[過去ログ] そばがき (631レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(1): 2006/12/18(月)18:35 ID:ApguIAFd(1) AAS
>>452
水から作ると、フワッとなめらかな口当たりで美味しいですよ。難しくないので試してみてください。
私も今から晩ご飯に蕎麦掻き作りま〜す!タップリ食べたら逆にダイエットにならないのかな?W
455: 2006/12/19(火)11:36 ID:sv7BjmkZ(1) AAS
そばがきは手軽なので朝食にもいいですよ。
大根おろしと柚子皮をそえて。
あとコロッケの具にしても意外と美味しかった。
456(1): 2006/12/19(火)13:53 ID:jjrhtoXl(1) AAS
最近増えてきた蕎麦居酒屋だと、アテのメニューに載ってることがあるね<そばコロッケ
そばがきをそのまま餡子にしてるのかどうかはわからないけど
457: 2006/12/19(火)19:51 ID:S3ujxVsn(1) AAS
>>454サンクス
試してみたけど、やっぱり水から作った方がうまいね
舌触りが全然違う
458: 2006/12/19(火)22:17 ID:ykjjw0lT(1) AAS
>>456
「自信を持って蕎麦と酒を出せる店にしたい!」のではなく
「新しい試みで一儲けしたい!」だけな蕎麦居酒屋が多いので、
あんま嬉しくないんだよな。
ま、今のご時勢、昔気質な脳味噌で商売しても
付いて来てくれる客の数を確保できないだろうから仕方ないんだろうが。
459: 2006/12/20(水)17:16 ID:Z1YT8iqs(1) AAS
カナダ産そば粉が半額で売っていたので、思わずたくさん買ってしまったのだが、
賞味期限があと半月もない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
大晦日まで毎日そばがきとガレットだな…
あと麺以外だと何があるだろう?
460(1): 2006/12/20(水)19:06 ID:7Jsl0RoV(1) AAS
カレーにそば粉とトマトジュースをぶち込め。
うめーよ
461: 2006/12/21(木)22:47 ID:PgniZW59(1) AAS
>>460
それはカレーにいきなりそば粉を振り掛けるのか?
団子にしてからカレーに浮かべて煮込んで食べるのか?
462: 2006/12/23(土)00:44 ID:dsSHEGop(1) AAS
このスレを参考にそばがきをつくってみました。
おいしくできたので、ありがとうございましたっと。
毎日そばがきを食べられて嬉しい。
463(1): 2007/01/03(水)18:46 ID:WC7iKKRY(1) AAS
蕎麦屋でも美味しい蕎麦掻って意外と少ない。お湯や蕎麦湯に入れて出す店が
多いけど、その出し方で旨いと思ったのは以前新宿にあった「吉遊」(今は白
金台で三合庵と名乗っている)。圧倒的に旨かったのは、以前阿佐ヶ谷にあっ
て茨城に移転した「慈久庵」と荻窪の「高はし」。どちらも掻きっぱなしで提
供されるが、あー、蕎麦がきっていいなと素直に思った。どちらも荻窪「本む
ら庵」から独立した店だが、私は親方の店より旨いと思った。
464: 2007/01/05(金)05:54 ID:UEtUHEQT(1) AAS
>>463
今ある伊勢丹近くの吉遊と違うのか?
あそこのそばがき、個人的にかなり好きだ。
確かに蕎麦がうまい店だからといって、そばがきも
好みとは限らないな。原料は蕎麦粉と水なのに、
何が違うんだろう。好みの問題なのかなんだか
よくわからない。
465(1): 2007/01/05(金)18:55 ID:XXgb6X/c(1) AAS
また新宿に戻ったんだろうか?探してみよう。たしか加藤裕之さんって言う
蕎麦職人だった。柏の「竹やぶ」で修行した人だけど、個人的には「竹やぶ」
よりはるかに旨いと思った。接客も素晴らしくて、並んで待っていた時、後
から来た俳優の山○新○が割り込んだら「手前どもでは、どなたにおこし頂
いても順番を守っていただきます」といって店から出した。当たり前だけど
気持ちが良かった。
466: 2007/01/06(土)19:11 ID:SN4vwHCA(1) AAS
>>465
そばは安いのだが、普通というかいまいちだと思うよ>新宿の吉遊
竹やぶ系って感じはしない。値段も味も庶民的で、そこそこの味。
そばがきは最高だけどね。よくわかんないなあ。
白金の店、調べていってみるか。白金方面だと、無難に利庵いっちゃって
開拓しようという気がなかったかもしれん。
しかし、おいらはグルメとか味がわかるタイプではないから、>>465さん
暇なときにでも行って、報告してくれw
467(1): 2007/01/07(日)10:56 ID:KwMxKywV(1) AAS
465です。以前行ったときはとても値段が高くて、カミさんと二人で気持ちよく
食べて1万円くらいかかった。蕎麦が安いというと別の人かな・・・。私も自分
でグルメなんて思ってないので期待に添えるかどうか、ただ自分の味覚に合った
ものを「美味しい」と思って食べるのが幸せなだけです。ここ1年体調を壊して
入退院を繰り返していたため情報が少し古いかもしれない。もし、現状と違って
いたらごめんなさい。
468: 2007/01/07(日)15:35 ID:M/ApwYwQ(1) AAS
>>467
もりとかは安いけど、天ぷらそばとかそういうのにして
他につまんでお酒飲んだらそのくらいになりますね。
つまみ類、味はいいと思います。きちんと手間隙かけてる
印象。
体調崩されてるのですが。それは、大変なことだ。おいらも
今週は病院で検査。それで手術です。たいしたことないんだけど。
体大切にして、自分の好きなうまいもん食いましょー
蕎麦もシンプルだけど、つゆから蕎麦そのものから蕎麦湯まで
人の好みはそれぞれですからね。
省2
469(2): 蕎麦掻 2007/02/05(月)06:30 ID:VI14EAQ/(1) AAS
お初です。
蕎麦掻は 粗挽き粉が美味いす
私も 造り方は 鍋掻きで 1:3.5の割合
¥200ぐらいの テフロン片手行平使用しやす
山葵と出汁しょうゆに つけます
後は お気に入りの 日本酒で一杯
蕎麦屋でも 一杯の肴にします。
そば粉が いい蕎麦屋だと 香りも甘みも感じますw
手挽き粗挽きの店なら最高!
大概蕎麦切りも 美味しいよーん
省1
470: 2007/02/05(月)12:20 ID:slM4IVcv(1) AAS
>>469
折角自分で蕎麦掻つくるなら、挽きかたの違う蕎麦粉を混ぜたり蕎麦の実を
細かく砕いたのを混ぜてごらんよ。食感も楽しめるよ。
471(1): 2007/02/06(火)22:57 ID:+YNaXaBF(1) AAS
>>469
>¥200ぐらいの テフロン片手行平使用しやす
そんな安いの、どこに売ってる?
472: 2007/02/06(火)23:50 ID:jiz9qN+W(1) AAS
>>471
スーパー行くと、小さいテフロンの鍋というかフライパン、
500円以内で売ってるね。都内の、ちょい高級系のスーパーでも
300円程度で売ってたw
ただし、高いのと違って痛むのが早い。炒め物するわけじゃないから、
比較的安いのでも長持ちするけどね。
473(1): 2007/02/08(木)16:22 ID:wSoHDeCg(1/3) AAS
そばがきは、どうしてお店で食べると高いの?
ぼったくりとしか思えん位に高いのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s