懐かしの駅弁 2 (685レス)
1-

291: 07/12(金)23:50 ID:KE9s8nwk(1) AAS
東筑軒かしわめしのレギュラーサイズの経木がプラトレー入りになってるの初めて知ったよ
292: 07/13(土)09:11 ID:w7nV15fx(1) AAS
経木は遠くなりにけり
293: 07/13(土)09:48 ID:W4gblffa(1) AAS
通常版の外箱自体は経木だし
小さいほうは今も経木にダイレクトインだよ
294: 07/13(土)13:39 ID:Vdyi6X0r(1) AAS
経木と同様、包み紙も遠くなりにけりになってるなあ。
ボール紙の箱型ばっかり。
295: 07/15(月)02:01 ID:wN1Ep/t6(1) AAS
ボール紙の箱型が増えているのは許せないけど仕方がないよね
296: 07/15(月)02:08 ID:3dGleJoO(1) AAS
プラよりはまだボール紙の方が
297: 07/15(月)11:55 ID:reM51GOK(1) AAS
>>288
書類上はそうなってるみたいだが
その日付が来るまで立ち売りは先に終えてたよ
当時その当該客レに三度挑戦したが無人だったのて
298: 07/15(月)23:12 ID:y9V58wO3(1) AAS
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
299: 07/20(土)02:37 ID:WZ1qrpZE(1) AAS
日出谷駅のとりめし弁当は1999年4月29日から運行開始したSLばんえつ物語の
上り8226レの運転でホームにテーブルを置いて販売されるようになったけど
確か10食限定を8226レで発売復活するようになった。SLには興味ないので
乗ってはいないけど、とある列車を撮影しに磐越西線を行った際に車で日出谷駅に
立ち寄って仲間4人とSL入線前にとりめし4個買って日帰り温泉の休憩室で
食べたけど美味かったよ
300
(1): 07/20(土)13:16 ID:vgygZ6wW(1) AAS
鳥めしといえば新宿駅の田中屋が国鉄時代から売っていたおかずが
入っていない廉価な'鳥めし"はよく食べたけどおかずが欲しければ
価格は高くなるけど"とり重"があるから困らなかったけどあの頃の
鳥めしは300円だったので気軽に食べた想い出が残っている。

当時は新宿駅アルプスの広場で中央線沿線の駅弁(立川、八王子、
大月、甲府。小淵沢)も売っていたのでそちらで買う事も多かった。
301: 07/23(火)01:59 ID:SyU2X+x9(1) AAS
大月駅といえば釜飯(かばべしーー)でしょ
302: 07/23(火)02:40 ID:xtRGhgNK(1) AAS
>>300
最小限の駅弁は昔はよくあったねえ
303
(1): 07/23(火)08:15 ID:zN3OfBtj(1) AAS
発祥がおにぎりだし
304: 07/23(火)10:21 ID:02/54rG6(1) AAS
>>303
駅弁発祥の地でおにぎりだったのは宇都宮駅(白木屋)だった筈
305
(1): 07/23(火)19:00 ID:0flqOvLE(1) AAS
弥生軒の駅弁復活しないかな
山下さんの絵の包み紙で。
306: 07/23(火)19:40 ID:4ZUb/4lC(1) AAS
>>305
京王駅弁大会での復刻イベントが不発に終わったから無いな
307: 07/25(木)02:03 ID:7sVKflIa(1) AAS
山下清画伯の切り絵が駅弁のラベルになっていた弥生軒の"おべんとう"は懐かしいけど
2009年の京王駅弁大会での復刻販売イベントでは中身はNRE(大増)のオリジナルで
中身は別物だから閑古鳥が鳴いて復刻も不発に終っている。
308: 07/25(木)08:53 ID:9u8iw2tL(1) AAS
中身まで復刻できる人なんて残ってるんですかね
309: 07/26(金)09:38 ID:bxNfnYbI(1) AAS
一口に復刻といっても再現度には幅がある
この場合中身より掛け紙が主だろう
そういえば2009年より大分前に京王で買ったような記憶
310: 07/27(土)08:07 ID:nTrldz1E(1) AAS
レシピさえ提供されれば復元は難しくないだろうけど
NREが復刻した弥生軒おべんとうはお粗末すぎだった

同じNERが復刻した横手駅のかまくら弁当もお米が違う
平鹿町産ササニシキを使ってなかったし魚料理もフライ
なのに復刻は焼魚になっていた
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s