[過去ログ] 古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(5): 2017/09/04(月)22:50 ID:xtnPBWan(1) AAS
>>281
何を読んだんだ?
ってか一体何のことなんだ?
このスレで何を詳しく知っているのかの話題がないから誤爆なのか?

それよりも10400の更新後は何で大阪線(および前年より入り始めた京都線と橿原線)に入らなくなったのかが謎だ。
283
(3): 2017/09/05(火)02:38 ID:w8KWykpI(1) AAS
>>281
自分も何のことか訳が分からなかった。

>>282
4両固定になったから青山超えで支障が来るからじゃないかな?
以前に2400系の落成直後の臨時宇治急の山田線直通の際に少し誰かが触れていたが125kwモーターではMT比が2:1以上が必須だし。
10400系のそれは4両固定化後は1:1だ
356
(7): 2017/09/09(土)00:14 ID:CIjsbESn(1) AAS
>352
見苦しい、屁理屈好きだな、お前w

>大阪線でも12200系が揃う前は、名阪や湯の山にMM2連で使用して
残りをTTMM4連で使用するのは通常ありました
新線になっても山間部以外の速度は全く変わっていません

山間部の新線開業がこの話の肝なのにスルーしてる時点でオマエ負け。
使う予定が無いから10400の制動関係部品触らなかった
だけだよんw
431
(4): 2017/09/16(土)09:11 ID:TiuxBE5m(1/3) AAS
座席は奇数偶数で色分けてたよ。
10400はMT共奇数が緑だった気がするが、
これは実見した訳ではないからはっきりした確証がないけどね。
435
(5): 2017/09/16(土)21:22 ID:TiuxBE5m(2/3) AAS
>>433
気になって更新前の写真を探してみたが、やはり
車内は赤座席に更新された物しかなかった。
まぁ仮に撮影していても多分モノクロだから無意味なんだがw

A弁撤去は比較的早くて1978年度か。
480
(3): 2017/09/18(月)18:57 ID:WUHzjUDU(9/14) AAS
>>478
当時は踏切事故の関係から明るい警戒色を電車に塗る流れはあった。
公表した訳じゃないが、やっぱり少し先行した
中央線101系の影響はあったのかもね。
ラピッドマークも岡本太郎なんだよな。
485
(3): 2017/09/18(月)19:49 ID:WUHzjUDU(10/14) AAS
>>482
古い電車より加速がいい、速度が高い事のアピールが必要だからね。
また道路建設の進展もあってトラックが特に要注意だったんだよ。
京阪1900やパノラマカーの塗装やバンパーは正にその為の物だろう。
緑時代の近鉄2200の顔も黄色に塗った試験塗装あったしな。
524
(3): 513 2017/09/21(木)19:39 ID:UEloJ70g(1) AAS
8000の試験塗装についての記述のある文献ですが
私の手許にあるものは鉄ピク1981年12月臨時増刊号通巻398で
p217の藤井信夫氏の記事の中で昭和42年11月に竣工した6連化に備えての
中間車モ8200・サ8700が肌色とあります。900に関する記述も含めて他の箇所は
ベージュとなっています。
>>507氏が昭和43年と書かれている事ともほぼ合致します。
ただ、「ピンク」と書かれていた文献は手許にはなく、ソースも失念してしまったので
ほら吹きと呼ばれても仕方ない面もあります。
ショッキングピンクのような際立った色ならともかく、記述や写真がない(少ない?)のも
ベージュと大差ないような色だったからではないかと想像します。
559
(3): 2017/10/06(金)19:51 ID:eORuWxox(1/2) AAS
2610系で上本町6時発だかの快速急行
中川あたりで 飽きてきて特急に乗り換えた

しょうもない作り話すんなや
626
(3): 2017/12/16(土)13:56 ID:ooiWsAqj(1) AAS
>>617
単なる筆頭株主にすぎない大阪電気軌道が
上場企業の大阪鉄道を
何で勝手に吸収合併できると思うの?

大阪電気軌道自身、昭和一桁の時期はほぼ無配の状況だったのに
株買い占め資金は誰が出すの?
資金を出した人はどのようなリターンが見込めるの?
641
(3): 2018/01/14(日)11:38 ID:PQ3+QUhF(2/2) AAS
1988年12月の鉄道ピクトリアル近鉄特急特集も大阪市立図書館で借りてるけど
12000系が登場時には垂れ流し便所だったのも初めて知った
10100系が1969年に黄害対策でトイレを移設していて、12200系には黄害対策工事の記述がないから
12200系は当初からタンク式だと思われる。
644
(4): 2018/01/15(月)23:53 ID:yKkrlFFe(1) AAS
>>642
幕が巻き取られる時に上下逆さまの時があるのは当然でしょ。
自分が見ている反対側の表示用。近鉄でもそうだったし。
663
(4): 2018/01/20(土)00:14 ID:nCRuhhPv(1) AAS
>>641
近鉄で初めて地下線の難波線走行対策だね
新ビスはこの改造でラジオ受信装置と電話を撤去した
696
(3): 2018/02/09(金)16:18 ID:S8zF7XBd(1) AAS
鉄道趣味雑誌を毎月購読する人が実在していたんだな
趣味の世界は深い
708
(3): 2018/02/15(木)18:23 ID:ljFtBJhq(1) AAS
あやめ池で気付くだろ
まあ気付いても西大寺へ引き返さないといけないが
709
(3): 2018/02/15(木)18:28 ID:DOmFQfzk(1) AAS
>>708
特急があやめ池に臨時停車しておった。
787
(3): 2018/06/17(日)14:43 ID:C/sp+j97(1) AAS
鵜方や賢島に50回以上行ってるはずだが、普通乗ったこ数回位しかない(鳥羽から志摩磯部を乗りとおしたことは1回もない。)特急のほうが多いダイヤで当然じゃないのか
788
(3): 2018/06/17(日)15:22 ID:tDfaSxDi(1) AAS
1460などが走っていた頃、普通は40〜60分毎じゃなかった?
特急は大阪京都名古屋が毎時各1本

記憶が違っていたらスマヌ
833
(3): 2018/09/10(月)23:01 ID:DLg5lvp4(1) AAS
言われてみりゃ伊勢市以東の伊勢志摩地区では伊豆や軽井沢や沖縄や北海道と違って超有名芸能人とか大会社の社長とかの別荘があると言う話を聞いたことがないな…。
あっても非公開なんだろうが、それにしても伊勢志摩地区に超有名芸能人や大富豪級の別荘が所在しているようには見えない。
もし伊勢志摩地区にある超有名芸能人や大富豪級の別荘をご存知の方がいれば聞いてみたいですよ。
868
(3): 2018/10/17(水)16:32 ID:LGO6GH5g(1) AAS
伊賀神戸の3号線って引き上げ線だっけ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.792s*