも儲かる仕組み
崖っぷちなのはAMDのみ
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s