[過去ログ] 【100%】北海道【転職情報】-14- (953レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901
(2): 2006/09/18(月)17:45 ID:tdLh+Z7J(1) AAS
札幌は物価安いから、給与少なくてもやってけるよ。
家賃と風俗は特に安い。
おいでよ、札幌へ。
902: 2006/09/18(月)18:08 ID:17b5WvDD(1) AAS
>>900
ほくさんの社員曰く

ガスストーブはヤメレ。灯油にしろ。あんな物いくら金が有っても足りないゾ
903: 2006/09/18(月)18:12 ID:pn4olFiY(2/2) AAS
>>901
確かに家賃や風俗が安かったとしても、仕事が無かったら本末転倒という罠

風俗遊びするほど稼げるのかな?
と、冷静に考えたorz
904
(1): 2006/09/18(月)18:30 ID:Jpn7SbkK(1) AAS
>>899
いや
遊ばれる大地になっている・・・。

なんというか国家的玩具みたいになっている。
905
(1): 2006/09/18(月)18:37 ID:Wl0gP3iz(1) AAS
>>885
俺も都内から来たくち、コルセンではないけど派遣をしながら
どうにか生きているw
それでも地道に今よりはいい仕事を探しているけどね。
単身で来るんでしょ?それならおKじゃねとりあえず来てみれば
若いんだなんでも試すのもいい、こういう俺も若いが。
906
(1): 2006/09/18(月)19:22 ID:NICZSL6A(1) AAS
>>900
俺もガスストーブが設置されてるが、ポータブルの灯油ストーブ部屋においてるよ。
でも換気を注意しないとやばいね。
907: 2006/09/18(月)19:32 ID:dlYCgT2E(1) AAS
>>904
風俗か・・・5年以上ご無沙汰してる
908: 2006/09/18(月)19:50 ID:s0TKfPtT(2/2) AAS
>>906
タンクとかどうしてるの?
小型だよね?車なしで灯油確保は難しいかな?
909
(1): 885 2006/09/18(月)20:09 ID:7yv1xOqO(1) AAS
みなさんレスありがとうございます。
転職サイト見た感じでは求人の数自体はけっこうあるみたいですね。
試しにリクナビにも登録してみます。
>>893
そのような所があるとは知らなかったです。調べてみます。
>>901
確に家賃が安いのは魅力的ですよね、それも北海道に住みたいと思った理由のひとつでもありますし。
風俗も安いんですか?それも嬉しいですねw
>>905
もちろん単身です。そうですよね、若いうちは失敗を恐れず試してみた方がいいですよね!
省2
910: 2006/09/18(月)20:23 ID:w3+jFr4I(1) AAS
道内最大規模のコージェネ着工 苫小牧・トヨタ北海道、来春までに稼働  2006/09/17 07:32

 【苫小牧】トヨタ自動車北海道のエネルギーセンター(苫小牧市勇払)で十六日、天然ガスを利用した道内最大級の
コージェネレーション(熱電併給)システムの心臓部となる発電機の設置工事が始まった。
 地元のガス井で産出する天然ガスを利用。出力六千キロワット級の発電機を二基設置し、同社工場で使う電力の
約三割を賄う一方、廃熱を利用して蒸気をつくり、工場の暖房や洗浄工程などで利用する。電気料金を三割程度、
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出量も約二割削減する。
 この日は二百トンまで運搬できる超大型クレーンを用いて、発電機や天然ガスエンジンなどの主要機器を搬入した。
年内に試運転を開始し、来年三月までに稼働させる。
 同システムは、北電子会社のエナジーフロンティア(札幌)、ダイヤモンドリース(東京)との共同プロジェクトで、
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助を受けて実施。エナジー社が機器をリース導入し、同社から
省1
911
(4): 2006/09/18(月)21:29 ID:XitVUBJY(1/2) AAS
書類選考後、電話で面接の日時がくるんだけど、
その時って、電話に出てまずなんて言えばいいんですか?
「もしもし○○(私の名前)ですが」
「○○会社の者ですが」
この後。
お知恵を!
912: 2006/09/18(月)21:34 ID:xCnxOzfa(1) AAS
「あっ、お世話になっております!」でいんじゃね?
913
(1): 2006/09/18(月)21:36 ID:/Yg/0fu+(1) AAS
>>911
そんなことで、悩むな!!

再度、、
「○○でございます、ご連絡ありがとうございます。」
とか、
「お世話になっております」
とか、

、、
これくらい、アドリブで出来ないと、面接も緊張すると思うよ
914: 2006/09/18(月)21:36 ID:Y/Wf9WVx(1) AAS
>>911
自「はい」
相「面接の日時のお知らせですが・・・」
自「はい分かりました。(日時の復唱)」
相「そうゆう事でよろしくお願いします」
両方「失礼します」
ガチャプープープー
915
(1): 2006/09/18(月)21:38 ID:FaCPcQl6(1) AAS
お世話になります。って言ってるぞ、そしたら相手も、お世話になっております。
とか言ってくる
916: 竜ちゃん 2006/09/18(月)21:50 ID:7ydTi0VO(1) AAS
>>915
そこはお約束だろ。
いえいえこちらがお世話になっております。
とでも返せ。
917: 911 2006/09/18(月)21:57 ID:XitVUBJY(2/2) AAS
お知恵ありがdです。
「お世話になっております」は、なんか違う気がして悩んでたのです。
913さんのが、とても参考になりました!
918: 2006/09/18(月)22:03 ID:PCk2XWAh(1) AAS
電話がかかってきた時の第一声は
「はい、○○です。」じゃないかと思う。
電話がかかってきた側(受けて)から「もしもし」はなんだか変。
電話を受けた側が「申し上げます。申し上げます。」という謙譲語になるのは何故?

電話に出るときは、
「はい、○○です。」でOK
その後、△△会社の誰某と申しますが、○○様でしょうか?」
と、言われたら
>>913の言う通りだね。

その後、日程を言われたら
省6
919
(3): 2006/09/18(月)22:11 ID:wRyLTkcL(1/2) AAS
コールセンターに転職を考えてる30歳妻子ありだけどやってけるかな?似たような境遇の人いる?
920: 2006/09/18(月)22:29 ID:apDR34rx(1) AAS
>>909
ある程度金を貯めてきた方がいいかもね、それと六本木に地方就職支援センター
というハロワの出先機関があるから、そこに登録するもよし話を聞くのもいい。
移住サイトもあるし、それについて書いている本も出版されている。
なんでもいいというのなら、仕事はいっぱいあるw
おまちしています。
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s