[過去ログ] 旧名鉄600V線を語ろう part20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2010/05/09(日)13:34 ID:6RaPPVGn(1) AAS
>>99
ご記憶の方がいらしたとは…。(テレ
ムサシノの国在住ですので、具体的な場所が判れば千葉の国は日帰り圏です。

せっかくなので今年の春の現地をざっくりと。
岐阜駅前〜徹明町〜忠節・〜長森の分岐はキレイさっぱり痕跡が消えました、
舗装の継ぎ目に僅かに線路があった細長い跡が残ります。

忠節橋は護岸改修工事で築堤共々無くなり、真新しい堤防ブロックに変わりました、
その他の大きい橋(黒野方向、津保川)も同様の状態です。

鉄道線区間は部分的に完全撤去と手付かずの場所とがまだら模様に、
揖斐線(忠節〜黒野)は結構残存、(黒野〜本揖斐)と谷汲線は軌道敷が判ります。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s