[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 130 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/28(水)23:00:30.13 ID:JFMuKpyV(1/2) AAS
Intelの次世代製品や、それに関連する技術についてのスレッドです。

前スレ
Intelの次世代技術について語ろう 128
2chスレ:jisaku
Intelの次世代技術について語ろう 129
2chスレ:jisaku
104: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/09(月)19:34:01.13 ID:NB1kvePF(6/6) AAS
>>98
14900KのDDR5 6000MhzCL36がこんなん
i.imgur.com/IeJTBR8.jpeg
124: 警備員[Lv.17] 2024/09/10(火)14:50:41.13 ID:Wkrhy+GE(1) AAS
>>123
>
> 関係筋によると、クアルコムはインテルのクライアントPC設計部門に特に大きな関心を寄せている。ただ、設計部門全般を買収対象として注目しているという。一方、サーバー部門など他の部門については、買収対象としてそれほど適切だとは考えていないという。

そりゃサーバーはAMDにボロ負けだからなあ
135: 警備員[Lv.38] 2024/09/10(火)20:17:31.13 ID:E2o7mPCF(7/9) AAS

キャッシュヒット率向上が凄い大事なのは
コピーが遅いキャッシュの特性からかなり切実な事項と

てかここまでデータコピー遅かったらスケールアップするとマルチスレッドで足引っ張る気がする
HTT廃止したのは1コア当たりのデータコピーが遅いからだろコレ
SMT効率が演算器数やデコーダーに対してやけに低かったのもソレか?

もっとキャッシュ全体を低遅延にしないとL3を縦に重ねても効果薄いし
というかL3がZEN5のダイ跨ぎレベルにレイテンシないかこれ?
いくつかのキャッシュベンチ見てたらL3以降が各Ryzenと比して急速に遅いし
396: 警備員[Lv.17] 2024/09/24(火)19:08:07.13 ID:iHKxKNbo(2/2) AAS
4コアで止まってた段階で開発力なんてないだろ
482
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/26(木)16:28:44.13 ID:ZxwAS/GM(2/2) AAS
結局PコアとEコアどっちが足引っ張ってるんや
なんかうまく噛み合ってないよね
506: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/27(金)15:22:42.13 ID:JvDlNrW1(1) AAS
AMD信者いまだにEコア否定してんの笑うわ
566: 警備員[Lv.9] 2024/10/01(火)16:17:51.13 ID:pLM7lTBb(1) AAS
インテル「独り負け」招いたCEO肝煎り事業の混沌、時価総額はAMDの半分以下、直近業績は赤字転落
//news.yahoo.co.jp/articles/480dd696f8a694dadb559e01650c7a6587b924c2
745
(1): 警備員[Lv.20] 2024/10/09(水)18:32:09.13 ID:wD54Vgzh(1) AAS
もうシネベンてゲーミングに対して何の指標にもならなくなってないか
シングルはキャッシュ軽視しすぎだし
マルチはeコアめちゃ増やしただけのオーバーヘッド無視で数字いくらでも伸びるだけだし
785: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/10(木)14:00:38.13 ID:VK3Jfpv8(1) AAS
>>781
inteのGPU(APU)は実ゲームではクソのベンチマーク番長だから最初からあり得ない
832: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/11(金)08:43:17.13 ID:n52Aeodc(2/2) AAS
>>828
おっそうだな
i.imgur.com/5fREG7Q.jpeg
841: 警備員[Lv.18] 2024/10/11(金)10:36:18.13 ID:Uj1qwwVL(1) AAS
Xeonの実質価格は知らんけど希望価格が高過ぎるわ
これでAMDが殿様商売したら困るとかほざく奴いるんだから楽な商売だよな
987: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/14(月)17:57:47.13 ID:OXJQ6xrB(1) AAS
447W電力浪費wくそ笑うw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s