[過去ログ] なつかしの名鉄スレパ−ト16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
192(4): 2009/07/11(土)00:04 ID:ZE7TLwIs(1/2) AAS
>>188-189
当時、扇風機がついたという事で、名鉄もやっといっちょまえ(半人前かも)になったかと、
散々他私鉄のファンから罵声を浴びました。
国鉄が神領のクハ79・モハ72が廃車された時、もったいない、名鉄が貰えばとどれ位思ったことか。
>>190
車体は斬新に見えたのですが、いかにせん、D18台車にはひきました。
MHも鳴らしていた記憶がありますが、ズンズンズンと車体を揺するのは・・・
碧南というより、碧南経由吉良吉田の印象が強いです。
193: 192 2009/07/11(土)00:05 ID:ZE7TLwIs(2/2) AAS
スマソ、文章gdgd orz
194: 2009/07/11(土)09:14 ID:yHTWbviT(1) AAS
>>192
> 国鉄が神領のクハ79・モハ72が廃車された時、もったいない、名鉄が貰えばとどれ位思ったことか。
過去にロクサン(初代3700形)を放り出した経緯からすると、無理ですね
195: 2009/07/11(土)09:26 ID:coNbHf9f(1) AAS
>>192
吉良吉田まで行っていたのは、1日1本だけでその他は碧南だったと思います。
でも、吉良吉田行には、当時、方向幕実験していた4連の編成がよく使われていたような。
196(1): 2009/07/11(土)17:15 ID:gyrZ24bW(1) AAS
>>192
そうは言っても、昭和40年代後半は、1500V線区の冷房率が
50%程度で大手私鉄最高の冷房率と盛んに宣伝していたから
なぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s