[過去ログ] 長野県のそば・うどん屋さんPart8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(3): 2009/12/17(木)14:21 ID:4/E7Orej(3/6) AAS
>>221
そんな事はわかってる。けどな、何回も長野に来ていると、長野の特産物にも飽きるわけよ!
で、別の先方も魚が食いたかったらしく、旨いからっていうから付いて行ったら、店構えも値段もそれなりなのに、関東の居酒屋レベル。
この程度の魚しか食ってない長野人が蕎麦を旨いって言っても、標準以下なんだよ。
225: 2009/12/17(木)14:24 ID:/F0pqNAS(4/6) AAS
>>224
そのロンリには、無理がある。
その先方とやらが、標準的長野人たるコンキョがない。
論拠のサンプルが一人じゃーな。
229: 2009/12/17(木)16:02 ID:evh0KCBv(2/2) AAS
>>224
何度も長野に行ってんならなにも特産物を選んで食うこともないだろ。
蕎麦なんか嗜好品の要素が大きい食いモンだし、茨城に行ったら納豆しか食わんのかい?
飯はフツーにカレーとかドンブリとかラーメン食ったら?
243: 2009/12/18(金)09:51 ID:YHKoPMAy(1/2) AAS
>>224
だから、そもそも海なし県で魚がおいしくないのは仕方ないことで、
その苦手分野の魚で長野の人間の味覚全般を測ることがおかしいと思うが。
魚のおいしくない県なので、他から見ればおいしくない魚でも
旨い魚に感じられることはあるだろう。
紅茶を海外から取り寄せていたりかなり味にうるさく、美味しいものを
よくご馳走してくれる親類の家があるが、
美味しい寿司屋からの出前ということで、ご馳走になった寿司は
自分が今住んでいる某北陸県の回転寿司よりまずかった。
逆に、長野の人間が川下の地域の水に関して思うことはあるかもしれない。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s