[過去ログ] 【仙台】旨いそば・うどん屋【宮城】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2005/07/25(月)22:29 ID:/se6l9K9(1) AAS
「ご注文は?」
「そば湯」
401: 2005/07/26(火)23:23 ID:SLoDGSpo(1) AAS
各板のスレ巡回してデタラメほざいて荒らし回ってる糞野郎がいる、
他のスレでも見掛けたら通報するように。
402: 2005/07/27(水)05:14 ID:ZVs1pJ4r(1) AAS
まあID照合でどっからきて暴れた知ったかキチガイなのか分かりそうなもんだが
403: 2005/07/27(水)15:04 ID:/HiBsNp2(1) AAS
age
404: 2005/07/30(土)13:32 ID:N59mpe+h(1) AAS
八重車なんだか不味かった。
打ち残し出しやがったかな?
405: 2005/07/30(土)14:02 ID:x++fZjvU(1) AAS
>>284
昔、葉菜でバイトしてました。
麺2種類ありますけど、どっちも粉は同じ石臼挽きですよー。
一つは親方の手打ちで太め、もう一つは機械製麺で細麺です。
とても良くして頂いたので、葉菜の話題が出ていて嬉しいです。
406: 2005/07/30(土)21:14 ID:0Haafd6f(1) AAS
葉菜食べてきたけど、
手打ち麺の太さがまちまちで、みずっぽかったな。
機械打ちのほうがよかったかなー。
蕎麦湯も出てこなかった。
話題の粉溶き蕎麦湯は全国で流行ってます。
あのとろーという感じ、好きです。
407: 2005/07/30(土)22:14 ID:IvtcHHAw(1) AAS
実際、粉は溶いてないけどね。
普通に混んでる店に、昼時間以降に行くと大概とろ〜りが出てくる。(出てきてた。)
蕎麦湯楽しむ為に、薬味を入れない方もいるようですが、俺は薬味入りも好きだなぁ。
408: 2005/07/30(土)23:12 ID:2trshaDi(1) AAS
まだ言ってるのか
409: 2005/07/31(日)00:10 ID:HbKIlpan(1) AAS
吉平いってきた。
あんなに腰の強いうどんは初めて食ったよ。
もりと肉ねぎ食べたけど、どっちもうまい。
ちょっと感動すら覚えた。
ただ、うどんを食いなれていない連れの口には合わなかったらしい。
410: 2005/07/31(日)00:14 ID:pAePPoK9(1) AAS
10年近く通るたび気になってたが
そんなに旨いなら一度いってみるか
411: 2005/08/02(火)20:49 ID:11vCao7G(1) AAS
イー便のセルフ久しぶりに喰ってみました
麺は及第点だと思うけど、ツユが・・・。
おしいなあ。
412: 2005/08/03(水)23:32 ID:35ry/LED(1) AAS
蕎麦の打ち手が苦竹近辺に開店したらしい。
413: 2005/08/03(水)23:49 ID:qu24t9V6(1) AAS
ほー チェーン化してるのか
414: 2005/08/04(木)05:20 ID:+dPSO58L(1) AAS
国分町にある「なか卯」、ハイカラうどんが280円で食えるからお勧め。
415(1): 2005/08/04(木)06:20 ID:iM//2wGP(1) AAS
なにがハイカラうどんじゃ
天かすなんてタダであるべき
そばの細道池
416: 2005/08/04(木)07:27 ID:R3Zeo5ix(1) AAS
>>415
まあそういうな!!あの京風のツユは良いと思うよ。
417: 2005/08/04(木)18:49 ID:qE1V50mu(1) AAS
昨日は「吉平」で もりうどん、今日は「うどん坊」で あいもり を食べてきた。
味は吉平、コシはうどん坊の方が好きかな。
店の雰囲気は吉平>>>>>>うどん坊かな。
明日は「まる讃」 週末は「さぬき一代」へ行ってみる予定。
418: 2005/08/06(土)13:10 ID:6Q3Obasl(1) AAS
ひろせ庵はどうよ?
419: 2005/08/06(土)15:20 ID:xTOW/1M2(1) AAS
六丁の目の草太はつゆがまずいな。
漏れ4回食って2回ゲーしちゃった。
でもなぜか行きたくなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*