[過去ログ] ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!28杯目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2016/01/30(土)10:26 ID:fFoCF3Ah(1) AAS
「埼玉ポーズ」がいま埼玉県民を中心に密かな話題となっています。写真を撮る時のポーズといえば、
虫歯ポーズ、ピースなどが定番ですが、「埼玉ポーズ」とはいったい?
埼玉ポーズは、手をオッケーサインにして胸の前でクロスさせ、左足を前に出すポーズ。
埼玉の魅力を発信する情報サイト「そうだ埼玉.com」がPR動画中のダンスの振り付けとして広めたものです。
広げた手は県の鳥シラコバトを、オッケーサインの輪は埼玉県旗にも使われている勾玉をイメージしたものです。
埼玉県は「都道府県魅力度ランキング2014」で45位。マスコットキャラクターのコバトンとともに、
ダンスや埼玉ポーズで魅力を高めようと活動しているそうです。
また、サイト上では埼玉県出身の芸能人による埼玉ポーズ写真も紹介されています。
「ラブライブ!」星空凛役の声優・飯田里穂、ダイアモンドユカイ、デーブ・スペクター、
さらに埼玉県の各市長やご当地キャラクターなどがビシっと埼玉ポーズをきめています。ちなみに、
省8
237: 2016/02/19(金)09:15 ID:ZhWBZrAG(1/2) AAS
自身がよく使う駅で見かけると都内のあちこちにあると錯覚してしまいますが、株式会社ノアが東京23区内だけに14店舗展開されています。
都内の立ち食いそば屋では、券売機を二台設置している店舗(グループ)が多くみられます。
箱根そば、ゆで太郎、富士そば、小諸そば、吉そばと、いずれのチェーン店もすべての店舗を確認したわけではありませんが、私が訪問した支店の殆どが二台設定されています。
店員さんが食券を持ち上げて「かき揚げの人、お蕎麦ですか?」と聞かれたら、「はい」と答えるところを、試しに初めて「大盛りで」とお願いしてみました。
ホームページでは特に告知されていませんが、私が知っている限り、全店舗で麺大盛り無料、ラーメンと違って大盛りは二玉です。
こだわりを半分も読まない内に出来上がってきたかき揚げそば380円。画像リンク[jpg]:likearamen.tank.jp
国産そば粉(説明が無いと国産か外国産か食べただけでは私には分かりません)で打ったお蕎麦、十割蕎麦ではないので小麦粉が国産かどうか気になりますが、そば粉と同様に説明が無いと国産か外国産化は私には食べただけでは分かりません。
あっさりした味わいで柔らかくて食べやすいのですが、個人的な好みとは外れています。
238: 2016/02/19(金)09:16 ID:ZhWBZrAG(2/2) AAS
蕎麦つゆは『三重県桑名でつくられた本醸造の醤油を使用(化学調味料、着色料、甘味料不使用)。この醤油に、かつお、日高昆布のダシをあわせた自然な極上の味わいにこだわった無添加の美味しいつゆ』と説明があります。
無添加かどうかはかろうじてわかるものの、醤油が三重県桑名かどうかは味わっただけでは分かりませんが、すっきりして美味しいのは分かります。
お蕎麦や種物と合わせると、ちょっと弱いように感じますが、この弱めの蕎麦つゆを好きな人も多いのだと思います。
かぎ揚げはやや小ぶりでニンジン、春菊、玉ねぎなどの野菜を揚げてあり、訪問タイミングが悪く、やや揚げ置きされた食感です。
蕎麦つゆとは好相性で、とても食べやすく、美味しかったです。ご馳走様でした、念のため銀座本店に行く必要があるな。
夕飯は写真撮影の練習を兼て、無理矢理ワンプレートに盛り付けてみました。画像リンク[jpg]:likearamen.tank.jp
せっかくの料理が美味しく見えない写真にがっかり、少しずつ頑張っていけたらいいな。
271(1): 2016/02/25(木)04:05 ID:9d466OJk(1) AAS
>>267
>>269
ゆでのサイトにその写真あったよ
画像リンク[png]:yudetaro.jp
437: 2016/03/07(月)22:49 ID:XyROTp4e(1) AAS
like a ramen.らいくあらーめん、ラーメンのように生きる。
ノンフィクションとフィクションの狭間で、どちらかと言えばノンフィクション寄りかな。
らいくあらーめん
外部リンク:likearamen.xii.jp
Facebook 高橋 陽介
Facebookリンク:yousuke.takahashi
高橋陽介 (furawa) on Twitter
Twitterリンク:furawa
カリスマラーメンブロガーにしてメシコレキュレーターの高橋陽介
格好を崩しても壁に頭を激突してもラーメンに向き合い格闘する日々の記録
省6
489: 2016/03/09(水)00:31 ID:22KrJISR(1/3) AAS
梅や神田店、本店が西新井にある二号店です。画像リンク[jpg]:likearamen.tank.jp
お店のウリは蕎麦、うどんが付かない朝定食330円、7時から10時までの販売です。
ご飯に卵(生か温泉)と味噌汁に、選べるおかずは焼鮭、焼鯖、しらす、納豆、天ぷら、ひじき、ポテトサラダから二品が付きます。
蕎麦は茹でたて、種物は作りたて(揚げたて)を提供されるので、気持ち待たされますので、パイプ椅子に座って出来上がりを待ちました。
天ぷらせいろ430円、かき揚げから揚げたての油の香りが漂ってきます。
一人前半くらいの量があるお蕎麦、僅かに茹で時間が長かったようで、僅かに緩めですが、ちゅるっと食べられる美味しさです。
蕎麦つゆは醤油の辛さがビシッと入った味つけ。
鰹節などの出汁も効いていますが、
無化調かと思うほどしっかりした味です。
かき揚げは大ぶりですので蕎麦猪口に浸けられる大きさに箸で切り分け、揚げたてと言うこともあってサクサクと箸が入ります。
省1
490: 2016/03/09(水)00:36 ID:22KrJISR(2/3) AAS
無料チケットが残っていたから使おうと思って、箱根そばへ。
かけそば280円の食券だけ買って、無料券を添えて出すと、画像リンク[jpg]:likearamen.tank.jp
「これ、先月までだから」と押し戻されてしまいました。
しばし言葉を失くしていると「どうします(やめますか)?」みたいなプレッシャーが掛かってきたので、現金で60円出して。
月見そばを食べたのはどのくらい振りだろうか、世の中、特に現実は厳しい。
516: 2016/03/09(水)15:40 ID:a5N6Xjnq(1) AAS
やっとかめや
行ったつもりでいて行けてなく、これにてホントにかめや全店舗(新宿、新橋、神田東口、神田西口、御徒町、銀座)訪問済み。
他のかめやの店名看板には「池之端」が付いているけど、新橋店に付いていないのは、何を示唆しているのだろうか。
かめやはかけそばが250円、260円、300円と全店舗で値段が共通ではありません、種物は全店共通価格のようです。
種物は店舗によってあったりなかったり、上海老天、ちくわ、コロッケ、いか天、などは提供されている店舗が限られるようです。
狭い店内ですが右側の壁向きがテーブル席、左側の壁向きが立ち食いカウンター、配膳も下げ膳も奥の厨房なので、角盆が他のお客さんに当たりそうで心配。
お客さんがどんどん入ってきて、
中には女性一人客もいて、そんなお一人様お蕎麦お立ち食い女子と知り合いになりたいけれど、なれるはずもなく。
食べたのは定番の天ぷらせいろ360円。画像リンク[jpg]:likearamen.tank.jp
私の知る限り、路麺店で唯一、天ぷら(かき揚げ)を食べやすく切り分けてあり、冷めても美味しいのは特別な油で揚げているからだろうか。
省3
524(1): 2016/03/09(水)20:03 ID:XDtxtyfG(1) AAS
佐藤浩市
外部リンク:imgur.com
632: 2016/03/11(金)22:55 ID:MHaaugMd(1) AAS
like a ramen.らいくあらーめん、ラーメンのように生きる。
ノンフィクションとフィクションの狭間で、どちらかと言えばノンフィクション寄りかな。
らいくあらーめん
外部リンク:likearamen.xii.jp
Facebook 高橋 陽介
Facebookリンク:yousuke.takahashi
高橋陽介 (furawa) on Twitter
Twitterリンク:furawa
カリスマラーメンブロガーにしてメシコレキュレーターの高橋陽介
格好を崩しても壁に頭を激突してもラーメンに向き合い格闘する日々の記録
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*