[過去ログ] 古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2017/09/13(水)15:33 ID:a6ZLvjnt(1/2) AAS
君が>>356かね
知らないなら知らないと正直になれよ
2行目からメチャクチャだし。
415: 2017/09/13(水)17:45 ID:z3uPC1Gl(1) AAS
>414
じゃ、お前が答えてやればいいじゃん、知ってるならなw
416: 2017/09/13(水)17:48 ID:wzdfhHOf(1) AAS
みんあにゃめてーーーみんなあたしのために喧嘩しないでーーー
417: 2017/09/13(水)17:51 ID:a6ZLvjnt(2/2) AAS
>415
知らんけどw >>356が大嘘つきなのはわかるじゃんw
418: 2017/09/13(水)18:06 ID:VgOeb7UR(1) AAS
あたくしのために喧嘩するのはやめるザンス
419
(1): 2017/09/13(水)21:49 ID:7Oa/oICY(1) AAS
>>400
天理参考館交通文化室 ってがありまして、そこの学芸員さん。
420: 2017/09/14(木)00:00 ID:fFBMD48o(1) AAS
>>356
アホ
421: 2017/09/14(木)08:32 ID:ROn5AW5A(1) AAS
↑の見てると資料や部品が絡むと妬みは怖いなw
422: 2017/09/14(木)12:30 ID:3hVGHphD(1/2) AAS
>>419
それ天理大学と関連してる施設とか?

ところで10400の大阪線や橿原線入線是非で思い出したが最初のヴィスタカーの10000の名古屋線入線があったのかすら知らないワタシw
423
(1): 2017/09/14(木)12:32 ID:3hVGHphD(2/2) AAS
>>412上段
未更新時は1編成高安だったのでは?
424: 2017/09/14(木)23:22 ID:InRtkf3S(1) AAS
>>423
たしかに新車のころしばらくは、高検と米検で半分に分けとったけどな
それはどこで見聞きしたん?
ウソペディアとか信じたらあかんで、嘘だらけやから
定員64 編成定員256名とか、これ一例で他にもあるけど超いい加減やろ
425
(2): 2017/09/15(金)09:35 ID:dtCfadZt(1/2) AAS
10400については1974年からの新線開通までの運用が
少しはっきりしないんだよな。
一般車も新線開通後に向けての動きが激しかった頃で記録が少ない。
また皆新幹線博多開業直前でそっちの記録に忙しかった。

8月に一本目が近車で更新改造、10月以降二本目が入場している。
目玉改造以外にはクは電動圧縮機撤去してる。
また数年後にはA弁も。
426: 2017/09/15(金)16:57 ID:YQ4yz7Z7(1) AAS
>>425
>クは電動圧縮機撤去してる。
>また数年後にはA弁も。
オッサンえらい言い切りやな、匿名掲示板でも悪質すぎまっせ
そんな笑えんネタはあかんで
427: 2017/09/15(金)18:35 ID:dtCfadZt(2/2) AAS
ついでに10400の51.3以前の橿原線入線の記録映像とかを調べてみたが
残念ながらうちには全くなかった。1975年は
青山旧線や布施辺りの工事がメインだわ。
8ミリ以上にモノクロのネガが多くて、
人物も混じっているから整理が大変だ。
428: 2017/09/15(金)19:05 ID:dlmVQCCZ(1) AAS
10000系の名古屋線入線ってあったら見てみたいものだよな。
昭和39年頃まではほぼ名阪専用で同時期まで山田線には入らなかった10100系は試運転時に入っている写真が書籍に残されてはいるんだがな。
もしかしたら終夜運転限定で山田線に入っていた可能性はあるがそこまでは知らん。
429: 2017/09/15(金)19:12 ID:D4NJ13hZ(1) AAS
エア資料は整理が大変だから処分しよう。
それがいい。
430: 2017/09/15(金)22:22 ID:WO5dDWqI(1) AAS
ウィキのエースカーの解説だけど中途半端で説明不足と思いませんか?
車内の色は奇数偶数で分けてた?それとも別の決まりでもあるの?
ここまで解説できて分け方の説明がないのは何故だろう
10400
車内の色彩は2種類あり、
緑の座席モケットに茶色系統の市松模様による床、
または赤の座席モケットに青系統の市松模様の床とした
11400
車内の色彩は10400系同様に2種類あり、
緑の座席モケットに茶色系統の市松模様による床、
省2
431
(4): 2017/09/16(土)09:11 ID:TiuxBE5m(1/3) AAS
座席は奇数偶数で色分けてたよ。
10400はMT共奇数が緑だった気がするが、
これは実見した訳ではないからはっきりした確証がないけどね。
432
(1): 2017/09/16(土)09:13 ID:r1GLzEbJ(1) AAS
>>425
10500はA動作弁撤去して運行してたのか
433
(2): 2017/09/16(土)10:21 ID:EllkbMVc(1) AAS
>>431
ありがとうございます
模型作ってる友人に聞かれていたので
10400が話題になっているついでに質問しました
そのように伝えておきます
これで友人もスッキリすると思います
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s