[過去ログ] 【仙台】旨いそば・うどん屋【宮城】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 2005/10/10(月)12:43 ID:5vJuxzKm(1/2) AAS
>>543
>>540
少し上のレスくらい読もうな
545: 2005/10/10(月)12:45 ID:1v/Gv5ED(1) AAS
反論に必死だと、論点ずれてくる奴よくいるよねぇ
546(1): 2005/10/10(月)12:56 ID:HexoEmWD(1/2) AAS
高松県人のおもしろ珍問答楽しませてもらったけど、そろそろウザイな
西の人間って、来るってる香具師多いから嫌いだよ
自分の書き込みくらい少しは頭で練ってから書けよ
547: 2005/10/10(月)13:54 ID:AtLpFCWS(2/2) AAS
>>543
かわいそうだお
548(1): 2005/10/10(月)15:11 ID:fazcbXor(3/3) AAS
何でもともとの高松県人は人にまかせっきりで
なんも言わないのかがわからん
お前がまいた種だろ 俺にばっかり言わせるなよ
549(1): 2005/10/10(月)15:12 ID:g9gu5RGD(1) AAS
これ全部宮城県人の自演だって知ってたw
550(1): 2005/10/10(月)17:51 ID:5vJuxzKm(2/2) AAS
>>548
論点のずれ方といい、無茶苦茶な反論内容といい、いい勝負だよw
池沼具合もなw
讃岐うどんはコシが命といわれるように、あのコシがなければ、多少大袈裟にいえばスーパーの玉うどんで十分なんだよ。
地元の人間はそれが普通のうどんかもしれないが、他所からわざわざ食いにいったり、
讃岐の名前に釣られていく人は、みんなあのコシを求めて行くんだよ。
それは冷たいうどんでも熱いうどんでも同じ。
ただ、そのコシをとことん突き詰めれば、冷たい方がより楽しめるという話をしてるのだが、何に反論したいのか意味がわからんのだけどね。
中学生が書いてるとおり、冷水でしめた方がコシが出るというのは常識。
あんたが熱いうどんを自分の子供のように愛して已まないのはわかったが、自分の好みと違うからといって
省5
551: 2005/10/10(月)20:06 ID:HexoEmWD(2/2) AAS
そろそろ高松の釣りでした宣言くるんじゃね?( ´,_ゝ`)プッ
552(1): 2005/10/11(火)02:12 ID:ZL4G8Gwm(1/3) AAS
やっと理解してくれたんだべか(´Д`)ヤレヤレ
随分理解するのに時間が必要な頭だなぁ…と糸を垂らしてみる。
553(1): 2005/10/11(火)07:10 ID:Rv5EvKxW(1/2) AAS
>>552
そうそう、やっとわかったようだね。讃岐ッ子も温かいうどんも大好き。
どっちも一番。腰もいいけど、あったかいご馳走うどんも美味しい。
554: 2005/10/11(火)08:59 ID:ZL4G8Gwm(2/3) AAS
ほらなw書き方一つですぐ釣れるwww
じ〜っと様子を伺ってたのか?ザリガニみたいな奴だなw
555: 2005/10/11(火)09:19 ID:fDs31kb4(1) AAS
>>553
>>550の書き込みは納得したのかい?その小さな脳ミソでp
556: 2005/10/11(火)11:02 ID:KNoNBydK(1) AAS
馬鹿を認めるのが嫌で、無難なところで且つ、自分は負けてませんよぉ的な発言で茶を濁す。
弄られ厨のよくあるパターンだ。
557(1): 2005/10/11(火)19:06 ID:Rv5EvKxW(2/2) AAS
しかし、宮城県人って凄いよね。執拗なまでの排他精神、みごとです。
それが、今まで第九のゆでうどんを食っていた民族とは思えませんねw
558(1): 2005/10/11(火)20:46 ID:ZL4G8Gwm(3/3) AAS
あらららら、自分の幼稚さを棚にあげて、今度は県民性批判ときましたか( ´,_ゝ`)プッ
痛くも痒くもないとこを、突き始めましたよw
でも県民性の話しをするなら、高松県人は、皆馬鹿って事になるよね?
あんたそりゃ怒られるわ。自分の書き込み抽出してみ。
あっ、わりぃ。抽出しても気付くわけないわな。
熱くなった勢いで書いてしまったわけじゃなく、真面目にそう思って書いてんだもんなwww
これだけ煽りがいのある池沼は2chならではだよ。
しばらく煽ってやるから、冷たいうどんでも食って、おつむ冷やしてまたこいよw
559: 2005/10/11(火)21:46 ID:x8HdWdfQ(1) AAS
>>557
排他精神というか、わけわからん事書くアフォがいれば、当然排他したくなるよ。
どこがどう繋がって、宮城県人って凄いのか訳わかんねw
あんたの方がよっぽど凄いってwデムパって不思議。
560: 2005/10/12(水)00:50 ID:n+Dw1C1f(1) AAS
>>558
おまい、どこか病んでないか? カキコ見てて心配になる
561: 2005/10/12(水)01:02 ID:8BgIhy6u(1) AAS
で?冷たいうどんより腰のある熱いうどんって何よ?
そこまで話しを戻して、君の嘘を検証していくか。
西の代表のお馬鹿さんは、とりあえず質問に答えろよ。自分がついた嘘だから、ちゃんと始末つけろ。
562(1): 2005/10/12(水)01:29 ID:2tBKG4mz(1) AAS
でもやっぱりあったかいうどんが美味しいよね
563: 2005/10/12(水)09:07 ID:gR62WL14(1) AAS
美味しいツユの店はあったかいのもたまに食べたくなるけど、あったか派の人の意見は理屈が変だよね。
コシはどっちが楽しめるかの話だと思うんですが、まったくかみ合ってない話ばかりしてるし、質問にはシカトだし・・・。
もしかしたらニダーの国の人なんじゃないの?日本語通じてないもんね(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s