[過去ログ]
Intelの次世代技術について語ろう 134 (1002レス)
Intelの次世代技術について語ろう 134 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731986086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: Socket774 警備員[Lv.12][芽] [] 2024/12/11(水) 09:00:51.29 ID:ifH7imH8 >>440 ryzenのL3キャッシュは最速だが Intelが遅すぎ https://i.imgur.com/wcj8gLu.jpeg https://chipsandcheese.com/p/examining-intels-arrow-lake-at-the?triedRedirect=true http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731986086/441
529: Socket774 警備員[Lv.3] [sage] 2024/12/15(日) 15:39:11.35 ID:zH4KNVLf >>526 実際>>518のリンク先ではそういう計算で出してるから意味のない数字だよ 常識的に単純回路でそれだけの欠陥発生率なら発表なんか出来っこないし 順調な開発をアピールしてる最中にそんな壊滅的な数字で丁度いい訳ないだろ 以下ソース N7のSRAMマクロ密度はIanのXより ps://pbs.twimg.com/media/GeOl6BJb0AAdFi6.png 256MbSRAMテストチップ ps://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1044/544/photo003.jpg ps://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06296/05.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731986086/529
825: Socket774 [sage] 2024/12/28(土) 15:55:43.54 ID:hXVdxjy6 >>824 AppleとQualcommを合わせてスマホチップのシェアが5割超でも メディアテックとUNISOCを合わせてシェア4割超だからアーキ別ではArmGPUが最多 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/V/Vengineer/20230912/20230912163606.png メディアテックがハイエンドSoCに本格参入したのは2020年のDimensityシリーズから Dimensityは年々進化していてハイエンドでもQualcommと堂々渡り合う出来栄え ミドルも拡充が進みTSMCプロセスのいち早い活用で性能面の評価も高い 新興国での採用が多く中華端末を見てもミドルからハイエンドまで幅広く採用が進んでいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731986086/825
988: Socket774 [] 2025/01/03(金) 14:58:54.14 ID:gqYK6mA9 x64フル64bit移行は32bitレガシーにしがみついてるアプリメーカーが悪いだけ AMDとMSはなかなか移行できないメーカーのためにサポートしてる https://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/27/l_table2.jpg 切り捨てたら64bitに最適化できるけど互換あってこそのWin環境だからそうもいかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731986086/988
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s