[過去ログ] 旧名鉄600V線を語ろう part20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(1): 2009/11/24(火)10:13 ID:/fFY998N(1) AAS
併合から分割にした時にもらってたのかな?
北野畑に駅員がいたこと自体がめずらしかったから
56: 2009/11/29(日)01:57 ID:GcVUqPcV(1) AAS
金公園の513、無事移動が済んだらしいが
やっぱり朽ち果て具合が気になるな・・・

外部リンク[html]:ameblo.jp
57: 2009/11/29(日)09:04 ID:CRgNe+Bv(1) AAS
人と環境に優しいクルマ優先社会!
ゴーストタウン岐阜へようこそ!
58
(1): 2009/11/29(日)12:45 ID:gK2LUQcb(1) AAS
>>55
美濃町線とは異なり、北野畑には票券箱(現物はただの手提げ金庫)があった。
プラ製の票券に手提げ金庫の鍵となる機能は無く、キャリアーに紐で手提げ金庫の鍵を結んでいた。

ダイヤ的に北野畑→黒野方向の列車が2本連続で入るとき

 1.キャリアーに付いている鍵で票券箱を開け、中の紙製票券を取り出し記入する。
 2.最初に出発する列車にはプラ製の票券を提示して、紙製の票券をウテシに渡す
 3.ウテシは紙製の票券で出発
 4.後の列車にプラ製の票券を渡す。
59: 2009/12/21(月)19:25 ID:usWg0+6y(1) AAS
>>58
いまさらながら解説ありがとうございます。
そんな箱があったなんて気がつきませんでした
60: 2009/12/25(金)19:25 ID:Bz+MtY55(1) AAS
市電を廃止した岐阜と、市電を拡充させた富山
どうでますかね。
61: 2009/12/27(日)17:22 ID:fsyed8Ej(1) AAS
どうもでないだろ
もう何も無いんだから…。

都市整備とシャッターと暗闇商店街との固執を今はどうにかした方が賢明、自立都市を目指すより衛星都市としての機能に転換した方がいい。
62: 2010/01/02(土)13:59 ID:6mYaaB4S(1) AAS
保存車・放置車スレッドPart24より

372:名無しでGO! :sage:2010/01/02(土) 12:35:56 ID: PkUE+Iz00 (1)
千葉の元パスタ屋の内部にあった元名鉄?の路面電車
今エロDVD屋さんになってますが今月で営業終了です
2chスレ:train
63: 2010/01/23(土)14:16 ID:qdCGrLw5(1) AAS
尻毛橋の土盛り部分の、残り半分の撤去工事が行われている。
築堤の中から昔の橋脚が重機で発掘され、何十年かぶりに姿を現している。
恐らく近いうちに全部撤去されるから、興味ある方はお早めに。
64: 2010/01/23(土)16:30 ID:/43grhWl(1) AAS
東側の話ですか? 西側は家が近くて撤去が大変そうだが。

写真があればウプよろ。
65: 2010/02/11(木)05:30 ID:9Ppz2ZqJ(1) AAS
市ノ坪駅跡で何か工事やってるみたいだった。
66: 2010/02/21(日)05:09 ID:GMtoxYO/(1) AAS
あげ
67
(1): 2010/02/27(土)23:33 ID:Z75yXdE6(1) AAS
御用新聞に連接バス導入の記事が
外部リンク:www.gifu-np.co.jp
と思ったら思いつき疑惑が
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

これに限らず岐阜市の政策は思いつき&いきあたりばったりで
長期ビジョンが欠けている気がするのだが・・・
68: 2010/02/28(日)11:40 ID:yvF169dm(1) AAS
>>67

トロピカル連合認定事業者にこんなもの運行させたら・・・・・
怖いわぁ〜ぁ〜ガグガク{{(゚д゚)}}ガグガク
69: 2010/03/01(月)07:14 ID:IkH6aQTc(1) AAS
770型が良かったってことか。
70
(2): 三河線好き 2010/03/14(日)09:07 ID:9sW6N8Ky(1) AAS
600Vって挙母線「ころも」もですよね?
71: 2010/03/14(日)16:07 ID:Jr0FQLs6(1) AAS
>>70
このスレが、鉄道路車板にあった頃は、岐阜地区限定だったよ。
以前、旧西部線の600V時代も対象か?という質問で、ダメという回答だったよ。

懐かし板に移ったので、対象にするかどうかは議論が必要だと思うよ。
72: 2010/03/14(日)23:43 ID:+Cq2Sqlh(1) AAS
岐阜地区以外はこっちのほうが適切な気がするが、どうだろう?

2chスレ:jnr
73: 2010/03/15(月)07:11 ID:poNbiPEZ(1) AAS
松江、ライトレール検討。
「バスより優れた点が多く公共交通にふさわしい」

一方岐阜市はバスの重連を検討。
74: 2010/03/15(月)07:21 ID:J/HxuI06(1) AAS
意外だが松江は道が広い
岐阜は道が狭い
せっかく掃けた神田町通りと東西通りがまた渋滞するだけ。
一回市街が吹き飛んで再計画する機会がない限りはしない方がいい
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s