[過去ログ] そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2016/03/23(水)19:57 ID:YrlJagEz(1/3) AAS
悪 徳 業 者 に は ご 注 意 を
通信販売ではすそまずい乾麺のそばをぼったくり価格で売っていることが多いです
そんな悪質なぼったくり乾麺そば販売を見分ける方法です
大手スーパーや大手量販店などでは商品が販売されておらず通信販売だけ
検索エンジンのサーチ結果の上位に楽天ショップが表示
検索エンジンのサーチ結構の上位に自社通販のサイトが表示
自社サイトや実物の梱包の召し上がり方説明でたっぷりのお湯で茹でると記載している
しかし具体的なお湯の量が記載されていません
10割を一人前の量を茹でる水の量を1リットルとか1,5リットルとか書いている
原材料のそば粉や小麦粉などの原産国表示はなし
省8
153: 2016/03/23(水)19:59 ID:YrlJagEz(2/3) AAS
時
代
遅
れ
の
乾
麺
の
そ
ば
省6
154(1): 2016/03/23(水)20:16 ID:d359tLXe(2/2) AAS
>>151
綺麗な画像ですが自撮りですか?
美味しそうです!
155: 2016/03/23(水)20:17 ID:YrlJagEz(3/3) AAS
旭のおかげで業者が減ってよかったね
156(1): 2016/03/23(水)22:31 ID:6mC+GO2s(2/2) AAS
>>154
そですそです
そばが好きなのでよく作ります
乾麺は保存性があるし、好きな分量で作れるので重宝
しかもラーメンとは違って、つゆがあれば温かいも冷たいも自由自在
乾麺(・∀・)イイね
157(1): 2016/03/23(水)23:34 ID:mws6KV5B(1) AAS
悪 徳 業 者 に は 気 を つ け て !
ネット販売ではおいしくない乾麺のそばをぼったくり価格で売っていることが多い
そんなぼったくり乾麺そば販売業者を見分け方です
スーパーや大手量販店などでは商品が販売されておらず通信販売だけしている
検索結果の上位に楽天ショップが表示されている
検索結構の上位に自社通販のサイトが表示されている
サイトの商品ページや実物の梱包の召し上がり方説明でたっぷりのお湯で茹でると記載している
でも具体的なお湯の量が記載されていません
10割を一人前の量を茹でる水の量を1リットルとか1,5リットルとか書いている
原材料のそば粉や小麦粉などの原産国表示はなし
省8
158: 2016/03/24(木)01:23 ID:kjIiKtWG(1) AAS
業者がいなくなっていいスレになったね
これも旭導入のおかげだね
159: 2016/03/24(木)04:09 ID:okHhbGQt(1) AAS
人がいなくなっていいスレになったね
これも荒らしのおかげだね
160: 2016/03/24(木)07:53 ID:rl4Snwxf(1) AAS
>>156
手打ちそばと乾麺そばは全く別物
使い分けて食べるのが良いよね。
疲れて帰ってから手打ちそばはきつい
161: 2016/03/24(木)08:17 ID:/V28Jala(1) AAS
>>157
なるほどなー
162(1): 2016/03/25(金)17:41 ID:V6nNk3Qu(1) AAS
アラサーになったら急にそば好きになって週3で食うようになったわ
そばうめー
163: 2016/03/25(金)18:01 ID:Piu2dBsx(1) AAS
悪 徳 業 者 に は 気 を つ け よ う !
通信販売ではとてもまずい乾麺蕎麦を法外な価格で売っていることが多いです
そんなくそまずいくせに高い乾麺そば販売業者を見分け方を紹介します
大手のスーパーや大手量販店などでは商品が販売されておらず通信販売だけしている業者
検索結果の上位に楽天ショップが表示されている業者
検索結構の上位に自社通販のサイトが表示されている業者
サイトの商品ページや実物の梱包の召し上がり方説明でたっぷりのお湯で茹でると記載している場合あり
でも具体的なお湯の量が記載されていない
10割を一人前の量を茹でる水の量を1リットルとか1,5リットルとか書いている
原材料のそば粉や小麦粉などの原産国表示がない
省8
164: 2016/03/25(金)18:55 ID:8p0BiKXx(1) AAS
そばもまともに茹でられないのか?
165(1): 2016/03/25(金)22:59 ID:Ylcx1w38(1) AAS
たぬきそばにしらすを入れて、しらすのかき揚げ風に仕上げてみました
乾麺そばありがとう。おいしくいただきました
画像リンク[jpg]:s2.gazo.cc
166: 2016/03/26(土)00:26 ID:ITMEzVM8(1) AAS
そもそも乾麺のそばなんて買っちゃだめだろ。
167: 2016/03/26(土)00:56 ID:EUyI9Op8(1) AAS
>>162
ラーメンとか、しつこいよね
>>165
しらすとえびとかのかき揚げいいですね〜
168: 2016/03/26(土)01:41 ID:zJ3dHK/n(1) AAS
グロ注意
169(1): 2016/03/26(土)07:55 ID:jgD906tM(1/2) AAS
悪 徳 業 者 に は 気 を つ け よ う !
ネットなどの通信販売ではとても不味い乾麺蕎麦を割高な価格で売っていることが多いです
そんな不味いくせに割高な乾麺そばを販売している業者を見分け方を伝授します
スーパーや量販店などでは販売されておらず通信販売だけしている業者である
ネット検索結果の上位に楽天ショップが表示されている業者である
ネット検索結構の上位に自社通販のサイトが表示されている業者である
サイトの商品ページや実物の梱包の召し上がり方説明でたっぷりのお湯で茹でると記載している場合あり
でも具体的なお湯の量が記載されていない
10割を一人前の量を茹でる水の量を1リットルとか1,5リットルとか書いている
原材料のそば粉や小麦粉などの原産国表示がない
省8
170: 2016/03/26(土)07:56 ID:jgD906tM(2/2) AAS
旭を入れたことで業者がいなくなって本当にいいスレになってね
1乙
171(3): 2016/03/26(土)11:33 ID:JpBNS4sJ(1/2) AAS
無職で貧乏なわいも乾麺は重宝しとるで
ワンバック140円の鶏載の胸肉が半額になっていなんで鶏のつけそばを作ったで
鶏肉をめんつゆと生姜と唐辛子と焼肉のタレで煮込むんや
それにお湯入れてつけ汁の出来上がり
蕎麦は400グラム100円で百均で買ったもの
乾燥ネギも百均やで
煮た鶏肉は半分使ったから原価は60円くらいやな
本当に乾麺は貧乏人にとってのご馳走やわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s