[過去ログ] 【節電】セイコーエプソンRev.22【冷房停止】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2011/09/17(土)23:52 ID:ThWgfyeP0(1) AAS
>>937

多くの奴が手を洗って飯を食っているとは思えない。
そんな衛生モラルの会社。

それよりも
トイレの便座の汚れ具合は大丈夫なの?
あんなにおつりまりみれの便座。

総務はとりあえずトイレの便座を
アルコールで自発的に拭けるようにするべきだな。

エアータオルの張り紙って影響はなかったのかな?
951: 2011/09/17(土)23:53 ID:y5OyiYMSP(6/6) AAS
>天皇を中心とした日本の歴史と伝統は信仰ではない。
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。 

それを、明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
省4
952
(1): 2011/09/17(土)23:54 ID:pKI0ibb00(1) AAS
>>947
無能な経営陣を承認している株主の責任。
953: 2011/09/18(日)00:11 ID:TdLT2d2Q0(1) AAS
>>930
合理化を達成した、と成果をアピることもできる。
物事には必ず一長一短あるが、メリットばかりを主張すれば出世し、正直に説明すれば遠退く。
その結果が火を噴いても逃げ切れればどんどん上に行くさ。
954
(1): 2011/09/18(日)06:14 ID:Z7IoLmqH0(1/3) AAS
謝罪文
外部リンク[html]:www.aimservices.co.jp
955: 2011/09/18(日)06:36 ID:27E5PLuV0(1) AAS
お詫びに、全品無料サービスぐらいやれよ。
956: 2011/09/18(日)07:29 ID:pDkZGr7r0(1) AAS
低レベル脳総務は謝罪しる
957: 2011/09/18(日)07:50 ID:znHIXx4q0(1) AAS
>>952
おまえ、服部様を批判して
ただで済むと思うなよ
958: 2011/09/18(日)09:08 ID:Z7IoLmqH0(2/3) AAS
なんにもしてないのに給料払ってんでしょ?
959
(1): 2011/09/18(日)09:44 ID:TmrBi61NO携(1) AAS
祝!株価4桁 <br> まだまだいけるねエプソン <br> このスレにいるエプソンの落ちぶれ社員に負けるな!
960: 2011/09/18(日)11:00 ID:pYz0dg4tO携(1) AAS
吐きそうなのか下痢なのかわからないのがつらい
961
(1): 2011/09/18(日)11:28 ID:Z7IoLmqH0(3/3) AAS
>>959
お前もいるがな
大した株もねーくせにイチイチよろこぶな
962: 2011/09/18(日)11:35 ID:uH+BveLOP(1/4) AAS
宗教右翼(≒神道信者)の論理

1.戦前にも部分的でも民主政があった。
2.天皇は日本の国造りの神の子孫であり、日本民族に君臨する全能の主権者と帝國憲法で決められていたが、
  どういうワケか立憲君主として振る舞っていた(ここのところの説明は、法的にはできないので、誤魔化す)。
3.民主政の結果、マスコミ、国民の支持を受けた軍部が暴走して開戦。
4.天皇は戦争反対の平和主義者だったが、開戦の詔勅を出した(ここも、なんで反対しなかったのかは、
  反対できなかったとだけ言って誤魔化す。開戦という国家の存亡に係わることにすら、意見を言えない主権者なんて、
  主権者じゃないし、もちろん君主としても失格。存在価値無し、ということになるんだが・・)。
5.軍部は、日本とアジアの平和のために善戦し現地住民に歓迎されていたが、
アメリカの物量作戦に敗れた。
省10
963: 2011/09/18(日)11:52 ID:uH+BveLOP(2/4) AAS
天皇制度という、絶対君主制を利用して、日本人を騙し続ける
ネット右翼
三井 = 東芝
三菱 = 日本電気
自民党 官僚 

もういい加減に終わりにしないか
964: 2011/09/18(日)12:19 ID:uH+BveLOP(3/4) AAS
>天皇を中心とした日本の歴史と伝統は信仰ではない。
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。 

それを、明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
省4
965: 2011/09/18(日)13:23 ID:uH+BveLOP(4/4) AAS
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。一部の国学者主導のもと、仏教は外来の宗教であるとして、それまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を、明治政府は「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。

僧侶の下に置かれていた神官の一部には、「廃仏毀釈」運動を起こし、寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また、僧侶の中には神官や兵士となる者や、寺院の土地や宝物を売り逃げていく者もいた。現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
25円で売りに出され、薪にされようとしていた。大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、その痕跡すら残っていない。
安徳天皇陵と平家を祀る塚を境内に持ち、「耳なし芳一」の舞台としても知られる阿弥陀寺も廃され、赤間神宮となり現在に至る。

廃仏毀釈が徹底された薩摩藩では、寺院1616寺が廃され、還俗した僧侶は2966人にのぼった。そのうちの3分の1は軍属となったため、
寺領から没収された財産や人員が強兵に回されたと言われることもある。

排仏毀釈の徹底度に、地域により大きな差があったのは、主に国学の普及の度合いの差による。
平田篤胤派の国学や水戸学による神仏習合への不純視が、仏教の排斥につながった。排仏毀釈は、神道を国教化する運動へと結びついてゆき、
省1
966: 2011/09/18(日)23:05 ID:hUtsM8Vn0(1) AAS
明日は仕事ずら・・・
967: 2011/09/19(月)05:14 ID:U84vKpQPP(1/7) AAS
天皇一家と旧皇族が、
日本と日本人に対して犯した罪は、
特に先の戦争に関して
国民が知れば、
日本に居られなくなるほどの
大罪であるのは
確実。

原爆投下+天皇の金塊(埋蔵金)

天皇一族(皇族)が、金塊を得たのは、
日本国内では、少なくとも、自分らで得たものではない。
968
(1): 2011/09/19(月)08:43 ID:+EtEon8fP(1) AAS
>>954
お詫びなんかよりも原因を早く特定して公開しろよ
969: 2011/09/19(月)09:40 ID:P+gBJ8zdO携(1) AAS
>961
まだ学生だけどなにか?

お前の様にいちいち文句しかたれない人間にならないようにがんばりますね(^O^)
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s