[過去ログ]
懐かしの西武線 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
330
: 2010/03/06(土)00:51
ID:4k6Qognf(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
330: [sage] 2010/03/06(土) 00:51:25 ID:4k6Qognf 幼少の思い出 昔々、母親に連れられて荻窪から豊島園に行った時のかすかな記憶。まず荻窪駅の跨線橋を駆け下りて入って 来た電車の最後尾に飛び込んだが、なんか様子がおかしい。電車の椅子がソファーのようでゆったり、壁はペンキ 塗、床は木でなく張物。乗ってる人は外人とかで場違いな感じ。母はなんか空いているねとか喋りながら普通に 座っていた。そのうちに車掌さんやってきて、ここは2等車だから普通の人は3等に行くように促された。2等の切符 等ある訳無いので、仕切りドアの向こうに二人であたふたと移動した。今思えばあれは半室2等車のクハ16辺り だったのだろう。新宿、池袋と無事に乗り継ぎ、さぁ始めて乗る西武電車。やってきたのはなんか汚い茶と黄色の 2両編成の豊島園ゆき。たぶん231形あたりだったのだろうか。豊島園は当時東京一の遊園地、ウォターシュート やプロペラ付きの懸垂電車?など、色々乗って堪能しました。帰りはなんとか無事に帰れたようでした。 今思えば、当時荻窪駅付近から遠くに井の頭線電車の走る姿が見える場所があるほどで、のどかな時代だった。 その母は、もう他界しましたが、今でも中央線乗るとこの時の事を思い出します・・・・・。長文失礼しました http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1238501248/330
幼少の思い出 昔母親に連れられて荻窪から豊島園に行った時のかすかな記憶まず荻窪駅の跨線橋を駆け下りて入って 来た電車の最後尾に飛び込んだがなんか様子がおかしい電車の椅子がソファーのようでゆったり壁はペンキ 塗床は木でなく張物乗ってる人は外人とかで場違いな感じ母はなんか空いているねとか喋りながら普通に 座っていたそのうちに車掌さんやってきてここは2等車だから普通の人は3等に行くように促された2等の切符 等ある訳無いので仕切りドアの向こうに二人であたふたと移動した今思えばあれは半室2等車のクハ辺り だったのだろう新宿池袋と無事に乗り継ぎさぁ始めて乗る西武電車やってきたのはなんか汚い茶と黄色の 2両編成の豊島園ゆきたぶん231形あたりだったのだろうか豊島園は当時東京一の遊園地ウォターシュート やプロペラ付きの懸垂電車?など色乗って堪能しました帰りはなんとか無事に帰れたようでした 今思えば当時荻窪駅付近から遠くに井の頭線電車の走る姿が見える場所があるほどでのどかな時代だった その母はもう他界しましたが今でも中央線乗るとこの時の事を思い出します長文失礼しました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 671 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s