[過去ログ] 【100%】北海道【転職情報】-14- (953レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 2006/09/17(日)21:50 ID:u9m26yor(3/3) AAS
自分が使ったところは
派遣会社(ベンチャー何とかネットとかテンプスタッフ)じゃなくて
転職のコンサルタントを専門にやっているところです。

会社も北海道の会社でないので、電話とか手紙とかの連絡に
なるし、東京、名古屋あたりから来てくれって話が多くなって
しまう。(年収で200-300万円ぐらい違うと心が揺れたりするけど)

歩合が1/10ぐらいではこちらの相談に真剣になってくれないですよね。
やっぱり真剣に相談に乗ってくれる所に相談したいですよね。
882
(1): 2006/09/17(日)21:51 ID:7At+yM+V(2/3) AAS
無料給料情報誌のタソワークあるしょ?
あれを出してる企業はどういう受け止め方してるのかな。
と言うのも、自分が電話した某会社は、
「どね媒体で今回の求人を知りましたか?」
って言うからタウソワークって答えたら、
少し失笑気味だったんだよね。
883: 2006/09/17(日)21:52 ID:7At+yM+V(3/3) AAS
間違った。
無料給料情報誌→無料求人情報誌
884: 2006/09/17(日)22:28 ID:UHxzNASn(1) AAS
>>882
いくら何でもかんぐりすぎでしょう。
885
(4): 2006/09/17(日)23:38 ID:xhxwyEfL(1) AAS
今は東京で働いているのですが、北海道に住んでみたいので
近いうちに仕事辞めて札幌で仕事探そうと思っているのですが、
やっぱ無謀でしょうか?
ちなみに特にこれと言ったスキルや資格等は何も無い27歳の男です。
886
(1): 2006/09/17(日)23:49 ID:xT+CoNBn(1) AAS
>>885
親が資産家、もしくは農業をやっているなどでない限り
あまりオススメできません
同期ですが、北海道に拘った奴の半分くらいがフリーター
(自分も含む)です・・・
887: 2006/09/17(日)23:51 ID:foZUbliZ(1) AAS
864です。
ハロワと求人雑誌の人材の見方は企業によりけりなのかもですね。
帰宅して板を見たら意外にもこの話題が引っぱられていてビクリしたよ。

タウソワークは求人誌の中でも異色な存在かも。
888: 2006/09/18(月)00:07 ID:H5Q+Iu73(1/2) AAS
>>886
そうですか、やはり札幌でも厳しいんですね。
札幌ほどの都市なら仕事は沢山あるだろうと軽く考えていたのですが。
行くならフリーター覚悟で行くしかないですかね。
889
(1): 2006/09/18(月)00:08 ID:dBZLkJJa(1/3) AAS
>>885
知人に30過ぎで関東の仕事(営業)を辞めて札幌に来た男性が居ました。
こちらでの就職先は某生命保険で初年度年収約200万スタート、休日は聞いた感じ週休2日未満かな。
それでも働きながら仕事をゲットしてから札幌へ来てましたね。

デューダやジョブネット北海道等の転職サイトは見ましたか?
どうしてもこちらで仕事をしたいということであれば、
有給を駆使して飛行機での往復を繰り返して仕事を決めた方が良いです。

あと北海道は札幌の凄く交通の便の良いエリア以外はほぼ車社会です。
移転前に、引っ越し代+当面の生活費+中古でもいいからクルマ購入資金は必要ではないかと。
890
(1): 2006/09/18(月)00:57 ID:H5Q+Iu73(2/2) AAS
>>889
転職サイトはまだ見てなかったです。ハロワの求人ばかり見てました。
あとで見てみます。
確かに働きながら転職探した方が無難ですよね。
さすがに遠いからすぱっと辞めて行った方が良いかなと思っていましたが、
とりあえず有給を駆使して何回か職探しに行ってみようと思います。
色々アドバイスありがとうございます。もうすぐにでも仕事辞めて
行く勢いでいましたが、もう少し慎重に探してみます。
891
(1): 2006/09/18(月)02:05 ID:dBZLkJJa(2/3) AAS
>>890
あとリクナビ等にも登録してみては?
うまくスカウトメールなんぞが来た際交通費は・・・微妙だけど、
貴方に会ってみたい企業なら面接日の調整くらいはしてくれるかも。
892: 2006/09/18(月)02:23 ID:e+Tq9bJs(1) AAS
>>891
札幌→東京の企業ならスカメもきそうだが
東京→札幌の企業だと、数が少ないのもあって
中々来ないような・・・

個人的には、北海道での職ってネットで探すには
向いてない気も・・・費用に対してペイできそうじゃ
ないしね、凄いキャリアの持ち主相手除いて
893
(1): 2006/09/18(月)02:40 ID:3HZtMwIf(1) AAS
北海道に転職を考えるなら確か有楽町かどっかに北海道の事務所があってそこにUターンの相談していたと思ったが今どうなのかな?道民だとかなり深く相談に乗ってくれたはずだが・・
894: 2006/09/18(月)07:08 ID:HgkKfJQh(1) AAS
北海道はこれからが本当の地獄。
まだまだ序の口だぜ。
895: 2006/09/18(月)09:33 ID:Nxrr1Iai(1) AAS
北海道へ移住して就職なんてヤメレ!って意見が多い中で、
ID:dBZLkJJa氏のようにいろいろアドバイスしてくれる人がいるのはうれしいですね。
おれも年明けから移住・就活する予定ではいるが、希望している職種はあまりやりたがらない人が多く、
小さな事業所ならいくつかハロワに出ている。
896: 2006/09/18(月)10:47 ID:BEUwDOGe(1) AAS
マジ何にもね〜
897
(1): 吉野家 2006/09/18(月)11:07 ID:pn4olFiY(1/2) AAS
内地の連中は吉野家ごときで並んでる。

北海道は今後の通年販売が決まってます。
吉野家だけは優位だ('A`)
898: 2006/09/18(月)12:22 ID:ic+K7zEe(1) AAS
>>897
被害妄想かもわからんが
まずは北海道で安全性を〜〜 なんじゃないの?
899
(1): 2006/09/18(月)12:33 ID:ky4tccYC(1) AAS
試される大地
だもんな

都市銀行って潰したらどうなる?
って試して、やっぱヤバイじゃんってなって
他の銀行は助けたしね。
900
(2): 2006/09/18(月)15:33 ID:s0TKfPtT(1/2) AAS
うちガスストーブなんだけど、燃料費を考えれば、灯油ストーブ部屋に持ち込んだ
方が良いだろうか?手間かかるけど。
それともコタツがいいだろうか?去年仕事してて9じ頃帰宅で
月18000円くらいガス代かかた。
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s