[過去ログ] 自動車整備士が転職を考えるスレ その6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766
(2): 2017/03/08(水)11:49 ID:aJb/KTUj0(1/3) AAS
乙4なんて3日でとれたな

落ちるやつはそもそも 理解力無いから底辺職しか無理だよ
767: 2017/03/08(水)12:10 ID:v1cHYHZ30(1) AAS
(´・ω・`)無修正女性店員ヌードをホームページに
掲載している風俗店があるがな この店に転職すればええがな
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
768
(1): 2017/03/08(水)12:58 ID:yETXi/Nt0(1) AAS
自動車整備士の資格が楽勝なのって工業高校や理系大学の機械科卒で、ある程度機械理論が分かる人間にとってはだよね。
普通科や文系じゃ3級も受からないよ。

それで辞めていったやつもいるからな。
769: 2017/03/08(水)13:06 ID:jtbcjEJ/0(1/2) AAS
俺普通科高卒で働きながら
770: 2017/03/08(水)13:07 ID:jtbcjEJ/0(2/2) AAS
俺普通科高卒で働きながら検査員まで取ったよ
771: 2017/03/08(水)13:16 ID:oOq99l/W0(1/2) AAS
【いつまでその仕事続けるんですか?】
超スッキリ!モラハラ夫の対処法 最終手段は〇〇〇!?
外部リンク:peraichi.com
772: 2017/03/08(水)13:22 ID:oOq99l/W0(2/2) AAS
いつまでそのきつい仕事を続けるんですか?

超スッキリ!モラハラ夫の対処法 最終手段は〇〇〇!?
外部リンク:peraichi.com
773
(1): 2017/03/08(水)14:15 ID:JHZRcPLv0(1) AAS
>>768
大丈夫?
普通の頭なら誰でもとれる。
問題集繰り返すだけで同じような問題がでるんだから、問題集すれば簡単に合格できる。それが三級でも二級でも1級でも学習方法はおなじ。
1は量が多いけど難関というわけではない。実施されてからだいぶたったから過去問だって大量にある。
実務経験がいるから認可の整備専門学校いかない場合は、どこかの認証や指定工場で働いて、経験をつまないといけないが、資格試験(筆記)は簡単。
実技は講習うければよい
774
(1): 2017/03/08(水)14:16 ID:LrWnwVoG0(2/2) AAS
>>764
今も整備士継続中?
775: 2017/03/08(水)14:20 ID:ne9kOmYg0(1) AAS
>>766
乙四、1ヶ月くらい勉強したし3回目で合格したからおれはかなりアホだよね。
あなたはすごいわ。まじで。
776: 2017/03/08(水)15:38 ID:gbjOoI4w0(2/2) AAS
>>774
継続中だよ
給料と休みの日数だけはいいからなかなか次が選べない
777: 2017/03/08(水)16:37 ID:INa626DJ0(2/2) AAS
>>766
専門で乙四受けたけど当時は取る気なかったから勉強しなかった

今考えると勉強して取っておけば良かったよ

2級は勉強したから両方受かったけどな

実際頭悪いのは底辺職しか見付からないね
778: 2017/03/08(水)17:11 ID:aJb/KTUj0(2/3) AAS
>>773
2級すら取れない池沼なんだろ

1級は無駄2級で起業
779: 2017/03/08(水)17:12 ID:aJb/KTUj0(3/3) AAS
会計関連も人工知能で将来性無いけど

会計士とった方がましだぞ
780: 2017/03/08(水)20:03 ID:f0gYDQUp0(1/2) AAS
1級だろうが何だろうがスキャンツールないと整備も出来ない時代ですから
781: 2017/03/08(水)22:30 ID:tUHXOGQR0(1) AAS
あーあ…なんで整備士なんて目指したんだろうなあ。
他人の車どころか自分のすら整備するのめんどいわ。
782: 2017/03/08(水)22:31 ID:zMQDhVT50(1) AAS
一級とれないからって言い訳ばかりするなよ。
とってから一級意味ないって言えば?
783: 2017/03/08(水)22:33 ID:f0gYDQUp0(2/2) AAS
1級の資格手当5000円()なんだろ
うけるわ
784
(1): 2017/03/09(木)00:19 ID:32ZEf3mO0(1) AAS
元整備士で今は金属プレス工をやっているのだが、
転職して嬉しかったのは冷暖房が効いている場所で作業が出来ることだよ。

整備工場だと屋根はあるけどシャッターや扉は基本的に開けっ放しだから
夏は暑いし冬はめっちゃ寒いんだよな…。

これって地味にダメージがデカいんだよな。
20代くらいの若いうちは体力もあるから
一日中暑い(もしくは寒い)屋外でも作業できるけど
30代後半以上になってくるとしんどいんだよな。
785: 2017/03/09(木)00:41 ID:bA9sArYS0(1/3) AAS
整備士の全体的なレベルはかなり低いが、全国サービス技術コンクールで優勝するレベルの人はすごいよ。
おれは国家一級は地道な努力で取得したが、メカコン全国優勝とか、大会系は無理。苦手。
資格と腕は違うってまさにこれ
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.906s*