[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17 (368レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2014/09/12(金)15:17 ID:YRZalpA40(22/97) AAS
773 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/05/03(土) 00:55:54
日本司法書士会連合会って待遇とか、人間関係、社内の雰囲気、マターリ度とかどうよ?
783 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:08:17
>>773 そこ、いつも募集してない?
常に人が辞めているってこと? このご時世に?凄く気になる。
786 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/05/04(日) 00:40:09
>783 いや、私もよく分かりません。しかし、応募する価値のある
団体なのかどうかと思って・・・
転職したものの、辞めることになってしまっては意味が無いですし・・・
この会社の内情とか分かる方、いらっしゃいませんかねえ・・・
省15
244: 2014/09/12(金)15:18 ID:YRZalpA40(23/97) AAS
800 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 00:55:56
>>798、799
横から口出して御免よ。俺はずっと前から疑問に思ってたんだけどさ。
俺がコンビニでバイトしてた時、目の前に有料駐車場があったのさ。
ちょうど俺の時給と同じ・・その日は馬鹿みたいに忙しい日で
終わった後の充実感に浸っている時にそのことに気づいた。
あれ以来どうしても今の新卒の給料や年収300万円時代というのが
おかしいとしか思えない。何もしてない土地があんだけ稼ぐんなら
動いてる人間は3倍くらい給料もらってもいいだろう。俺はつくづくそう思う。
245(1): 2014/09/12(金)15:19 ID:YRZalpA40(24/97) AAS
839 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/05/09(金) 03:01:36
潰れるか潰れないかこの先を想定する場合は、何を考慮するのが賢明?
その社団財団の運営年数とかは目安になるのか。
古くて歴史があり現在もそれなりの運営をしている所は、そうそう潰れないとか。
840 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 06:43:30
>>839
判断基準は公益性だろうな。
歴史ある財団の中でも独自に調査研究手法が確立されていて
継続的な必要性があればいいかなと思う。
あとはジャスラックとか、潰れて民営化してもやっていけるとこは問題ないだろう。
省1
246: 2014/09/12(金)15:19 ID:YRZalpA40(25/97) AAS
867 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/05/11(日) 00:00:23
最近求人でてる
社) 自動車整備振興会
ここはやめとけ
一応、自動車関係の有力な法律で明文化されてて
国交省陸運局構内にある公共性の高い数少ない社団。
でも、実際はDQNすぎて離職率も半端ない。
定年まで残れる人いません。
営業職的な仕事もけっこうあります。
会に入会してもらうために営業活動してまわったり。
省21
247(1): 2014/09/12(金)15:20 ID:YRZalpA40(26/97) AAS
869 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 00:16:37
>>867
なるほど
内容が納得いくし、社団法人で働くにあたっての厳しい面として貴重な情報だな
もしよかったら、意見を聞かせてほしいんだけど、
>>会員企業がどういう業種の企業なのか よく考えたほうがいい。
について、どういう業種をオススメするか、またはやめた方が良いと思うか
考えを聞かせてください
社内でも、営業役じゃなくて事務に配属されれば、少しはいい?
248: 2014/09/12(金)15:20 ID:YRZalpA40(27/97) AAS
890 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 00:42:01
営業部があるくらいのとこならまだ危機意識があるんだよ。
公益法人、非営利事業だからつって、国からの随意契約だけで
生き延びてきたようなとこは軒並み先行き真っ暗だろ。
先の長い安定求めるなら公務員か会計士にでもなれ。
この世界に長くいればいるほど、崩壊がきたときに取り返しつかなくなる。
249: 2014/09/12(金)15:21 ID:YRZalpA40(28/97) AAS
902 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 14:52:32
就職板との温度差がすごいな。
非営利団体なんてどう考えてもこの先真っ暗だろうに
903 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 15:19:34
>>902
真っ暗なのは弱小財団。
就職版にいるのはマーチ以上の人がいく大手の話だから。
ここにいるのは転職で入れる中〜小の財団の話だろう。
どこの業界だって大手は強いよ。
904 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:34:19
省3
250: 2014/09/12(金)15:21 ID:YRZalpA40(29/97) AAS
910 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 01:21:48
公務員とか民間企業とか公益法人とかいろいろとあるけど、
結局自分が一番合っている職場に勤めた奴が勝ち組なんだよ。
公務員だから勝ち組とか正直関係ない。
俺の知り合いなんて、よくこんなとこ長く勤められるなと思うところを文句言わず
気に入って長くなぜか勤めてるしな。
251: 2014/09/12(金)16:00 ID:YRZalpA40(30/97) AAS
財団法人・社団法人への転職PART22【夢を見させて】
2chスレ:job
211 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 12:55:50
社団財団なんてやめときなよー。
転職しようと思っても職歴にカウントされないから。
採ってくれるのは似たような社団ばかり、、、民間行きたいorz
252: 2014/09/12(金)16:00 ID:YRZalpA40(31/97) AAS
253 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 14:52:20
ごめん、つまんないこと書いた
お詫びにネタ投下
外部リンク[jsp]:rikunabi-haken.yahoo.co.jp
リク派遣で見つけた、隠れ正社員 大阪みたいだけど
なんの社団法人かはわかりません・・・
257 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 23:45:45
>>253
どうみても女性を求めてると思うんだが
259 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 04:22:01
省4
253(1): 2014/09/12(金)16:01 ID:YRZalpA40(32/97) AAS
330 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/07/28(月) 16:33:18
独立行政法人に内定した俺は勝ち組か
給料は公務員より高いし、仕事も楽そう
公務員試験のような勉強は大の苦手なのに勝ち組になれたっぽい
332 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 20:05:23
>>330
独法はそれぞれ待遇違うよ?
規模がでかいところは職員の平均年収も多いけど、小さいところは涙目。
小規模で職員平均高いところは実質お偉いさんしかいなかったりするしね。
いわゆる天下りの受け皿専用。
省12
254: 2014/09/12(金)16:02 ID:YRZalpA40(33/97) AAS
621 名前:sage[] 投稿日:2008/09/25(木) 12:58:56
遅いレスになるが、ある県の宅建協会に
合格したけど辞退した漏れが職員から聞いた話。
「飲みが多い」 協会は地元の不動産企業の会費で
維持されてるので、零細不動産会社の糞社長と接待飲み会が多い。
正直あまり良い感じは受けなかった。
民間以上に人間関係が大変だと思うぜ。
622 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 21:58:05
>>621
民間をバカにするなよ。中小企業の人間関係の大変さは
省9
255: 2014/09/12(金)16:02 ID:YRZalpA40(34/97) AAS
640 名前:名無しさん@引く手あまた
K省関連の某公益法人勤務
メリット
・ほぼ定時退社で、残業は月に10時間程度(サビ残無し、たとえ100時間でもフル支給)
・土日、祝日は完全に休み
・有給も使い放題(俺「今から有給で帰ります」 → 上司「いいよー、気を付けて帰ってね」のレベル)
・仕事が楽(仕事のレベルが低い)
・多分、潰れない
・皆が無能なので、実力があったり、資格を取ると評価され易い
デメリット
省15
256: 2014/09/12(金)16:02 ID:YRZalpA40(35/97) AAS
641 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 22:36:28
>>640
多分俺と同じ系統かもな。
俺のところはそのメリットが全くないが。
・定時退社不能。残業は月80時間以上(サビ残有り)
・不定休
・有給つかえない。忌引きもダメ
・仕事の量が膨大で激務。
・民間参入されたらつぶれる
・皆が無能なので、実力があったり、資格を取っても評価されない
省11
257(1): 2014/09/12(金)16:03 ID:YRZalpA40(36/97) AAS
819 名前:TT[] 投稿日:2008/11/03(月) 00:12:10 ID:Voc9QP1y0
某公益財団勤務のおやじです。
皆さん就活大変ですね。
財団・社団って外から見ると、魅力的に見えるのかな?
うちは、天下りも居ない訳じゃ無いけど、90%はプロパーだから
案外居心地は良いほうかもね。縁故は昔からあまり受けない様
にしているから、七光り野郎も少ない。
でも、公益財団希望で、そこの事業内容が公益と収益の両方ある
財団だったら、今はいると今後大変かもね。
公益認定の準備室で仕事してるけど、政府は指針を出しているも
省14
258: 2014/09/12(金)16:03 ID:YRZalpA40(37/97) AAS
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/22(土) 00:47:32
これとかどうなの?
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
975 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/22(土) 13:14:33
>>973
弁護士さんに相談に来るという事はテンパッている人。
その人たちのワケワカラン主張を宥めつつ、
金になる仕事かどうかヒヤリングして割り振る仕事。
今までは司法受験生の仕事だった。
一般で募集して集まるのかね?
省7
259: 2014/09/12(金)16:55 ID:YRZalpA40(38/97) AAS
焦って就職したらブラック企業だった。
2chスレ:job
177 名前:名無しさん@引く手あま[] 投稿日:2014/01/19(日) 20:52:21.55
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
動画リンク[YouTube]
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置無料
動画リンク[YouTube]
260: 2014/09/12(金)17:03 ID:YRZalpA40(39/97) AAS
財団法人・社団法人への転職PART23
2chスレ:job
179 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 22:52:38
品川区シルバー人材センター
書類選考パス!
1月の面接が楽しみですわー
180 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/16(火) 23:00:39
>>179
私は品川区ではないが、前々職が特別区シルバー人材センターだった。
じじいばばあは失うものがないからなんでも言って来るよ。
省3
261(1): 2014/09/12(金)17:03 ID:YRZalpA40(40/97) AAS
199 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:28:07
財団法人って潰れることはないの?
200 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:34:14
普通の会社よりは少ない。無借金経営のところが多いから。
基本的に収入と支出が予算で決まってるからね。
逆にいえば借金に依存しているようなところだと危ない。
公益法人は役所の命令でホームページで財務情報を開示しているところが多いから
その辺はちゃんとチェックした方がいいよ。
201 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:54:00
>>200
省13
262: 2014/09/12(金)17:03 ID:YRZalpA40(41/97) AAS
264 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 20:27:05 ID:ucXCzWNlO [1/2]
ある法人の面接までこぎつけたが、公務員試験的な筆記になぜ受かったのか
今だに不思議だ…面接の時間的に結構人数絞られてるみたいだけど、もうここ
しかない。条件的にもかなり良い。頑張れ自分…この不況の中一筋の光だ(`・ω・´)
266 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/20(土) 22:17:49 ID:GUCRI8Jg0 [1/2]
>>264
俺も今年、某財団に内定したよ。長かった…。辛さや不安、何となく分かるんで、
ひたすら幸運祈る。
俺の経験からだけど、
社団財団って、受験者全員が公務員落ちたので受けにきた…という人ばかりじゃないから、
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*