[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 134 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水)10:27 ID:Sx+zZ4Zo(1/2) AAS
財務担当者と製品部門担当者が臨時で共同CEOやってるらしいな
財務下手すぎ、製品部門おろそかにしすぎてクーデター食らったわけだ
197: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水)10:39 ID:Sx+zZ4Zo(2/2) AAS
Michelle Johnston Holthausって人は女性か
リサスーに続いて女性リーダーの時代
198: 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/04(水)11:42 ID:scJn3QOu(1/2) AAS
Michelle Johnston Holthausは最近少しやせたな、以前はガンダムに出てくるスカート付き戦闘用ロボットみたいだった
199: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水)11:59 ID:5l7YMNlV(1/3) AAS
パーフェクトジオング?
200: 警備員[Lv.38] 2024/12/04(水)12:39 ID:HG0wvEni(1) AAS
昔のJKはリック・ドムみたいな脚をしていた
201
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水)12:58 ID:5l7YMNlV(2/3) AAS
こういう感じか

i.imgur.com/AJlKdge.jpeg
202: ハンター[Lv.792][SR武+53][SSR防+50][林] 2024/12/04(水)12:59 ID:oeHaXvCl(1) AAS
>>201
よくそんな画像すぐ出てくるな
203
(1): 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水)13:48 ID:pWzloxaA(1) AAS
>>173
全方位で戦争しているのがAMDのイメージだけどなあ
204: 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水)13:57 ID:xgoV2Gls(1) AAS
>>175
ATOMをリネームして安く売ってるけど
205: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水)14:13 ID:Gi+KTeh7(1) AAS
ゲルシンガーとかいう半導体世界最強の企業を4年で風前の灯火にしてしまった無能に甘いな皆
206: 警備員[Lv.23] 2024/12/04(水)14:46 ID:4rwXhjJR(1) AAS
AMDはシェアシェア叫びまくって薄利多売でヒーヒー言ってるインテルを尻目に儲かる分野に集中投資してるイメージやな
207: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水)15:14 ID:veVa0suR(1) AAS
無能
208
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水)15:23 ID:5l7YMNlV(3/3) AAS
狂・ザ・ニッチも大概ですよ。
209
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水)16:32 ID:s5UhiCYt(1) AAS
ゲルシンガーは普通に優秀だけど時間を敵に回した以上勝ち目無かった
そうなったのは結局グルのせいだけど
210
(2): 警備員[Lv.12] 2024/12/04(水)17:00 ID:gQfxKgvn(1) AAS
グルザニッチは技術的なことは何も分かってない目先の利益を追求する経営者ってイメージ
ゲルジンガーはプライド高すぎて現実を分かってないイメージ
スワンは可哀想な人ってイメージ
211: MACオタ 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水)17:17 ID:grTbN5wA(1) AAS
>>210
Jim Keller わ 「Bob Swan とは良い関係だった、Gelsinger のことは知らん」とか AnandTech のインタビューで語っていたす
212: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水)18:12 ID:Nssk+9oh(1) AAS
>>209
> 時間を敵に回した
宣言したスケジュール通りに行けばカッコイイけどね、ご本人は見届けるつもりはナッシング
TSMCはTSMCで3nmが遅れに遅れたけどintel程大々的にタイムスケジュール表明してなかったから一般には遅れた印象がナッシング
213: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水)18:43 ID:ciTa7Wm1(1) AAS
>>203
リサスーがうちはサーバーの会社ですとか言ってなかった?
214
(1): 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水)19:35 ID:0OikzVan(1) AAS
ほんとかどうか知らんが
今の段階で18Aの歩留まり10%らしいで
このままだとまたTSMCのプロセス使う羽目になりそうだな
てかN3B以降のラインの空き現状無いだろ
215
(2): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水)20:04 ID:zNlZjUHB(1) AAS
何となくだけどTSMC含めてプロセス進化のスピードが停滞しているのでは?
加えて、地政学リスクから各国が国家予算で再建してるから
ASML製造装置さえ導入して(国のお金で)のらりくらりしてたら全員横一線に並んだりしないかな
昔の液晶技術のように停滞すると並び易い(投資規模が桁違いだけど)
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s